近鉄ケーブルネットワーク株式会社のロゴ

    近鉄ケーブルネットワーク株式会社

    【近鉄ケーブルネットワーク】無線ブロードバンド 「地域 BWA システム」の無線局免許を取得

    サービス
    2018年1月22日 14:00

     奈良県内でケーブルテレビ事業及び高速ブロードバンドサービス事業を行う近鉄ケーブルネットワーク株式会社(本社:奈良県生駒市、代表取締役社長:桑原 克仁)は、平成30年1月22日に地域BWAの免許を近畿総合通信局から交付を受けました。

     地域BWA(地域広帯域移動無線アクセス:Broadband Wireless Access)システムは、2.5GHz 帯の周波数の電波を使用し、地域の公共サービスの向上やデジタル・ディバイド(条件不利地域)の解消等、地域の公共の福祉の増進に寄与することを目的とした電気通信業務用の無線システムです。なお、今回の事業免許の交付を受け、当社は初めて無線通信サービスの提供をスタートいたします。

     当社はこの地域BWA を利用して、公衆無線LAN のアクセス回線のほか、一般顧客向けの高速無線ブロードバンドサービスの提供準備を進めております。また、サービスエリア内において、行政と連携した防災・防犯ネットワークの構築や災害時の緊急インフラとして地域社会に寄与するサービスの提供を推進してまいります。


    【概要】

    技術方式
    AXGP
    電波の形式、周波数等
    20M0 X7W 2585 メガヘルツ 40 ワット
    通信速度
    下り110Mbps/上り10Mbps
    (ベストエフォート)
    サービス提供エリア
    奈良県橿原市の一部

    【近鉄ケーブルネットワーク株式会社の会社概要】
     1.本社所在地 奈良県生駒市東生駒1丁目5番地
     2.代表者 代表取締役社長 桑原 克仁
     3.資本金 14億8,500万円
     4.株主 近鉄グループホールディングス株式会社、生駒市、奈良市
     5.設立 昭和59年6月1日
     6.URL http://www.kcn.jp/
     7.主な事業内容 一般放送事業、電気通信事業