ポリネシア・カルチャー・センターのロゴ

    ポリネシア・カルチャー・センター

    日本初!ポリネシアのダンスと音楽を楽しめるイブニング・ショー 『お台場ハワイ・フェスティバル 2018』に5月3日~5月5日出演

    ハワイ渡航券付きPCC無料招待券が当たる、来場SNSキャンペーンも実施!

    イベント
    2018年4月27日 10:00

    ポリネシア・カルチャー・センター(所在地:ハワイ州ライエ 代表者名:アルフレッド・グレース)は、2018年4月28日(土)から開催されるお台場ヴィーナスフォートの大好評イベント『お台場ハワイ・フェスティバル 2018』に、5月3日(木・祝)~5月5日(土)の期間、日本初となる特別講演としてハワイでしか観られないイブニング・ショー「HA:ブレス・オブ・ライフ」を実施・出演いたします。


    ポリネシア・カルチャー・センターで開催されている様子


    今年のポリネシア・カルチャー・センターのステージは、ハワイでしか観られないイブニング・ショー「HA:ブレス・オブ・ライフ」を日本で初となる特別公演として披露いたします。

    ファイヤーナイフ世界大会チャンピオンによるパフォーマンスやフラ、タヒチアンダンスなど、本場ポリネシアのダンスと音楽をご堪能いただけます。



    ■イブニング・ショー「HA:ブレス・オブ・ライフ」とは

    主人公マナがハワイ、トンガ、ニュージーランド、サモア、タヒチ、フィジーのそれぞれのポリネシア文化を通して、人生の喜びや試練を経験します。物語は誕生、学び、青春、結婚、戦い、死、そして子供の誕生という人生で誰もが経験する普遍的な出来事をベースに綴られ、アニメーション、ダンスや音楽により、文化や言葉が違っても、誰にでも理解できるように作られた感動のショーです。



    ■ストーリー

    嵐の中、木の葉のように海に浮かぶ一艘のカヌーが島にたどり着きます。主人公マナと両親が漂着したのは、トンガでした。彼らは自分達を取り囲むコミュニティの大切さに気付きます。場所は変わって、ハワイ。幼いマナは伝統的な子供の成長を祝うルアウで誕生日を祝ってもらいます。そして、アオテアロアと呼ばれるニュージーランドでは、マナは少年から青年へと成長します。サモアではラニという美しい少女と出会い、恋に落ち、ラニの家族に認められるよう努力を重ねます。そして、二人はロマンチックなタヒチで結婚の儀式を行います。フィジーでは部族間の闘争に巻き込まれ、マナは悲しくも父親を亡くします。その後、マナとラニの間に子供が誕生し、また新しい物語が始まるのです。※ハワイ・フェスティバル2018では、トンガとフィジーは上演いたしません。


    <お台場ハワイ・フェスティバル2018 「HA:ブレス・オブ・ライフ」公演概要>

    日程:2018年5月3日(木・祝)~5月5日(土)

    時間:(1)11:00 / (2)17:00 / (3)19:00

    場所:お台場ヴィーナスフォート(東京都江東区青海1-3-15)

       (1)教会広場 / (2)(3)パレットプラザ

    ※ファイヤー・ナイフ・パフォーマンスは(2)(3)のみ開催します。

    出演:ポリネシア・カルチャー・センター



    <豪華特典が当たる、来場SNSキャンペーンも実施!>

    ■来場SNSキャンペーン概要

    お台場ハワイ・フェスティバル 2018期間中の4月28日(土)~5月6日(日)、ポリネシア・カルチャー・センターのオフィシャルSNSジャパンアカウント(Facebook、Twitter、Instagram)のいずれかを「フォロー」or「いいね」のうえ、「フォトバナーの前で撮影」or「PCCのステージを撮影」or「ダンサーと撮影」し、ハッシュタグ「#PCCOdaiba」と付けて画像を投稿する と、抽選で豪華プレゼントが当たります。

