レジェンダ・コーポレーション株式会社のロゴ

    レジェンダ・コーポレーション株式会社

    2011年の就活実態調査のトレンド分析Vol.3 学生の就活終了率 グローバル志向と国内志向では約14.0%の差

    ~グローバル志向を求める企業約60%、保有する学生約46%~

    調査・報告
    2010年6月29日 13:30

    戦略的な採用業務をサポートする採用コンサルティング会社レジェンダ・コーポレーション株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:藤波 達雄)は、5,267名の大学生・大学院生から2011年度の新卒の就職活動状況を調査、また74社の企業の人事採用担当者から新卒採用活動状況を調査しました。(両調査とも期間は、2010年5月13日(木)~5月19日(水))

    参考資料(1):希望勤務地に関する学生の志向

    ■楽天、ユニクロなど、企業は英語を社内共用語としはじめ、新卒採用もグローバル志向に。
     しかし学生の意識は企業が求めるよりも低い結果に。

    最近、社内共用語を英語にするなど海外展開に積極的な姿勢を見せる企業が増えてきていますが、当社の調査によると、「海外で働きたい」「海外で働いても良い」と回答した学生は、「日本国内で働きたい」「日本国内の地域限定で働きたい」と回答した学生より、内々定を得て就職活動を終了している割合が高く、グローバル志向を持つ学生は内々定を得やすい傾向にあるといえます。
    また、学生にグローバル志向を求める割合は約60%である一方、学生がグローバル志向を持っている割合は約46%であり、企業が求める割合に満たないことがわかりました。

    ≪1. 学生の就活終了率 グローバル志向は51.0%、国内志向は37.0%と14.0%の差≫
    2011年4月入社の就職活動を行っている学生に希望勤務地に関しての志向を尋ねたところ、「海外で働きたい」は10.1%、「海外で働いても良い」は37.6%となり、海外を視野に入れている学生は合わせて47.7%という結果になりました。また、男女別に着目すると、グローバル志向を持っている割合は、男性56.5%、女性37.9%と18.6%の差が見られ、「日本国内の地域限定で働きたい」と回答した女性の割合は35.2%となりました。
    更に、学生の就活終了率に着目すると、5月中旬時点で、内々定を得て就職活動を終了した割合は、グローバル志向の学生が51.0%、国内志向の学生が37.0%と、両者の差が14.0%あることが分かり、「海外」を視野に入れている割合と就職活動終了割合は正の相関関係があることがわかりました。

    【参考資料(1):希望勤務地に関する学生の志向】
    http://www.atpress.ne.jp/releases/15569/1_1.png
    【参考資料(2):「希望勤務地」に関する学生の自由コメント抜粋】
    http://www.atpress.ne.jp/releases/15569/2_2.png

    ≪2. 企業が求めるグローバル志向の割合に、学生のグローバル志向の保有割合は満たず≫
    企業の人事採用担当者へ学生にグローバル志向を求めるか尋ねたところ、「求める」は59.5%、「求めない」は31.0%、「わからない」は9.5%となり、約60%の企業はグローバル志向を求めていることがわかりました。また、採用活動中に出会った学生でグローバル志向を感じたかを尋ねたところ、「感じた」は46.0%、「感じなかった」は40.5%、「わからない」は13.5%でした。企業がグローバル志向を求める割合と、出会った学生がグローバル志向を持っていると感じた割合には13.5%の差があり、企業が求めるグローバル志向の割合に学生のグローバル志向の保有割合は満たないことがわかりました。

    【参考資料(3):企業の人事採用担当者アンケート 学生のグローバル志向について】
    http://www.atpress.ne.jp/releases/15569/3_3.png

    【レジェンダ・コーポレーションの見解】
    企業は、海外企業との競争激化、国内需要の頭打ちという状況を受け、海外に新たな活路を見出そうとする割合が高まっており、その結果、新卒採用においても学生にグローバル志向を求めるようになってきたと推測できます。学生にとっても、海外が身近な存在となり、企業が置かれている環境を察し、働く場所として海外も視野にいれつつありますが、その割合は企業の求める割合には満たず、特に女性は、限定された地域で働きたいという割合が男性よりも高くなりました。
    また、日本の少子化傾向・グローバル展開の進めやすさから、企業は外国人採用にも積極的になりつつあり、今後、新卒採用市場は国籍を問わずグローバルで活躍できる人材を求める割合が高まってくると考えられます。
                      (採用コンサルタント 大場 智代美)

    【学生アンケート調査概要 2011年新卒】
    ・調査対象
    2011年4月入社予定の新卒採用活動を実施する当社取引企業(製造・IT・金融・小売等)で調査趣旨にご賛同いただいた29社、360,440名の学生
    ・調査方法
    インターネットによる調査(当社アンケートWeb サイトより回答)
    ・調査期間
    2010年5月13日(木)~5月19日(水)
    ・有効回答数
    5,267名(文系男性1,368名、文系女性1,853名、理系男性1,415名、理系女性631名)

