日本公認心理師ネットワークのロゴ

    日本公認心理師ネットワーク

    オンラインセミナー『児童発達支援と放課後等デイサービスにおける療育 実施初心者のためのワークショップ』を開催します

    サービス
    2023年11月10日 15:20

    日本公認心理師ネットワークが、2023年11月27日20時00分から22時00分まで、「児童発達支援と放課後等デイサービスにおける療育 実施初心者のためのワークショップ」というテーマでオンラインセミナーを開催します。

    【内容】

    「療育を事業者内で実施したいけれど、自信がない」という方、一緒にじっくり練習しませんか?

    ※10月30日に開催された『児童発達支援と放課後等デイサービスにおける療育の実施』で紹介した療育の方法を実際に練習するオンラインワークショップです。10月30日のオンラインセミナーに参加されていない方でもご参加いただけます。

    実際にみなさんの事業所に通っていらっしゃるお子さんお一人のことについて、ワークショップで計画をたて、実践していただきます。
    今回はワークショップなので、受講者の方はカメラとマイクのオンが必須です。
    守秘義務を守れる方のみ、ご参加ください。

    限定8名の方のみご参加していただけます。
    参加者には、修了証が発行されます。

    #1(11月27日20時~22時)
    ・参加者同士の自己紹介
    ・子どもの行動の要因の紹介・演習
    ・効果的な目標の決め方の紹介・演習
    ・記録の方法の紹介・演習
    ・具体的な子どもの目標と記録の方法の決定
    ・ホームワークの紹介:子どもの行動を記録する

    #2(12月 4日20時~22時)
    ・ホームワークの振り返り(記録からわかったことを共有)
    ・課題分析のレクチャー・演習
    ・プロンプトの出し方の実践演習
    ・構造化した教材の作り方の紹介
    ・実際の療育教材の紹介
    ・それぞれの子どもに応じた教材と教え方の決定
    ・ホームワークの紹介:計画を実践し、記録する

    #3(12月11日20時~22時)
    ・ホームワークの振り返り
    ・ABC分析を行う
    ・療育環境や教材の再構造化のアイデアの紹介
    ・教材や教え方の微調整を計画する演習
    ・行動上の問題への対応ステップの紹介
    ・ホームワークの紹介:微調整した計画を実践し、記録する

    #4(12月18日20時~22時)
    ・ホームワークの振り返り
    ・ABC分析を行う
    ・プロンプトのフェイディングについてのレクチャー・演習
    ・次の目標の立て方のレクチャー・演習
    ・変化を維持するための方法の紹介
    ・修了にあたって

    ※全4回で42800円です。

    など、以上の内容を含む予定です。

    【講師】

    安東大起(公認心理師・臨床心理士・兵庫県公認心理師会常務理事)
    香川葉月(公認心理師・臨床心理士)

    【イベント概要】

    日時:2023/11/27 (月)20:00 - 22:00
    方法:オンライン開催
    参加費:42800円

    【資料】

    当日の講演資料について:当日の講演資料は、チケット代に含んでいます。

    各回、見逃し配信は、ありません。全4回の講座に参加できる方のみお申し込みください。

    すべての画像

    keneFAlU3F8ZFoRyfyXq.jpeg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    日本公認心理師ネットワーク

    日本公認心理師ネットワーク
    オンラインセミナー『児童発達支援と放課後等デイサービスにおける療育 実施初心者のためのワークショップ』を開催します | 日本公認心理師ネットワーク