    さらに、オフィシャルサイト上で参加できるアンバサダープログラムに参加すると当選率アップが期待できます。


    特典1|ハワイ渡航券付きPCC招待券:1組2名様

    特典2|PCC招待券:3組6名様



    ■ポリネシア・カルチャー・センター オフィシャルSNSジャパンアカウント

    Facebook : https://www.facebook.com/Polynesia.jp/

    Twitter : https://twitter.com/polynesia_jp

    Instagram: https://www.instagram.com/polynesia_jp/

    ※特典の詳細情報及び注意事項は、ポリネシア・カルチャー・センターオフィシャルサイト内、来場SNSキャンペーン特設サイトをご覧ください。


    ■来場SNSキャンペーン特設サイト

    http://polynesia.jp/news/hawaiifes_snscampaign

    ■アンバサダープログラム特設サイト

    http://polynesia.jp/ambassador



    <PCCアンバサダープログラム開始!>

    ■アンバサダープログラム

    「ポリネシア・カルチャー・センター・アンバサダープログラム」では、ハワイが好き、ポリネシア・カルチャー・センターが好きという方を大募集しております。ご自身のブログやSNSなどでポリネシア・カルチャー・センターに関する様々な“情報”“魅力”を発信し、ポリネシア文化を一緒に盛り上げていただける方を対象として、豪華参加特典が当たるキャンペーンやイベント等も計画中です。


    アンバサダープログラム特設サイト: http://polynesia.jp/ambassador



    <お台場ハワイ・フェスティバル 2018開催概要>

    期間:4月28日(土)~5月6日(日) 計9日間

    時間:10:30~21:00 ※コンテンツにより異なる

    会場:お台場ヴィーナスフォート、MEGA WEB、パレットプラザ 他

    主催:お台場ハワイ・フェスティバル 2018実行委員会

    共催:一般社団法人 東京臨海副都心まちづくり協議会

    後援:ハワイ州観光局

    協賛:日本航空株式会社 / Hilton Grand Vacations / 株式会社伊藤園 /

       サントリービバレッジソリューション株式会社 /株式会社TOKAI

    協力:POLYNESIAN CULTURAL CENTER


    <主なコンテンツ内容>

    ■ハワイアンパフォーマンス&スペシャルイベント  4月28日(土)~5月6日(日)

    国内外のアーティストによるミュージック&ダンスパフォーマンスを毎日開催!見ごたえたっぷりのラインナップです。


    平井 大

    日時:4月30日(月) 14:00

    場所:パレットプラザ


    ブラザートム

    日時:5月3日(木) (1)14:15 / (2)15:30

    場所:(1)教会広場 / (2)パレットプラザ


    ナニ・リム・ヤップ/カラニ・ペア/ショーン・ナアウアオ/Ukulele Swing Trio/名渡山 遼  ほか豪華ハワイアンパフォーマー多数出演!


    詳しくはこちら

    https://www.venusfort.co.jp/hawaii2018/performance.html#top



    ■ハワイアンフード

    ボリューム満点のコンボプレートのほか、マラサダやロコモコ、レモネード、ビールなどイベントを何倍も楽しめる人気のハワイアンフードが目白押しです。


    <BLUE WATER SHRIMP>

    ワイキキの人気ハワイ料理店

    ロブスターガーリックシュリンププレート 1,500円


    <ALOHA SALADS>

    ハワイ生まれのサラダ専門店

    アロハパッションサラダ 750円


    <ALOHA TABLE>

    お台場初上陸のメニュー

    レインボーフルーツサンド 800円



    ■ワークショップ

    子供から大人まで楽しめるハワイアンワークショップを今年も開催。毎年人気のハワイアンステンシルやハワイのマッサージ“ロミロミ”、レイメイキングなども体験できます。


    <クレイアート&フラドール>

    (1)アロハプレート、(2)ミニフラドール、(3)プルメリア 他  1,000円~


    <アクセサリー作り>

    トロピカルブレスレット/500円、シェルピアス&イヤリング/2,000円


    <ハワイアンロミロミ>

    ハワイアンチェアーロミロミ/1,500円

    お洋服を着たまま椅子に座って頂き、上半身を優しく揉みほぐします。



    ■ポリネシア・カルチャー・センター概要

    施設名 :ポリネシア・カルチャー・センター

    設立  :1963年10月12日

    所在地 :55-370 Kamehameha Hwy, Laie, HI 96762 アメリカ合衆国

    開園日時:月~土 11:45 - 21:00

    休園日 :日曜・感謝祭(11月の第4木曜日)・クリスマス(12月25日)

    オフィシャルサイト: http://polynesia.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ポリネシア・カルチャー・センター

    ポリネシア・カルチャー・センター