フシミ、『選挙用PRトイレットペーパー』を発売開始

    ~ 選挙啓発を目的としたオリジナルイラスト入りトイレットペーパー ~ http://www.fushimi-so.jp

    商品
    2010年5月28日 18:00

    官公庁向け広報・啓発用品を企画・販売している株式会社フシミ(本社:静岡県静岡市、代表取締役:伏見 順策)は、PRトイレットペーパーの新商品『選挙用PRトイレットペーパー』を製作、2010年6月1日より発売を開始いたします。


    全体投票率のアップ、若い世代の関心向上、三ない運動(※)の浸透を図りたい行政(選挙管理委員会など)向けに、新しい広報ツールとして、生活に密着したトイレットペーパーに注目しました。行政が有権者に伝えたいメッセージを親しみやすい表現でイラスト化し、ペーパーに直接印刷。国政選挙から地方自治体の選挙啓発に幅広く利用できる内容としました。

    ※三ない運動:選挙活動において、「贈らない」「求めない」「受け取らない」を啓蒙する運動


    フシミは、今までに「交通安全」「防犯」用のPRトイレットペーパーも企画・開発し、官公庁・警察などへの納入実績がございます。
    ある程度まとまった数量(5,000ロール)以上であれば、オリジナルの内容によるトイレットペーパーも作製可能です。

    今回は、夏の参議院選挙に向けて、行政・広告業界に向けて販売展開を行ってまいります。


    ■今回発表する『選挙用PRトイレットペーパー』の詳細
    商品名  : 選挙用PRトイレットペーパー
    発売開始日: 2010年06月01日
    企画・販売: 株式会社フシミ
    URL    : http://www.fushimi-so.jp ※トップページ中央右のリンクより

    ≪仕様≫
    ●サイズ     :114mm×60m(30mダブル)再生紙100%・エンボス加工
    ●印刷色     :青
    ●包装      :1ロールシュリンク包装(透明PP包)
    ●スローガン・名入:シール対応(別料金)
    ●入数      :1ケース(52×52×47cm)100ロール入
    ●重さ      :約13.5kg/ケース
    ●印刷内容については、上記URLを参照 ※イラストの版権はフシミに帰属
    ●価格      :100ロール 11,300円(税込、個数により異なる、沖縄・離島は送料別)
    ●注文単位    :100ロール


    ■会社概要
    名称    : 株式会社フシミ
    代表者   : 代表取締役 伏見 順策
    本社住所  : 〒424-0212 静岡県静岡市清水区八木間町782
    設立    : 1982年1月
    主な事業内容: 全国官公庁・全国交通安全協会・トラック協会・防犯協会・その他団体への広報・啓発用品の企画・販売
    資本金   : 1,000万円
    従業員数  : 12名
    ホームページ: http://www.fushimi-so.jp