ORANGE BRAINERY FES 開催のご案内

    3月17日・18日、神谷町で家族みんなが楽しめるイベントを開催!

    イベント
    2018年3月8日 10:00

    株式会社オレンジ・アンド・パートナーズ(東京都港区、代表取締役社長:小山 薫堂)は、自社が運営するオンラインコミュニティ「オレンジ・ブレイナリー(ORANGE BRAINERY)」の第1期メンバーが半年間の活動の集大成として企画・運営するイベント「ORANGE BRAINERY FES」を3月17日(土)・18日(日)の2日間、開催いたします。


    イベントTOP画像


    企画の力で社会をもっと幸せにする。そんなミッションに向かい、みんなが一緒にワクワクするアイデアを考えていく会議コミュニティがオレンジ・ブレイナリーです。

    第1期メンバー(50名)は、誰を幸せにするのか、どんな新しい発見・驚きを届けるのかをとことん考えた結果、「SURPRISE & HAPPINESS」をテーマに、2日間のイベント企画が出揃いました。

    ぜひ春の週末、アイデアと出会いに神谷町へ足をお運びください。



    ■開催概要

    期間: 2018年3月17日(土)・18日(日)

    場所: ORANGE BRAINERY(神谷町)

    URL : https://orangebrainery.com/contents/62



    ■DAY 1 概要

    ・3月17日 【SURPRISE】A DAY WITH DAD

    今日を新しい「父との日」にしよう


    家族のために、仕事を頑張るお父さん。家でお父さんの帰りを待っている子ども。

    「お父さんとの思い出」もだんだん少なくなります


    だから、今日を新しい「父との日」としよう。

    2人で遊び、楽しみ、特別な時間を過ごし

    いつか、この日が2人の特別な思い出となるように


    ●企画1:オリジナルふろしきと、日本一のおむすびを作ろう!【参加者募集中!】

    1枚の大きなふろしきは、お弁当を包んだり、ランチョンマットになったり、キュッと結べばバッグになったり。

    そんななんでも包んでくれる、世界にたったひとつだけのふろしきと、日本各地の選りすぐり具材で作る、あつあつほかほかのおむすびを作りませんか?今年のピクニックはこれでバッチリ!


    ・開催日時: 3月17日(土) 10:00~12:00

    ・定員  : 10組(親子2人で1組)

    ・参加費 : 3,000円

    ・対象年齢: 5歳~9歳

    ・申込  : https://withdad.peatix.com


    おむすび講師:小林 克明(和料理 蜻蛉 オーナー板前)

    ふろしき講師:磯部 らん(マナー講師)


    ※ふろしきは1家族1枚となります


    <注意事項>

    ・お配りする無地のふろしきに、スタンプやペンを使ってオリジナルふろしきを作ります。

    ・お父さんとお子さんに楽しんでいただく間、お母さんは見学となります

    ・ふろしきは1家族1枚となります


    協力: EARTH TO WEAR 三陽商会( http://www.earth-to-wear.com )


    ●企画2:お父さんととっておきの思い出を!【参加希望の受付は終了しました】

    2人の距離を縮める、とっておきのサプライズ!

    普段、なかなか一緒に過ごせないお父さんと子供に3つの企画を通して、素敵な思い出づくりの時間をプロデュースします。


    (1)イラストだけでコミュニケーションを取ってみよう

    絵と簡単な言葉で会話をしてみましょう。お父さんの描く絵、こどもの描く絵でどんな会話ができるでしょうか。

    イラスト講師:りゃんよ先生

    協力    :コクヨ株式会社


    (2)東京タワーに登ろう&カレーを食べよう

    神谷町のシンボルと言えば、「東京タワー」。東京タワーを外階段を使って登ったことはありますか?展望台からの眺めを堪能して、お母さんも合流したら「東京カレーラボ」でカレーを食べましょう!

    協力:日本電波塔(東京タワー)


    (3)思い出の記念写真を撮ろう

    「父との日」の記念に、最後は家族揃っての写真をパシャリ。忘れられない1日をプレゼントします。

    カメラマン:三浦 悠仁

    協力   :株式会社アドバルーン



    ■DAY 2 概要

    ・3月18日 【HAPPINESS】「まるきん」でつながるご縁

    「まるきん」は、熊本県天草市の商店街にあるみんなに愛される、まちのたい焼き屋さん。

    オレンジブレイナリーの第1期メンバーが取り組んだのは、一度は閉店してしまった「まるきん」の復活でした。

    当日は東京と天草を中継でつなぎ、アイデアを交換しながら、その場で一つのものを創り上げるトークイベントを開催!

