1杯19円“発酵×日本茶”で食べ過ぎ罪悪感をリセット! 『国産オーガニック発酵緑茶』発売

    商品
    2018年1月15日 11:30

    株式会社ヤマサン(所在地:京都府宇治市、代表取締役社長:大秦 進)は、『国産オーガニック発酵緑茶』を発売しました。


    <『国産オーガニック発酵緑茶』詳細>

    http://www.803yamasan.jp/?pid=127016011


    『国産オーガニック発酵緑茶』パッケージ


    ■『国産オーガニック発酵緑茶』はなぜ生まれたのか?

    「食べることを楽しんでもらいたい」そんな想いから、私たちがこれまで取り扱ってきた「発酵食品」と「日本茶」を組み合わせた新商品『国産オーガニック発酵緑茶』は生まれました。現代の日本は「飽食の時代」と呼ばれ、肥満や生活習慣病、味覚障害など様々な社会問題を生んでいます。だからこそ私たちは、出来る限り国産・無添加・有機栽培・無化学調味料などにこだわり、「安全で安心な食品」の素晴らしさをお客様に伝承することが使命だと考えております。ヤマサンの経営理念「こだわりの美味伝承を通じ豊かなライフスタイルを創造する」。一人でも多くの方に食べることを楽しんでもらえるお手伝いができれば幸いです。



    ■『国産オーガニック発酵緑茶』3つの製造ポイント

    1.国内流通量わずか3.4%の有機国産茶葉を厳選して使用

    2.じっくり時間を掛けた微生物発酵で有効成分がどんどん増える

    3.発酵茶独特の臭みを消すために「香味発酵」で飲みやすさを追求



    ■有効成分について

    脂肪の燃焼や吸収抑制に働く成分「テアデノール」「没食子酸」「重合カテキン」が、検査機関で調べたところ通常のプーアル茶よりもたくさん含まれていました。


    1) テアデノール

    特許製造方法により作られた発酵茶なら、成分は通常のプーアル茶の140倍!、脂肪の燃焼、内臓脂肪が体内に蓄積されてしまうのを防ぐ役割があるので、ダイエット効果も期待できることから「やせホルモン」とも呼ばれています。


    2) 没食子酸

    茶葉を発酵して作られるお茶に含まれる天然成分。特許製造方法により作られた発酵茶なら、『没食子酸』成分は通常のプーアル茶の約2倍多く含まれています。食事と一緒にとることで体に脂肪がつきにくくなります。


    3) 重合カテキン

    カテキンはお茶に含まれるポリフェノールの一種で、脂肪を燃やす働きがあり、重合カテキンは発酵過程でカテキンが変化したもので、通常のプーアル茶に比べて重合カテキンが約1.7倍。脂肪の吸収を抑える効果がアップしています。



    ■ご使用方法

    1) 抽出方法

    ティーポットにティーバッグ1包を入れ、沸騰したお湯を1L注いでください。2~3分で色・香りが出ます。お好みで調整してください。


    2) 飲む量

    1日に600~800mlを推奨します。1回あたり200mlを数回に分けて飲むのがお勧めです。


    3) 飲む時間帯

    食事中なら脂肪吸収のブロック効果が働き脂肪がつきにくくなります。



    ■商品概要

    商品名  : 国産オーガニック発酵緑茶

           (有機微生物制御発酵茶)

    原材料名 : 有機緑茶

    原料原産地: 国産

    内容量  : 150g(5g×30包)

    賞味期限 : 製造日より1年

    保存方法 : 高温多湿を避け、冷暗所にて保存してください。

    発売日  : 2018年1月5日

    詳細・購入: http://www.803yamasan.jp/?pid=127016011



    【株式会社ヤマサン 会社概要】

    会社名   : 株式会社ヤマサン(Yamasan CO.,LTD)

    本社所在地 : 〒611-0021 京都府宇治市宇治壱番67

    主な事業内容: 通販事業部・店舗事業部・海外事業部・宿泊事業部

    設立年月日 : 1995年10月6日

    資本金   : 5,000万円

    代表者   : 代表取締役社長 大秦 進

    従業員数  : 43名

    ホームページ: http://www.kyotoyamasan.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ヤマサン

    株式会社ヤマサン