株式会社ピックルスコーポレーションのロゴ

    株式会社ピックルスコーポレーション

    「ご飯がススム」のピックルスコーポレーションが 乳酸菌と漬物に特化した2つのECサイトを4月23日オープン!

    ~「ピーネオンラインショップ」、「八幡屋オンラインショップ」~

    サービス
    2018年4月23日 17:00

    株式会社ピックルスコーポレーション(本社:埼玉県所沢市、代表取締役社長 宮本 雅弘)は、独自の乳酸菌Pne-12(ピーネ12)を活用した商品を展開するECサイト「ピーネオンラインショップ」及び『国産』『化学調味料不使用』にこだわった漬物を展開するECサイト「八幡屋オンラインショップ」を2018年4月23日にスタートいたします。


    ピーネサイトトップ(上)八幡屋サイトトップ(下)


    1.「ピーネオンラインショップ」( https://www.piene.co.jp/ )について

    サイトトップ: https://www.atpress.ne.jp/releases/152428/img_152428_2.jpg

    (1)概要

    私たち日本人の食は発酵の力と共に今日まで育まれてきました。Piene(ピーネ)は、この優れた日本の文化をちょっぴり進化させた、「野菜と乳酸菌と暮らす」新しいライフスタイルを提案するブランドです。乳酸菌と糀の発酵の力で野菜本来のおいしさを引き出すとともに生きた乳酸菌をそのまま召し上がりいただけるおいしくて安全な食をお届けします。

    商品のおいしさの決め手は独自の乳酸菌Pne-12です。数多くの漬物から選びぬかれた植物性乳酸菌だから、野菜をおいしく発酵させるのがとても上手です。また、胃酸にとても強く、通常の乳酸菌は胃の中でほとんど死んでしまうのに対し、Pne-12は元気に生き抜くことができます。つまり、Pne-12は、「野菜をおいしく発酵させ、生きて腸まで届く」乳酸菌なのです。


    (2)主な取扱商品 単品で10種類、セット品含め約70品

    ・やさい糀甘酒 トマト

    生きた乳酸菌と野菜が摂れる、爽やかな甘味の糀甘酒です。

    商品画像: https://www.atpress.ne.jp/releases/152428/img_152428_3.jpg


    ・ノンオイルにんじん糀ソース

    生きた乳酸菌がそのまま摂れる生タイプの無添加万能糀ソースです。

    商品画像: https://www.atpress.ne.jp/releases/152428/img_152428_4.jpg


    ・アイススイーツ糀とほうれん草

    乳、卵不使用。生きた乳酸菌と野菜が摂れる新しいアイススイーツです。

    商品画像: https://www.atpress.ne.jp/releases/152428/img_152428_5.jpg



    2.「八幡屋オンラインショップ」( https://www.yawataya.jp/ )について

    サイトトップ: https://www.atpress.ne.jp/releases/152428/img_152428_6.jpg

    (1)概要

    漬物を食べるライフスタイルを提案し、伝統的な食文化を継承していきたい。そのためには、安心・安全は守りつつ、本物の美味しい漬物を食べていただくことが必要だと考えております。その考えから、『国産』『化学調味料不使用』の美味しい漬物を作りました。当社グループで80年の歴史を誇る「八幡屋」を付加価値のある新たなブランドへ。原料にこだわり、伝統的な製法で仕上げた漬物をお届けします。


    (2)主な取扱商品 単品で18種類、セット品含め約40品

    ・白菜漬

    3種のきのこと白菜をピリ辛味に仕上げました。

    商品画像: https://www.atpress.ne.jp/releases/152428/img_152428_7.jpg


    ・伝統ぬか漬

    国産米ぬかに、昆布、唐辛子、にんにく、椎茸、陳皮、生姜を混合した、味わい深いぬか床で漬け込みました。

    商品画像: https://www.atpress.ne.jp/releases/152428/img_152428_8.jpg


    ・福神漬

    7種の国産野菜を甘辛いご飯によくあう昔ながらのしょうゆ味に仕上げました。

    商品画像: https://www.atpress.ne.jp/releases/152428/img_152428_9.jpg



    【お客様からのお問い合わせ先】

    株式会社ピックルスコーポレーション

    EC事業部

    ピーネオンラインショップ TEL:049-265-8475(※)

    八幡屋オンラインショップ TEL:049-265-8476(※)


