株式会社シナリオ・センターのロゴ

    株式会社シナリオ・センター

    プロの脚本家から直接学べる「うまいシーン」とは?! 公開講座『シナリオ熟』4月13日(金)開催・限定130席!

    イベント
    2018年3月23日 17:00

    株式会社シナリオ・センター(本社:東京都港区、代表取締役社長:小林幸恵)は、来る2018年4月13日(金)、プロとして活躍中のシナリオ・ライターをお招きして、視聴者を魅了する場面=「うまいシーン」の作り方のコツやヒントを学べるイベント『シナリオ熟』を開催します。


    シナリオ熟で学ぶ「うまい!」


    【プロの目線から学ぶ、「うまいシーン」】

    “魅力的なシーンを描けるかどうか”は、シナリオ・ライターにとって重要なポイントです。

    どうしたらうまくかけるのか、この難しい問題を、“プロとして活躍中の脚本家に直接聞いてみよう!”というのがこの公開講座の目的です。

    具体的には、当校が開催した『47行の物語~47都道府県シナリオコンクール~』(応募総数1,841編)の月間最優秀賞10編のうち、プロの脚本家が年間優秀賞1編を選出するプロセスから、プロ目線の「うまいシーン」とは具体的にどういうものなのか、学ぶことができます。

    コンクールのテーマだった「ごはん」にちなみ、お酒と食事を楽しめるLOFT9 Shibuyaで実施します。



    【プロならではの視点をくれるゲストの方々(審査地区順)】

    九州地区    :柏田道夫さん(映画「武士の献立」「武士の家計簿」、小説「猫でござる」等)

    東北地区    :あべ美佳さん(映画「いしゃ先生」、小説「雪まんま」等)

    東京地区    :寺田敏雄さん(「ドクターX」シリーズ、「交渉人」シリーズ等)

    北陸・甲信越地区:松田裕子さん(「東京タラレバ娘」「花咲舞が黙ってない」等)

    中国地区    :吉田玲子さん(アニメ「けいおん!」、映画「夜明けを告げるルーのうた」等)

    北海道地区   :山本むつみさん(「八重の桜」「ゲゲゲの女房」「相棒」シリーズ等)

    近畿地区    :森下直さん(映画「誘拐」「バッテリー」「13階段」、「相棒」シリーズ等)

    四国地区    :浜田秀哉さん(「ラストホープ」「医龍4~Team Medical Dragon~」等)

    東海地区    :いずみ吉紘さん(映画「帝一の國」、「仰げば尊し」等)

    関東地区    :荒井修子さん(「水族館ガール」「ツバキ文具店~鎌倉代書屋物語~」等)

    ※スケジュールの関係で、当日お越しになれないゲストの方もございます。ご了承ください。



    【公開講座概要】

    <講座名>

    『シナリオ熟』~プロの脚本家が思う「うまい!」シナリオに迫る~


    <日時>

    2018年4月13日(金)19時~22時(18時開場)


    <プログラム>

    第1部(19時00分~20時00分) プロが思う「うまい!」シナリオとは?

       15分~20分程度(月間受賞作の読み直し・最終投票)

    第2部(20時20分~21時10分) プロなら「ごはん」をどう使う?魅力的なシーンとは?

       10分休憩

    第3部(21時20分~21時40分) 年間最優秀賞 決定

    懇親会(21時40分~22時10分) ゲストの方々と懇親


    ※プログラムは、当日に変更になる場合がございます。ご了承ください。


    <講師>

    上記参照


    <定員>

    130名(定員になり次第、締切)


    <会場>

    LOFT9 Shibuya

    〒150-0044 東京都渋谷区円山町1-5 KINOHAUS(キノハウス) 1F


    <受講料(税込)>

    前売2,000円、当日2,500円

    ※要1オーダー500円以上(料理やドリンクは各自ご注文ください)


    <申込方法>

    シナリオ・センター公式サイトのお申込みフォーム

    https://www.scenario.co.jp/online/21225/

    シナリオ・センター事務局へのお電話(03-3407-6936)


    <支払方法>

    銀行振込(メールにお振込先をご連絡させていただきます。)、または事務局にて、事前にお支払ください。開講間近の場合は事務局で現金にてお支払ください。

    ※お支払いが完了した時点でお申込確定となります。

    ※ご予約のみの場合は、キャンセル待ちになる場合がありますので、ご了承ください。

    ※「47行の物語」全10地区に応募された方は、当日「敢闘賞」を差し上げます。



    【シナリオ・センターとは】

    シナリオ・センター(1970年創立)は、映像で伝える技術について日本屈指のノウハウを持ち、業界最多の脚本家や小説家を輩出している学校です。

    ジェームス三木や内館牧子、大河ドラマ『おんな城主 直虎』の森下佳子、連続テレビ小説『ひよっこ』の岡田惠和などの脚本家、赤川次郎、乃南アサ、鈴木光司などの小説家など、600名以上の卒業生がプロのライターとして活躍しています(2017年1月現在)。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社シナリオ・センター

    株式会社シナリオ・センター

    エンタメ・カルチャーの新着