    【企業の人事担当者アンケート概要】
    ・調査対象
    2011年度新卒採用活動を実施する弊社取引企業(製造・IT・金融・小売等)53社
    2011年度新卒採用活動を実施する未取引企業1,609社
    ・調査方法
    インターネットによる調査(当社アンケートWeb サイトより回答)
    ・調査期間
    2010年5月13日(木)~5月19日(水)
    ・有効回答数
    74社(製造業20社、金融業4社、建設・不動産業8社、サービス業9社、商業9社、情報通信業21社、その他3社)

    【レジェンダ・コーポレーション株式会社について】
    代表者 : 藤波 達雄(代表取締役社長)
    所在地 : 東京都新宿区西新宿6-10-1 日土地西新宿ビル15階
    連絡先 : 03-5326-7310(代表)
    設立  : 1996年10月
    売上  : 12.7億円/2009年度
    URL   : http://www.leggenda.co.jp/
    事業内容:
    戦略的な人事業務をサポートするHRO(R)(Human Resources Outsourcing)ソリューション事業
    1.採用サービス事業(採用コンサルティング、採用アウトソーシング)
    2.人事サービス事業(人事コンサルティング、人事アウトソーシング)
    3.労務サービス事業(労務コンサルティング、労務アウトソーシング)
    4.人材・組織開発サービス事業(人材・組織開発コンサルティング、研修運営アウトソーシング)
    5.ASP事業(採用支援システム、人事考課支援システム、労務人事管理支援システム)

    すべての画像

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    レジェンダ・コーポレーション株式会社

    レジェンダ・コーポレーション株式会社

    この企業のリリース

    候補者の欲しい情報を配信するRPAツールがリリース 
選考参加意欲・入社意欲を高める「とどけるくん」
    候補者の欲しい情報を配信するRPAツールがリリース 
選考参加意欲・入社意欲を高める「とどけるくん」

    候補者の欲しい情報を配信するRPAツールがリリース  選考参加意欲・入社意欲を高める「とどけるくん」

    レジェンダ・コーポレーション株式会社

    2022年12月5日 13:45

    エントリーシートAI分析サービス
「ES Judge」の提供を開始
    エントリーシートAI分析サービス
「ES Judge」の提供を開始

    エントリーシートAI分析サービス 「ES Judge」の提供を開始

    レジェンダ・コーポレーション株式会社、セカンドサイト株式会社

    2021年3月12日 11:30

    <若手社会人の働き方サーベイ結果>
在宅勤務の定着で3人に1人が移住に興味 
移住先として人気のエリアは「1位 沖縄、2位 北海道、3位 長野」
    <若手社会人の働き方サーベイ結果>
在宅勤務の定着で3人に1人が移住に興味 
移住先として人気のエリアは「1位 沖縄、2位 北海道、3位 長野」

    <若手社会人の働き方サーベイ結果> 在宅勤務の定着で3人に1人が移住に興味  移住先として人気のエリアは「1位 沖縄、2位 北海道、3位 長野」

    レジェンダ・コーポレーション株式会社

    2020年12月17日 09:00

    <若手社会人の就業実態調査結果>
テレワーカーの7割がコミュニケーションにストレスなく勤務
~業務に支障はないけれど、出社/日常会話が無く帰属意識に影~
    <若手社会人の就業実態調査結果>
テレワーカーの7割がコミュニケーションにストレスなく勤務
~業務に支障はないけれど、出社/日常会話が無く帰属意識に影~

    <若手社会人の就業実態調査結果> テレワーカーの7割がコミュニケーションにストレスなく勤務 ~業務に支障はないけれど、出社/日常会話が無く帰属意識に影~

    レジェンダ・コーポレーション株式会社

    2020年9月17日 13:00

    若手社会人の意識/実態調査 
在宅勤務に関するアンケート『時間の使い方・意義を新しく発見』
テキストマイニングによる分析結果
    若手社会人の意識/実態調査 
在宅勤務に関するアンケート『時間の使い方・意義を新しく発見』
テキストマイニングによる分析結果

    若手社会人の意識/実態調査  在宅勤務に関するアンケート『時間の使い方・意義を新しく発見』 テキストマイニングによる分析結果

    レジェンダ・コーポレーション株式会社

    2020年5月25日 17:00

    若手社会人の意識調査結果 4割がフルタイムで在宅ワークへ
会社・上司へは「コミュニケーションの改善」求む 
~新型コロナ環境下における働き方の変化~
    若手社会人の意識調査結果 4割がフルタイムで在宅ワークへ
会社・上司へは「コミュニケーションの改善」求む 
~新型コロナ環境下における働き方の変化~

    若手社会人の意識調査結果 4割がフルタイムで在宅ワークへ 会社・上司へは「コミュニケーションの改善」求む  ~新型コロナ環境下における働き方の変化~

    レジェンダ・コーポレーション株式会社

    2020年4月28日 11:15