SRSグループが運営する全飲食店(434店舗)、4月1日に全席禁煙化  和食さと、にぎり長次郎等、全ブランドで店内での受動喫煙防止へ

    企業動向
    2018年2月28日 11:30
    FacebookTwitterLine

    SRSホールディングス株式会社(本社:大阪府大阪市中央区、代表取締役執行役員社長:重里 政彦)は、当社グループが運営する全9つのブランド(2018年2月末時点で434店舗)で、2018年4月1日(日)から全席禁煙化いたします。


    SRSグループ 全9つのブランド ロゴ


    ■全席禁煙化の目的

    当社グループはこれまで各ブランドの特徴に合わせ、禁煙・分煙の対策に取り組んでまいりました。しかしながら、お客様から全席禁煙化のご要望が年々高まっていることや、2020年に向け受動喫煙防止対策が強化される流れを背景に、ご来店される全てのお客様が、快適にお食事を楽しんでいただける環境を提供することが最優先であるとの決断に至り、グループ全店で全席禁煙化とすることにいたしました。また、全席禁煙化は従業員にとりましても、今まで以上に安心して働ける職場環境になるものと考えております。

    なお、一部の店舗で設置している店内喫煙専用室も使用を中止し、店内については全席禁煙といたします。



    ■SRSグループについて

    SRSグループは、和食を中心とした飲食事業を運営するチェーングループです。

    展開するブランドは以下9つです。


    ○和食さと

    しゃぶしゃぶ食べ放題「さとしゃぶ」が人気の和食ファミリーレストラン

    https://sato-res.com/sato/


    ○天丼・天ぷら本舗 さん天

    「早い・安い・熱々」がコンセプトの天丼・天ぷらファストカジュアルブランド

    https://sato-res.com/santen/


    ○夫婦善哉

    小説のタイトルにもなった130年以上の歴史を持つ大阪・法善寺横丁の名物

    https://sato-res.com/meotozenzai/


    ○にぎり長次郎

    カウンターのみの寿司屋に引けをとらないクオリティ(品質)の廻転寿司ブランド

    https://www.chojiro.jp/


    ○CHOJIRO

    訪日外国人旅行客にも人気のにぎり長次郎の都心ビルイン型ブランド

    https://www.chojiro-kyoto.com/


    ○都人

    テイクアウトも可能な宅配寿司ブランド

    https://www.miyakobito.com/


    ○にぎり忠次郎

    出張回転寿司も好評の出前寿司ブランド

    https://www.chujiro.com/


    ○宮本むなし

    バラエティー豊かな定食メニューを提供する「ご飯おかわり自由」の定食ブランド

    https://m-munashi.com/


    ○かつや

    幅広い年代に喜ばれる味と気軽に入れる価格のとんかつ専門ブランド

    http://www.sato-arclandfoodservice.co.jp/



    ■会社概要

    商号  : SRSホールディングス株式会社

    代表者 : 代表取締役執行役員社長 重里 政彦

    所在地 : 〒541-0052

          大阪府大阪市中央区安土町2-3-13 大阪国際ビルディング30階

    設立  : 1968年8月

    事業内容: グループ会社の経営管理および関連業務等

    資本金 : 85億3,200万円

    URL   : https://srs-holdings.co.jp/

    すべての画像

    SRSグループ 全9つのブランド ロゴ