セマンティックデータ統合システム「AGRA」新バージョンリリース 6月10日アグラセミナーにて発表

    ~データは統合しなくていい セマンティッククラウドを目指して~

    商品
    2010年5月27日 09:30

    アグラ株式会社(代表取締役社長:丹下 博詞、本社:東京都新宿区)は、2010年6月1日、ビジネスで使われている「ものの考え方」でデータを見ることができる情報基盤「AGRA」の新バージョン「AGRA SG(Second Generation)」をリリースし、6月10日アグラセミナーにて発表致します。

    セマンティッククラウド

    「AGRA SG」は物理的なデータ統合を必要としないデータ統合システムです。ユーザーはセマンティッククラウド(※)を利用することにより、複雑なデータ統合作業工数を削減することを可能にします。

    (※)セマンティッククラウド=業界ごとの共通ビジネス概念モデルの活用基盤をクラウドから提供すること。

    AGRA SGの特長は以下の通りです。
     (1)物理的なデータ統合をする必要はありません。既存のDBはそのままです。
     (2)業界ごとのデータの統合モデルを提供することができます。
     (3)エンドユーザーの言葉でデータの統合モデルを理解できます。
     (4)多言語でのデータ検索が可能で、グローバル企業にも最適です。
     (5)データ構造のメンテナンスをエンドユーザーでも行うことができます。
     (6)現場の言葉でアドホックかつオンデマンドな検索が可能です。
     (7)データの統合モデルが充実するにつれて、使いやすさが増大します。
     (8)データの統合モデルを一元管理しているので、新規DBの追加が容易になります。
     (9)ERモデルと親和性の高いデータの統合モデルからデータベースを操作できます(オンラインER)。

    今回の製品に関しまして下記の通り製品発表セミナーを開催致します。
    【セミナー情報】
    セミナー名: 「AGRA Semantic Planet」
    日時   : 2010年6月10日(木)13:30~17:00
    会場   : 新宿NSビル NSスカイカンファレンス
           東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル30F
           http://www.shinjuku-ns.co.jp/about/access.php

    ※詳細は弊社URL http://www.agra-japan.com/ を参照ください。

    【会社概要】
    会社名 : アグラ株式会社
    本社  : 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-2-8 国久ビル4F
    代表者 : 代表取締役社長 丹下 博詞
    設立  : 2008年3月
    資本金 : 1億円
    事業内容: パッケージソフトウェアの開発、販売、教育、保守、
          コンサルティング