熊本電力株式会社、OZマイニング株式会社のロゴ

    熊本電力株式会社、OZマイニング株式会社

    熊本電力がマイニング事業へ参入!仮想通貨採掘事業を行い 電気代の業界最安値の1kwhあたり10円台を目指す

    熊本電力株式会社(本社:熊本県熊本市、代表取締役:竹元 一真、以下「熊本電力」)は、業界最安水準かつ安定した電力供給という強みを生かし仮想通貨採掘事業を行う関連会社のOZ(オズ)マイニング株式会社(本社:東京都港区、以下「オズマイニング」)を地域新電力会社としては初めて(※当社調べ)設立しました。

    オズマイニング: http://oz-mining.com/



    ■オズマイニング設立の背景

    近年、ビットコインをはじめとする仮想通貨の利用者が急増し、2017年10月から仮想通貨取引所が登録制になるなど、その社会的関心は高まっております。

    このような現状を背景に、オズマイニングではマイニング事業へ参入し、熊本電力から業界最安水準の安定した電気を使用して、お客様ごとに最適なマイニング環境(データセンター型、コンテナ型など条件に応じて)の提供やクラウドマイニングの提供を行ってまいります。



    ■業界最安水準の安定した電気の提供

    熊本電力から業界最安水準の、1kwhあたり10円台~(※供給エリアや契約種別や季節により異なります。)の安定した電気の供給を受けます。



    ■最適なマイニング環境の提供

    お客様に応じて、データセンター型のマイニング施設(マイニングファーム)や、電力があればどこにでも設置できるコンテナ型のマイニング施設を構築します。

    また、マイニング事業を進めるにあたり重要になる電源の確保も熊本電力と協力し、進めてまいります。



    ■クラウドマイニングの提供

    複数マイナーが協力して採掘するシステムの構築をし、販売いたします。



    ■マイニングについて

    ビットコインをはじめとする仮想通貨は、特定の国や地域に依存しない次世代の通貨として期待されております。仮想通貨は、ブロックチェーンと呼ばれる分散型台帳に記録・更新されることでデータが維持されており、この記録・更新作業のことをマイニングといいます。

    つまり、マイニングをすることは、世界中で利用されている仮想通貨ネットワークの維持に貢献することにも繋がります。マイニングを行うには、コンピューターリソースと電力を消費しますので、その報酬として仮想通貨が支払われる仕組みとなっています。



    ■太陽光発電所の出力抑制対策

    太陽光発電所が近年増えてきており、一般電気事業者の出力抑制が検討されています。その対策として、出力を抑制する間の余剰電力をマイニングへと振り向けることで、余剰電力のムダを省くことを目指します。


    熊本電力ならびにオズマイニングは、仮想通貨関連事業を推進することで、事業領域を拡大し、更なる企業価値の向上を図ってまいります。



    ■熊本電力株式会社 概要(2018年2月現在)

    (1)商号    : 熊本電力株式会社

    (2)主な事業内容: 電力の売買業務および売買の仲介業務

    (3)設立年月日 : 2014年3月

    (4)本店所在地 : 〒862-0950

              熊本県熊本市中央区水前寺6丁目36-9 県庁東門前ビル4F

    (5)代表者   : 代表取締役 竹元 一真

    (6)資本金   : 47,100,000円(資本準備金含む)

    (7)URL     : https://kumamoto-energy.co.jp/



    ■OZ(オズ)マイニング株式会社 概要(2018年2月現在)

    (1)商号    : OZ(オズ)マイニング株式会社

    (2)主な事業内容: 仮想通貨採掘事業

    (3)設立年月日 : 2017年11月

    (4)本店所在地 : 〒105-0014 東京都港区芝3-31-6 サンライズ芝2F

    (5)代表者   : 代表取締役 竹元 一真

    (6)URL     : http://oz-mining.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    熊本電力株式会社、OZマイニング株式会社

    熊本電力株式会社、OZマイニング株式会社