株式会社オレンジページのロゴ

    株式会社オレンジページ

    おなじみ調味料を大活用できる新シリーズ、3冊揃って発売! 『味つけラクラクCooking』 マヨネーズ・めんつゆ・焼き肉のたれ

    商品
    2018年5月16日 13:00

    さまざまな切り口のレシピ本を刊行してきた株式会社オレンジページ(東京都港区)は、このたび新シリーズ『味つけラクラクCooking』を刊行します。本シリーズは、家庭で常備されることが多い調味料に着目、それぞれの特長を生かして様々なメニューに活用するアイディア満載のレシピ集。5月17日(木)には、マヨネーズ、めんつゆ、焼き肉のたれの3冊が揃って発売となります。


    常備してる? どう使ってる? アンケートでわかった家庭での今どき調味料の実態
    本シリーズを企画するにあたり調味料について事前にモニターアンケートを実施しました(※)。家庭での常備率は、マヨネーズ95.5%、めんつゆ81.0%、そして焼き肉のたれ60.5%という結果に。また、使用頻度やふだんの使い方、調味料を使ったメニューやレシピについて知りたいことなどもあわせて調査し、家庭における調味料使用の実態を把握。そこから見えてくる調味料の使い方へのニーズを探りました。

    ↓ ↓ ↓

    そして、みんなの声に応えた、本当に”使える”調味料活用レシピ集が完成しました!


    ※2018年3月オレンジページ調べ
    対象:読者モニター「オレンジページメンバーズ」国内在住の男女(有効回答数1257件)


    【マヨネーズ】メニューの幅はじつに無限大。〈マヨ技〉の数々に脱帽のラインナップ
    かける、からめるはもちろん、炒める、焼く、揚げるにも対応。調理もラクラク&スピーディに。うまみやこくが増す、しっとり、柔らかジューシーに仕上がる効果も。必見の〈マヨ技〉を集めました。

    [レシピの一例]

    ・マヨネーズをもみ込むことで、鶏胸肉がしっとりソフトに&お店のようにからりと揚がる♪ 「カラッとジューシーから揚げ」

    ・こっくりとしたマヨ味とそうめんの新鮮な組み合わせが◎。「ハムとレタスのサラダそうめん」

    ・マヨネーズで炒めると卵はふわふわ。こくと甘みでキムチもマイルドに。「キムチと豚肉のふんわり卵炒め」


    【めんつゆ】簡単に味が決まる〈合わせ調味料〉は変幻自在。やっぱり頼りになる!
    「だし+しょうゆ+甘み」は和食の基本の味つけなので、いくつもの調味料を使わなくてもOK。主菜、副菜、おつまみ、ひと皿メニューと守備範囲が広いめんつゆは、まだまだ使えます!

    [レシピの一例]

    ・煮る、炒める、からめる、かけるetc.とあらゆる調理法に向くめんつゆは漬け汁にも。「牛肉とカラフル野菜のさっぱり漬け」

    ・生クリーム+めんつゆは、不思議と濃厚な洋風味に仕上がります。「サーモンとアスパラの和風クリームパスタ」

    ・めんつゆをゼラチンで冷やし固めたおしゃれなひと皿。「和風ジュレのカルパッチョ」


    【焼き肉のたれ】複雑な味わいの”たれ”は意外にもワールドワイドなメニューで活躍
    登場するのは焼き肉の日だけと思いきや、実は和・洋・中から韓国・エスニックまで、幅広いメニューで活躍できる秘めた実力を持つ万能調味料。この一冊があれば、もう冷蔵庫で眠らせません。

    [レシピの一例]

    ・肉だけじゃなく魚にも使えます。「さんまのうま煮」

    ・エスニックもお手のもの。「カオマンガイ」と「ヤムウンセン」のタイ風献立

    ・調理時間が短縮できさめてもおいしいからおべんとうにも。「ひき肉のプルコギべんとう」


    新シリーズ『味つけラクラクCooking』 5月17日(木)発売 各本体463円(税別) 
    『マヨネーズは技の宝庫!』
    http://www.orangepage.net/books/1237
    『めんつゆはオールマイティ!』
    http://www.orangepage.net/books/1238
    『焼き肉のたれが世界を制する!』
    http://www.orangepage.net/books/1239
    ※すべてA5変型判、中綴じ、総ページ52ページ

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社オレンジページ

    株式会社オレンジページ