上川町まちづくりイノベーション推進協議会のロゴ

    上川町まちづくりイノベーション推進協議会

    北海道最高峰・大雪山の麓で日本酒を楽しめるツアー開催! 9月1日からの1泊2日へ向け、6月1日からお申し込みを開始

    日本酒を通して上川町の魅力を知る「大雪山大学 上川町日本酒満喫ツアー」

    北海道上川町(以下 上川町)の魅力を、日本酒を通じて堪能できるツアーを開催します。2017年に新設された上川大雪酒造の酒蔵「緑丘蔵(りょっきゅうぐら)」が大雪山大学とコラボし、昨年秋に開講した「大雪日本酒ゼミ」でのアイディアを元に企画。大雪山の麓を流れる天然水と道産の酒米から作られた日本酒を贅沢に味わえる2日間です。上川町長のガイドとともに、日本一新しい上川町の酒蔵の日本酒を心ゆくまでお楽しみください。

    お申し込みは6月1日(金)に開始します。


    上川大雪酒造「緑丘蔵」/「フラテッロ・ディ・ミクニ」と大雪山


    大雪山大学とは?……「山に学び、山で学ぶ」をコンセプトに、誰でも参加できる上川町の市民大学。北海道最高峰・大雪山の頂から麓まで、すべてがキャンパスです。



    ◆上川町の地酒にもっと酔いしれる食と温泉

    <酒>上川町の地酒を楽しむ

    上川大雪酒造「緑丘蔵」で生まれた日本酒を存分に堪能できます。2017年に新設された蔵も特別に見学可能。川端杜氏も登場します。


    <食>ミクニのランチを楽しむ

    道産食材を使用した食事を日本酒とともに楽しめます。ゼミで開発したメニューを含んだ「フラテッロ・ディ・ミクニ」のランチも味わえます。


    <温泉>天然温泉で癒される

    日本酒と食事を味わったあとは、天然温泉かけ流しが自慢の「層雲峡温泉 層雲閣グランドホテル」でゆったりすごせます。



    ◆旅行日程表

    日本酒を楽しみながら地元のイチオシスポットをめぐる充実の1泊2日!


    ▼上川町の魅力を体験できる5つのスポットをめぐります。

    <上川大雪酒造「緑丘蔵」>

    2017年に新設されたばかりの酒蔵。大雪山の天然水と道産酒米を使用。今回特別に蔵の中を見学できます!


    <フラテッロ・ディ・ミクニ>

    三國 清三 氏がプロデュースするガーデンレストラン。上川町の食材をはじめとする道産食材を味わえます。


    <大雪 森のガーデン>

    約1,000品種の草花が植栽されている、大雪山を間近に望むガーデン。四季で表情を変える花や緑を楽しめます。


    <層雲峡温泉 層雲閣グランドホテル>

    層雲峡一の湧出量を誇る天然温泉かけ流し。大雪山の自然がそのまま庭園になった露天風呂が自慢の湯宿。


    <層雲峡・大雪山写真ミュージアム>

    旧層雲峡小学校の校舎を利用。写真ギャラリーとしては日本最大級。大雪山の魅力を写真家市根井孝悦氏の作品で伝えます。今回特別に市根井館長のガイド付で拝観いただけます。



    旅行期間     : 2018年9月1日(土)・2(日) 1泊2日

    旅行代金     : 29,800円(税込) 札幌発着 3~4名 1室利用

               ※旭川発着でご参加の場合は-3,000円

    お申し込み開始日 : 6月1日(金)

    ツアーお申し込み先: 株式会社JTB 北海道事業部

    TEL        : 011-271-7024

    FAX        : 011-232-5272

    Eメール      : r_tsuruya485@jtb.com



    <大雪山大学公式サイト>

    https://daisetsuzan-univ.jp/course.php?id=13

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    上川町まちづくりイノベーション推進協議会

    上川町まちづくりイノベーション推進協議会