    まるきんのたい焼きと赤い月珈琲が東京進出!

    他にも、メンバーが企画を考えるときに脳みそを柔らかくするミュージアムや、大好評だったメンバー主催イベントで試食したチョコレート菓子もご用意しております!

    ぜひ、アイデアの待ち合わせ場所に、素敵なご縁をつなぎにきてください。


    開催時間:14:00~18:00


    <トーク&会議>つながる!まるきんとアイデア会議!

    ブレイナリーの会議をプチ体験!

    まるきんの新しいお土産、オリジナルグッズについてみんなで会議しましょう!

    ●時間 : 16:00~18:00

    ●出演者: 吉永 正敬(赤い月珈琲)、高松 聖司(まるきん店長)

    ●参加費: 1,500円【たい焼き&赤い月珈琲付】

    ●定員 : 30名

    ●申込 : https://marukin.peatix.com


    <展示1>天草ってどんなとこ?

    ゴールデンウィークや夏休みの旅行に必見!

    天草の人がおすすめするツアープランやまるきんのお店の風景をご紹介!


    <展示2>ORANGE BRAINERY MUSEUM

    ブレイナリーメンバーのおすすめ本やアイテムを展示します!

    脳みそをやわらかくするヒントはここにあり!あなたのアイデアスイッチ押しちゃうかも!?


    <FOOD>ORANGE BRAINERY CAFE

    天草より、まあるい「まるきん」たい焼きと赤い月珈琲が東京初上陸!

    ブレイナリーチョコ部で大人気のチョコレートフィナンシェも勢揃い!

    各種料金はQRコード先の詳細ページをご覧ください

    https://www.atpress.ne.jp/releases/151177/img_151177_3.jpg


    ・まるきんのたい焼き(1個150円/4個600円)

    待望のまるきんが東京初上陸!その場でももちろん、お持ち帰りもご用意しております。

    2層のクリームとあんこが詰まった小さくてかわいいたい焼きは、一度食べたらもうやみつき!

    4個セットのお持ち帰りパックもあります!チケット購入からの事前確保がおすすめです。

    ※保冷バッグのご用意はありませんので、お持ち帰りをご希望の方はご持参ください。


    ・赤い月珈琲のブレンドコーヒー

    こちらも東京初上陸!赤い月珈琲のブレンドをご用意しております。お土産用のドリップパックも販売します。


    ・バンキーニのチョコレートを使ったフィナンシェ

    オレンジブレイナリーのチョコレート部がこよなく愛する「バンキーニ」のチョコレート。

    まだまだ日本には出回っていない希少なチョコレートをたっぷりと使用した、思わずうっとりしちゃうフィナンシェです。


    ・天草の塩を使ったチョコレート

    オレンジブレイナリーのチョコレート部が作る天草の塩を使ったチョコレート。

    こだわり抜いた完成度の高いそのおいしさは、一度食べたらクセになります!


    たい焼きカフェ「まるきん」

    https://www.facebook.com/たい焼きカフェまるきん天草銀天街に復活-242681046267873/


    赤い月珈琲

    https://www.akaitsuki-coffee.shop



    ■各イベント詳細

    3月17日【SURPRISE】A DAY WITH DAD

    URL: https://orangebrainery.com/contents/63


    3月18日【HAPPINESS】「まるきん」でつながるご縁

    URL: https://orangebrainery.com/contents/64



    ■ORANGE BRAINERYとは

    「オレンジ・ブレイナリー」とは、“アイデアのまちあわせ場所”。

    人と人との出会いこそアイデアの原点。

    日本各地でおきているさまざまなアイデア、カルチャー、しかけ人と出会い、誰もが自らのアイデアやスキルをシェアし合える、セレンディピティのある空間。

    香り高くドリップするコーヒーがあり、地域活性のヒントとなるマーケットがあり、アイデアを考え、ときにブレストできるワークスペースがあり。

    ブレイナリーとは、知の共有の場「大学」という意味。

    ここは、東京タワーを見上げる神谷町の一角でORANGE AND PARTNERSが手がける、ニッポンをオモシロくするアイデアたちが出会う作戦室です。


    PLACE    : 東京都港区麻布台1-11-10 日総第22ビル1F

    PHONE    : 03-3560-3727

    WEB     : https://orangebrainery.com

    OPEN    : 月曜~金曜 8:00~20:00

    CLOSE    : 土曜・日曜・祝日(※3月17日、18日は特別営業)

    お問い合わせ: info@orangebrainery.com

            ORANGE BRAINERY 堀越まで

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    ORANGE AND PARTNERS

    ORANGE AND PARTNERS