関西初!神鍋山山頂から飛行する熱気球体験『神鍋そらんど』  兵庫・豊岡市の「アップかんなべ」で4月28日にスタート!

    ~神鍋山噴火口から360度のパノラマビュー!運がよければ雲海も!?~

    店舗
    2018年4月25日 12:45

    兵庫県豊岡市でアップかんなべスキー場を運営しているアドバンス株式会社(代表:鷲尾 晋(わしお すすむ))は、冬場スキー場を中心として運営しておりますが、この度、新規事業として係留熱気球事業(ロープで繋ぎ止めた状態で上昇、下降を行う飛行方法)「神鍋そらんど」を2018年4月28日(土)に営業開始いたします。


    関西発!神鍋そらんど始動!


    詳細URL: http://www.kannabe.co.jp/soland



    乗員はパイロットを除き8名、標高460mの神鍋山山頂より飛行し、約5分間、上空30mの高さまで上昇いたします。上空から、神鍋山噴火口や但馬ドームを望み、運が良ければ遠くに神鍋高原を囲む“雲海”を見ることもできます。

    今回、この熱気球体験は常設のアクティビティとしては関西初!体験搭乗ではバーナー音や温度、浮遊感など非日常体験を楽しむことができます。(注:フリーフライトではありません)

    当社では2名の熱気球操縦士技能証を持つ有資格者が安全、快適な飛行ができるように運営を行います。なお、当日の天候状態により、飛行場所を変更することもあります。営業時間は毎日、朝7時~9時、夕方16時~18時まで。要予約(運行していれば、当日でも受付可)



    【1. 顧客ターゲット「関西圏」】

    20代から40代までの男女・およびファミリー



    【2.コンセプト「好奇心」×「サービス」】

    神鍋山山頂(標高460m)から飛行(30m)する日本でも珍しい熱気球体験!



    【3. 強み(WONDER)「新発見」】

    関西初の係留熱球事業



    【4. リリースのポイント3つ】

    (1) 関西初の常設型、熱気球アクティビティ

    (2) 山頂から飛行する日本でも珍しい熱気球

    (3) 運が良ければ、熱気球から雲海を眺めることができます


    ■パラグライダーとの違い

    (1) 飛行形態

    パラグライダー:自由飛行

    熱気球    :係留飛行


    (2) 飛行時間

    パラグライダー:約5分~10分

    熱気球    :約5分


    (3) 高さ

    パラグライダー:約15m~100m

    熱気球    :約30m


    (4) 手軽さ

    パラグライダー:★★★

    熱気球    :★★★★★


    (5) 価格(大人)

    パラグライダー:4,500円~

    熱気球    :2,900円


    ※パラグライダーはタンデム飛行の場合



    【5. この新サービスをはじめた理由または目標&夢】

    神鍋高原は四方を山々に囲まれた特殊な地形であることで、風も比較的穏やかで、36年前(昭和57年)からパラグライダースクール(3カ所)も、この地で盛んに行われております。ということで飛行条件としては最適な場所であると考え、この度、熱気球事業を開始いたしました。

    天候状態が良ければ冬場スキー場内でも飛行体験を行っていきたいと考えております。また、各地のイベントごとに出張し、より多くの方に楽しんでいただければと思っております。この事業で、神鍋高原の新たな観光施設として地域の活性化に繋がれば幸いです。



    ■概要

    名称  : 熱気球「神鍋そらんど」

    特徴  : 関西初!神鍋山山頂(標高460m)から飛行(30m)する

          日本でも珍しい熱気球体験!

    開始日 : 2018年4月28日(土)

    時間  : 朝7時~9時 夕方16時~18時まで

    販売価格: 大人¥2,900(税込) 中学生以上

          子供¥1,800(税込) 小学生以下

          幼児無料(3歳以下)

          ※小学生以下のお子様は18歳以上の保護者同伴で乗車可能。

          ※保護者1人につき幼児1人までとします。

    詳細URL : http://www.kannabe.co.jp/soland



    ■施設概要

    名称      : アップかんなべ

    所在地     : 〒669-5372 兵庫県豊岡市日高町栗栖野59-78

    アクセス    : 日高神鍋高原ICから11km 車で約15分

             インターを降りて左に曲がってすぐ

    ホームページURL: http://www.kannabe.co.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    アドバンス株式会社

    アドバンス株式会社