シニアプログラミングネットワークのロゴ

    シニアプログラミングネットワーク

    【当日取材のご案内】 「若宮 正子さんに続け!高齢者向けプログラミングイベント!」 2月3日東京・渋谷にて開催

    ~パソコン教室の次はプログラミングでアプリを作ろう~

    イベント
    2018年1月26日 16:30

     シニアプログラミングネットワーク(本部:宮城県塩竈市、代表:小泉 勝志郎)は、シニアの方にもプログラミングの勉強を始めてもらうきっかけとなるイベント「シニアもここからプログラミングをはじめよう!シニアプログラミングハッカソン2018」(以下 シニアハッカソン)を2018年2月3日(土)東京・渋谷 TECH PLAY SHIBUYAにて開催いたします。


    82歳若宮 正子さんに教えているところ


    【イベントについて】

     最高齢開発者 若宮 正子さんの仕掛人である小泉 勝志郎が主催するシニアプログラミングネットワークは、2月3日(土)に「プログラミングを学ぶシニア」を生みだすためのイベント「シニアもここからプログラミングをはじめよう!シニアプログラミングハッカソン2018」を開催します。



    【「シニアハッカソン」開催の背景】

     現在65歳以上高齢者の一番割合が高い習い事はパソコンで全体の15.8%となっています(平成28年度総務省統計局 平成28年社会生活基本調査)。仙台と渋谷で65歳以上のパソコン学習者にアンケートを行ったところ70%以上の人がプログラミングを学びたいとの回答をしました。しかし現在、高齢者向けのプログラミングイベントはほとんど行われていません。そこで、高齢者がプログラミングを始めるきっかけとなるイベントを開催いたします。


    高齢者へのプログラミングについてのアンケート結果

    https://www.atpress.ne.jp/releases/148086/img_148086_3.png



    【イベント内容】

     内容は「参加したシニアの作りたいもの」をクリアにし、そこからプログラミングを学ぶこと、そしてお年寄りに使いやすいということはどういうことなのかを考えるワークショップ、そしてそれを実現していくにはやりたいことに応じてどんなプログラミングを勉強すれば良いのかのセッションによる構成です。

    プログラミングを始めるためのイベントなので初心者歓迎。シニアではなくても参加可能。また、経験者の方もぜひ未経験者の方を手助けのために参加を求めています。



    【開催概要】

    日時    : 2018年2月3日(土) 13:00~18:00(開場12:30~)

    場所    : TECH PLAY SHIBUYA

            東京都渋谷区宇田川町20-17 NMF渋谷公園通りビル 8F

    参加費   : 無料(懇親会は飲食費1,000円)

    懇親会   : 18:30~(TECH PLAY内で引き続き開催)

    主催    : シニアプログラミングネットワーク

    後援    : 日本NPOセンター、株式会社テセラクト

    問い合わせ先: koizoom1@gmail.com



    【お申し込み】

     以下のリンクから申し込み。イベント参加は無料。希望者の方には当日懇親会(1,000円)もあります。

    https://techplay.jp/event/653770



    【若宮 正子さんについて】

     iPhoneアプリ「hinadan」をリリースし、Apple CEO ティム・クックに最高齢アプリ開発者としてAppleの開発者の祭典WWDCで紹介されました。このニュースは日本でもテレビや新聞はじめ国内だけではなく海外でも多く取り上げられています。1月末には国連のキーノートスピーチも行う予定です。


    朝日新聞「81歳、ゲームアプリつくりました 「ひな祭り」題材に」

    https://www.asahi.com/articles/ASK2S4KFPK2SULFA012.html


    82歳若宮 正子さんに教えているところ

    https://www.atpress.ne.jp/releases/148086/img_148086_1.jpg

    82歳鈴木 富司さんがシニアプログラミングネットワークで学んでいるところ

    https://www.atpress.ne.jp/releases/148086/img_148086_2.jpg



    【主催団体シニアプログラミングネットワークについて】

     現在はテレビ等のメディアにもひっぱりだこの最高齢アプリ開発者 若宮 正子さん。この若宮さんがアプリ開発するきっかけを作り、プログラミングを教えた仕掛け人である小泉 勝志郎が、若宮さんに教えたノウハウを使ってシニアのプログラミング学習をサポートするために立ち上げた団体です。


    ハッカソンも開催予定!「シニアプログラミングネットワーク」もくもく会にお伺いしてきました。

    https://workq.qiita.com/event-report/senior-programming/

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    シニアプログラミングネットワーク

    シニアプログラミングネットワーク