業界初!SaaS方式で導入できる会員制タクシー予約サービス 「タクシーコンシェルジュ」事業者向けに受注開始!
~乗務員に直接予約が入る新しい営業チャネルで「固定客創り」を支援~
株式会社PAAM(本社:東京都渋谷区、代表:内野々 隆一、以下 PAAM)は、SaaS方式の会員制タクシー予約サービス「タクシーコンシェルジュ」の受注を、全国の法人タクシー及び東京を営業地域とする個人タクシーを対象に開始します。
【サービス開始の背景】
ほとんどのタクシー会社は、毎年売上が下がり続けている状況です。景気が回復しても供給過剰の状態ですので、「流し」を中心とした営業スタイルでは売上アップは期待できません。
生き残るためには、タクシーを利用しているお客様の囲い込みが必要です。
お客様を囲い込むためには、ITの活用が不可欠ですが、全国の法人タクシー会社は約8,000社あり、その内80%が保有台数20台以下の小規模法人であり、独自にシステム開発できる体力はありません。
弊社はシステム開発費が必要ないSaaS(Software as a Service)方式で、小規模法人でも導入できるフルスペックの予約システムをご提供します。
【「タクシーコンシェルジュ」とは】
■業界初のタクシー事業者が運営主体になる特定タクシー予約サービス
本サービスは、事業会社がタクシー利用者を募集して提携タクシーに紹介するサービスではありません。
例)定額タクシー、相乗りによる割勘タクシー:
これらは紹介を受けるサービスであり、自社の顧客にはなりません。
お客様が自ら特定の乗務員を指定して繰り返しご利用いただくサービスです。(会員=固定客)
■タクシーコンシェルジュは2パターン
・法人タクシーの場合
法人タクシーが独自の会員制度を発足させ、自社ブランドで予約サービスを提供する方法です。弊社は裏方としてシステムを提供します。
・個人タクシーの場合
弊社が運営する予約サービスの提携タクシーとして予約システムをご利用いただけます。
■サービスの特徴
・タクシー乗務員がセールスドライバーになりお客様を開拓します。(無料会員登録していただきます)
・会員登録いただいたお客様を4名の乗務員で担当します。お客様の専用サイトには開拓した乗務員と紹介された3名の乗務員が表示され「乗車状況等」を確認できます。
・お客様は4名の乗務員に専用サイトから直接予約できます。
■スペック
・法人毎に会員規約を定めることができます。
・会員・乗務員の利用状況をを管理できます。
・会員ランク付きのポイントサービスを利用できます。
■お客様(会員)メリット
・無料で利用できます。
・4名の乗務員を繰り返し利用できるので安心です。
・ネットで乗車状況を確認した上でスピーディーに予約できます。
・乗車料金に応じて最大4%のポイントが貯まります。貯まったポイントは無料でギフト券に交換できます。
■料金について
・成果報酬方式によるシステム利用料をいただきます。
※システム利用料は乗車料金の5%です。
・会員特典としての乗車ポイントをご負担いただきます。
※会員ランクに応じて乗車料金の1%~4%
【サービスを導入して期待される効果】
・「流し・付け待ち」「無線配車」に、新しいチャネル「乗務員直接予約」がプラスされます。これまでに無かったチャネルにより、売上の純増が期待できます。
・乗務員が乗車したお客様にサービスの紹介を行いますので、プロモーションコストがかかりません。
・お客様に「良いサービス」を提供しなければ予約をいただけませんので、自ずとサービス品質がアップします。
※法人内での初期利用者は2~3割程度を想定
【株式会社PAAMについて】
所在地 : 〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町 26-1 セルリアンタワー15階
代表 : 代表取締役 内野々 隆一
会社設立: 2008年9月
資本金 : 20百万円
事業内容: タクシー事業者の「固定客創り」を支援する、SaaS方式タクシー予約サービスを提供します。
URL : http://www.paam.co.jp
・特許:出願中 2008年10月
「タクシー又は運転代行サービスの業務支援システム及び業務支援方法」
・商標:登録済
1. TAXI+図形+Concierge
2. PAAM顧客創造システム
<代表者経歴>
1989年オリックス株式会社入社
2009年オリックス株式会社退社
※在職時の主な業務
2000年に企業間決済サービス(e-Cash discount)を考案
退社するまでの9年間推進責任者