アルワン、東海エリア初のフラッシュマーケティングを使った クーポンサイト『ナゴぽん』を2010年7月8日にオープン ~ http://www.nagopon.jp ~

    企業動向
    2010年7月8日 10:00
    FacebookTwitterLine

    株式会社アルワン(所在地:愛知県名古屋市中区、代表取締役:大平 喜久)とSSGホールディングス(所在地:東京都中央区、代表取締役:工藤 龍矢)が共同で東海エリアでは初となる地元に特化した共同購入方式のクーポンサイト『ナゴぽん』( http://www.nagopon.jp )を2010年7月8日にオープンいたしました。フラッシュマーケティングを使いTwitterなどのソーシャルメディアからの集客を狙うことが可能です。


    ■『ナゴぽん』について
    『ナゴぽん』は東海エリアの地元に特化した共同購入方式のクーポンサイトです。1日に1地域において大幅な割引(50%~90%)をしたクーポンを1クーポンのみサイトに掲載します。最低販売枚数が決まっており共同購入方式で最低販売枚数に達する時のみ大幅割引クーポンが有効になります。Twitterで共同購入者を集めることが可能です。

    『ナゴぽん』URL   : http://www.nagopon.jp
    Twitter公式アカウント: http://twitter.com/nagoponkousiki
    サイトジャンル    : グルメ、エステ、美容、アクティビリティ等


    ■フラッシュマーケティングについて

    フラッシュマーケティングとはアメリカにおいて2年ほど前から爆発的な人気を呼んでいる新たな集客方法です。1日に1地域において大幅な割引(50%~90%)をしたクーポンを1クーポンのみサイトに掲載します。最低販売枚数が決まっており、共同購入方式で最低販売枚数に達する時のみ大幅割引クーポンが有効になります。消費者は大幅な割引でサービスを受けられると共に企業側は新たな顧客を一気に集客できる仕組みになっています。

    完全成功報酬の為、企業側はノーリスクで利用でき、サイトに掲載料等は一切発生しないシステムです。東京でも5月よりアメリカの類似サイトがオープンしています。極めて短時間で6,000名以上の集客をするという従来のマーケティングでは考えられない集客を成功させています。

    『ナゴぽん』と従来のクーポンサイトとの違いは以下の点にあります。
    (1)従来の広告手法は企業側が集客に成功してもしなくても一定の広告費は発生しましたが、企業の集客目標数に達しないときは一切の広告費は発生しません。
    (2)集客目標数に達した場合でも広告費は発生するものの、お客様が増えて逆に売上が入ります。
    (3)Twitterなどのソーシャルメディアを使用し、クーポン利用者の集客が可能です。



    【株式会社アルワン】

    所在地 : 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目21番25号 清風ビル
    代表  : 代表取締役 大平 喜久
    資本金 : 1,000万
    設立  : 2004年7月
    TEL   : 052-971-0894
    FAX   : 052-971-0898
    沿革  : 2004年7月に母体となる会社のマーケティング部門を分離し設立
    事業内容: ・自動車販売業のコンサルティング
          ・ASPタイプの自動車販売店向け営業プロセス管理ソフトの開発販売
          ・車検顧客を獲得するための携帯クーポンのASPシステムの開発・販売


    【SSGホールディングス】

    所在地 : 東京都中央区日本橋2-1-3 日本橋朝日生命館3階
    代表  : 代表取締役:工藤 龍矢
    設立  : 2010年7月
    URL   : http://blog.esm-ms.jp/
    沿革  : 東証1部上場のソフトブレーンの関連企業、
          ソフトブレーンサービスの代表、工藤 龍矢が
          2010年7月にソフトブレーンサービスから分離させて設立
          SSGホールディングスとしては初の事業展開となる。
          直近では著作「勝てる営業戦略術」がアマゾンで
          セールス部門1位となる。

    カテゴリ

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