    (注)上記電話番号は2018年5月中旬以降に使用開始いたします。

    それまでのお問い合わせは下記の電話番号にお願いいたします。

    ピーネオンラインショップ TEL:070-4464-9397

    八幡屋オンラインショップ TEL:070-4464-9398



    【報道関係各位からのお問い合わせ先】

    株式会社ピックルスコーポレーション

    広報・IR室

    TEL:04-2998-7771

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ピックルスコーポレーション

    株式会社ピックルスコーポレーション

    フード・飲食の新着

    【宮崎県高鍋町ふるさと納税】こりこり鶏なんこつつくね 約1.9kg が受付中!軟骨の食感とれんこんのシャキシャキ感が魅力のつくね
    【宮崎県高鍋町ふるさと納税】こりこり鶏なんこつつくね 約1.9kg が受付中!軟骨の食感とれんこんのシャキシャキ感が魅力のつくね

    【宮崎県高鍋町ふるさと納税】こりこり鶏なんこつつくね 約1.9kg が受付中!軟骨の食感とれんこんのシャキシャキ感が魅力のつくね

    株式会社サイバーレコード

    7時間前

    「プライム感謝祭」の期間中プライム会員限定で、Amazon上のライフネットスーパーで10,000円以上の購入で使える購入金額から5%オフクーポンをプレゼント! さらにライフが厳選した目玉商品をお値打ち価格で販売!
    「プライム感謝祭」の期間中プライム会員限定で、Amazon上のライフネットスーパーで10,000円以上の購入で使える購入金額から5%オフクーポンをプレゼント! さらにライフが厳選した目玉商品をお値打ち価格で販売!

    「プライム感謝祭」の期間中プライム会員限定で、Amazon上のライフネットスーパーで10,000円以上の購入で使える購入金額から5%オフクーポンをプレゼント! さらにライフが厳選した目玉商品をお値打ち価格で販売!

    株式会社ライフコーポレーション

    8時間前

    駅弁で“東海道新幹線でのときめく体験を提供する”ブランドへ 
「車窓食堂」がブランドサイト開設
    駅弁で“東海道新幹線でのときめく体験を提供する”ブランドへ 
「車窓食堂」がブランドサイト開設

    駅弁で“東海道新幹線でのときめく体験を提供する”ブランドへ  「車窓食堂」がブランドサイト開設

    株式会社JR東海リテイリング・プラス

    1日前

    現地でつかえるふるさと納税「ココふる」鹿児島県ではじめてとなる「阿久根市ココふる」が14事業者でサービス提供を開始します
    現地でつかえるふるさと納税「ココふる」鹿児島県ではじめてとなる「阿久根市ココふる」が14事業者でサービス提供を開始します

    現地でつかえるふるさと納税「ココふる」鹿児島県ではじめてとなる「阿久根市ココふる」が14事業者でサービス提供を開始します

    株式会社ユニヴァ・ペイキャスト

    1日前

    <道の駅足柄・金太郎のふるさと>地元で愛される牛乳を使った
ソフトやクレープが楽しめる「足柄きんたろーみるくsoft」が
10/7オープン さらに、ふるさとゴハン食堂の
グランドメニューを大幅リニューアル!
    <道の駅足柄・金太郎のふるさと>地元で愛される牛乳を使った
ソフトやクレープが楽しめる「足柄きんたろーみるくsoft」が
10/7オープン さらに、ふるさとゴハン食堂の
グランドメニューを大幅リニューアル!

    <道の駅足柄・金太郎のふるさと>地元で愛される牛乳を使った ソフトやクレープが楽しめる「足柄きんたろーみるくsoft」が 10/7オープン さらに、ふるさとゴハン食堂の グランドメニューを大幅リニューアル!

    株式会社相州村の駅

    1日前

    ボリューム満点“楽うま”おかずがササっとできる!「岩下の新生姜たっぷり 厚揚げと豚肉の生姜焼きの素」を10月3日発売
    ボリューム満点“楽うま”おかずがササっとできる!「岩下の新生姜たっぷり 厚揚げと豚肉の生姜焼きの素」を10月3日発売

    ボリューム満点“楽うま”おかずがササっとできる!「岩下の新生姜たっぷり 厚揚げと豚肉の生姜焼きの素」を10月3日発売

    岩下食品株式会社

    1日前