エン・ジャパン株式会社のロゴ

    エン・ジャパン株式会社

    ミドルに聞く「地方で働くこと」調査 地方で働くことに興味があるミドルは58%。 給与減少や働き口の少なさを懸念する声が多数。

    ―『ミドルの転職』ユーザーアンケート集計結果―

    調査・報告
    2018年1月30日 16:15

    人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)が運営するミドル世代のための転職サイト『ミドルの転職』( https://mid-tenshoku.com/ )上で、サイトを利用している35歳以上のユーザーを対象に「地方で働くこと」についてアンケートを行ない2,372名から回答を得ました。以下、概要をご報告します。



    調査結果 概要


    ★ 58%のミドルが「地方で働くことに興味がある」と回答。「九州・沖縄エリア」が人気。

    ★ 地方で働くことで実現したいこと、「やりたいことを形にできる環境作り」 「家族との時間を持つ」。

    ★ 地方で働く際に不安な点は「給与の減少」「転載先が見つからなそう」。妥協できる点は「給与」「役職」「交通の利便性」。

     


    調査結果 詳細


    1:58%のミドルが「地方で働くことに興味がある」と回答。 「九州・沖縄エリア」が人気。 (図1、図2)


    「地方で働くことに興味はありますか?」と伺ったところ、58%の方が「興味がある」と回答。「地方で働くことに興味がある」と回答した方に、具体的に働きたいエリア(※)を尋ねたところ、もっとも人気が高かったのは「九州・沖縄エリア」(24%)でした。「九州・沖縄エリア」と回答した方からは、「アジアのハブになりうる、起業などに積極的」(35歳男性)、「北九州は自動車メーカー、半導体メーカー、他製造業が盛ん。今後更なる規模の拡大が期待できる」(44歳男性)、「産業特区に指定される土地であり、韓国や中国との距離が近くビジネス機会が多く見込めるため」(45歳男性)、「行政もスタートアップ企業に支援が手厚い」(50歳男性)といった声が寄せられました。


    【図1】地方で働くことに興味はありますか?



    【図2】「地方で働くことに興味がある」と回答した方にお聞きします。具体的に働きたいエリアはどこですか? 



    2:地方で働くことで実現したいこと、「やりたいことを形にできる環境作り」 「家族との時間を持つ」。(図3)


    「地方で働くことに興味がある」と回答した方に、実現したいことを尋ねました。もっとも多かった回答は同率で「やりたいことを形にできる環境作り」「プライベート(家族と)の時間を多く作りたい」(41%)でした。理想のライフスタイルや夢を叶えるために、地方で働くことを検討する方が多いようです。

     

    【図3】「地方で働くことに興味がある」と回答した方にお聞きします。地方で働くことで実現したいことは何ですか? ※複数回答可



    3:地方で働く際に不安な点は「給与の減少」「転載先が見つからなそう」。妥協できる点は「給与」「役職」「交通の利便性」。(図4、図5)


    「地方で働くことに興味がある」と回答した方に、地方で働く上での不安や懸念を伺いました。多かった回答トップ2は「給与減少の可能性がある」(65%)、「働き口が少なく、転職先が見つからなそう」(63%でした。一方、妥協できる点を伺ったところ、多かった回答トップ3は「給与の減少」(39%)、「役職・ポジション」(38%)、「交通の利便性」(37%)でした。


    【図4】「地方で働くことに興味がある」と回答した方にお聞きします。地方で働く上で、不安や懸念は何ですか? ※複数回答可


    【図5】「地方で働くことに興味がある」と回答した方にお聞きします。地方で働くにあたり、妥協可能な条件は何ですか? ※複数回答可



    【調査概要】

    ■調査方法:インターネットによるアンケート

    ■調査対象:『ミドルの転職』( https://mid-tenshoku.com/ )を利用する35歳以上のユーザー

    ■有効回答数:2,372名

    ■調査期間: 2017年12月1日 ~ 2018年1月3日


    ▼ミドル層専用の転職求人サイト 『ミドルの転職』 https://mid-tenshoku.com/

    経験やテクニカルスキルに加え、よりヒューマンスキルを重視したマッチングが求められる30代・40代の転職を、国内最大級5万件以上のミドル向け求人と、オンラインビデオ面談機能などを搭載した機能的な管理画面でサポートします。転職活動自体の生産性を向上させることで、心的・物理的な負荷を軽減。再就職の決定までに時間がかかりがちなミドル層の転職を、より円滑なものとなるよう支援します。


    ================

    ◆本件に関する問合せ先

    エン・ジャパン株式会社 広報担当:森本、松田

    TEL:03-3342-6590 FAX:03-3342-4507

    MAIL:en-press@en-japan.com

     

    ◆エン・ジャパン株式会社について

    社名 :エン・ジャパン株式会社

    URL: https://corp.en-japan.com/

     

     

    運営サイト:【求人情報】

    エン転職: https://employment.en-japan.com/

    エン エージェント: https://enagent.com/

    ミドルの転職: https://mid-tenshoku.com/

    AMBI:https://en-ambi.com/

     

    エン派遣: https://haken.en-japan.com/ 

    エンウィメンズワーク: https://women.en-japan.com/

    エンバイト: https://hb.en-japan.com/

    女の求人マート: https://womanmart.jp/

     

    【入社活躍支援サービス】

    エンカレッジ: http://en-college.en-japan.com/

     

    【適性検査・適性診断】

    3Eテスト: http://jinji-test.en-japan.com/

     

    【完全無料のクラウド型採用支援システム】

    engage(エンゲージ):https://en-gage.net/

     

    【情報サイト】

    カイシャの評判: https://en-hyouban.com/

    CAREER HACK: http://careerhack.en-japan.com/

    エン 人事のミカタ: https://partners.en-japan.com/

    エン転職大辞典: https://employment.en-japan.com/tenshoku-daijiten/

    スマート業界地図:https://en-hyouban.com/smartmap/

    ================