株式会社東急スポーツオアシスのロゴ

    株式会社東急スポーツオアシス

    いつでも、どこでも、アプリで朝活!WEBGYMでラジオ体操! ― 毎朝6:00~ スタジオプログラムにラジオ体操第一が登場! ―

    サービス
    2018年3月6日 11:00

    会員制総合フィットネスクラブの運営を行う株式会社東急スポーツオアシス(本社:東京都港区、代表取締役社長:平塚 秀昭、以下 オアシス)は、同社が運営する「WEBGYM」にて「ラジオ体操第一」の提供を開始します。


    メインバナー


    日本でお馴染みのラジオ体操を、フィットネスクラブのノウハウを生かして、より分かりやすく、効果を最大限に感じていただける内容として制作をいたしました。

    「WEBGYM」では毎朝6時~7時の間に「ラジオ体操第一」を実施することを推奨し、日々運動する時間を作れない忙しい方でも、毎朝早起きするだけで運動習慣が身に付くライフスタイルの提供を行います。

    また、今後インバウンドで増える海外からの旅行者の皆様にも、日本が誇るラジオ体操を行っていただける環境を作る為、「Englishパターン」も提供していきます。


    WEBGYM iOS:

    https://itunes.apple.com/jp/app/webgym-/id1177334573?mt=8

    WEBGYM Android:

    https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.sportsoasis.webgym



    ■導入の経緯

    「WEBGYM」を利用されるユーザー様の利用傾向を見てみると、朝6時~7時の時間帯に多くの方が運動をされている傾向が分かりました。

    また、短時間で簡単に実施できるメニューが人気となっている為、まさにラジオ体操は多くの方にお楽しみいただきながら運動が行えるメニューとして導入に至りました。



    ■ラジオ体操第一の内容

    ラジオ体操は、普段の生活では使わない全身の筋肉や関節にまで働きかけ、短時間でバランスよく動かす運動で、ラジオ体操第一では柔軟性を向上させるストレッチがメインの内容となっております。

    毎日続けることで、運動不足の解消、シェイプアップ、柔軟性の維持・向上など様々な効果が期待できるだけでなく、簡単に運動習慣が身に付き、気持ち良い一日を送ることを目指します。


    1. ラジオ体操第一

    2. ラジオ体操第一(座位パターン)

    3. ラジオ体操第一(Englishパターン)


    胸を反らす運動

    https://www.atpress.ne.jp/releases/151192/img_151192_2.jpg

    体を横に曲げる運動

    https://www.atpress.ne.jp/releases/151192/img_151192_3.jpg



    ■今後の展開について

    今後もオアシスは多くの方々が日々の生活の中に「運動」を取り入れやすいサービスを開発し、様々なニーズをお持ちの方々への健幸サポートを推進して参ります。



    ■WEBGYMアプリ概要

    名称   :WEBGYM(ウェブジム)

    ご利用条件:対応端末をお持ちの方

    利用料金 :無料 *一部アプリ内課金有り

          (別途パケット通信料がかかります)

    対応端末 :Android(Android要件:4.4以上)

          iPhone(対応OS:iOS 8.0以上)、iPad、Apple watch、Apple TV


    iOSは、Ciscoの米国およびその他の国における商標または登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。



    ■会社概要について

    商号    : 株式会社東急スポーツオアシス

    代表者   : 代表取締役社長 平塚 秀昭

    本社所在地 : 東京都港区南青山2丁目6番21号 TK南青山ビル

    主な事業内容: 会員制総合フィットネスクラブの経営・企画・運営

    URL     : http://www.sportsoasis.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社東急スポーツオアシス

    株式会社東急スポーツオアシス