株式会社JR東日本ウォータービジネスのロゴ

    株式会社JR東日本ウォータービジネス

    2つの「朝の茶事」が異例の緊急会見!? 実は、中味が違ったことを告白!事態を招いた理由とは…

    ~5万円分商品券が当たるリツイートキャンペーンを実施します ~

    キャンペーン
    2018年1月10日 10:00

     株式会社JR東日本ウォータービジネス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:鈴木 浩之)は、オリジナル飲料ブランドacure made <アキュアメイド>の人気商品、「朝の茶事」の緊急会見!リツイートキャンペーンを実施します。
     525mlと275mlの2つの朝の茶事は容量だけではなく、実は「中味」も異なることをより多くの方に知っていただくために緊急会見サイトを公開。同時に、アキュアの公式Twitterアカウントをフォローし、「#朝の茶事緊急会見」のハッシュタグがついた投稿をリツイートすると抽選で「びゅう商品券5万円分」または「朝の茶事飲み比べセット」が当たるキャンペーンを実施します。

    --- 朝の茶事緊急会見!リツイートキャンペーン概要 ---


    キャンペーン期間:2018年1月10日(水)10:00~2月9日(金)23:59
    応募方法:
    (1) 公式Twitterアカウント「@acure_official」をフォロー
    (2)公式Twitterアカウントが投稿する「#朝の茶事緊急会見」と記載のある投稿をリツイート
    応募条件:特設サイトへ記載の応募要項をよく読みご同意いただいた方
    景品/人数:びゅう商品券5万円分 /2名様、朝の茶事飲み比べセット(6本入り)/50名様
    特設サイト: http://www.acure-fun.net/products/asanocyaji/cp/kinkyukaiken/


    --- 2つの「朝の茶事」による緊急会見の内容を一部ご紹介 ---


    ・事の発端となった内部資料が公開!?
    エキナカでの購買データを調査したところ、午後は小容量サイズが購入される傾向にあることを示すデータが・・・。275mlが味を変えた根拠を示す貴重なデータのようだ。


    ・実は異なる商品パッケージ!!
    朝の茶事525mlと275mlで商品のパッケージが異なることが判明。275mlには「玉露入り」というアイコンも添えられていることが会見を通じて発覚した。


    ・アキュアくんも支持
    自販機として売り場の最前線に立つ「アキュアくん」に取材し、緊急会見の内容を伝えたところ、力強くGoodのポーズをとった。実際に朝の茶事525mlは通勤時に売れて、275mlはホッとひと息つきたい午後に売れる傾向があったという。



    --- 2つの味わいが楽しめる「朝の茶事」について ---


    「毎日飲みたい飲用シーンに合う緑茶」をコンセプトに2015年春より販売。
    エキナカの購買データから、容量による飲用シーンや利用目的の違いに着目し、容量ごとに味わいを変えて販売しています。大容量525mlは朝に多く飲まれていることから、すっきりゴクゴク飲めてほのかに緑茶の香りを楽しめるような味覚に設計。小容量275mlは午後に多く飲まれていることから玉露を加え、午後のやすらぎのひとときに緑茶らしい深い旨みを楽しめる味わいにしています。また、275mlはホットでもコールドでもおいしく、一年中楽しめる温冷共用商品です。
    ●商品名    朝の茶事
    ●容量・価格  525ml・140円、275ml・120円(いずれも税込)
    ●販売箇所   JR東日本のエキナカにあるアキュアの自販機
            JR東日本ウォータービジネス通信販売 等
            通信販売URL: http://www.acure-fun.net/online/


    --- 「acure made」ブランドステートメント ---


    ほかにはない、価値ある飲み物を。
    ほかではない、あなたの飲み物を。
    飲む人の気持ちにとことん寄り添い、
    ノドもココロもうるおう楽しさを、
    あなたと一緒に創りあげます。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社JR東日本ウォータービジネス

    株式会社JR東日本ウォータービジネス