公益財団法人日本生産性本部コンサルティング部のロゴ

    公益財団法人日本生産性本部コンサルティング部

    第4期 組織人材マネジメント研究会【各月第3木曜日開催】 参加者募集のご案内

    ~2010年5月から10月に月例研究会形式で開催~

     公益財団法人日本生産性本部(所在地:東京都渋谷区)コンサルティング部は、企業・団体の人事担当者・責任者を対象に、月例研究会形式の『第4期 組織人材マネジメント研究会』を5月より開催いたします。

     基本日程を第3木曜日とし、日本生産性本部の一線でコンサルティングや研修を担当する経営コンサルタントが、実践に基づく問題意識と最新の情報やトレンドを踏まえて、組織人材マネジメント上のノウハウや事例、そして、今後への様々な方策について情報提供し、メンバーと共にディスカッションを通して、相互研鑽と自社へのフィードバックをはかっていただく場としてご活用をいただいております。

     少人数制の研究会とし、単に講義を聴きに参加される場ではなく、メンバーの一員として、自らの問題意識を研究会の場で提起いただき、メンバー間の情報交換の場、当法人コンサルタントの知識を活用する場として是非ご参加ください。


    ■セミナー進行のポイント

    1.トレンド性の高いテーマ、メンバーからの要望を踏まえたテーマ設定をいたします。
    2.各回30分以上の情報交換の時間を設け、聴くだけではない参画型の研究会です。
    3.各テーマに関して、個別の課題や問題意識にも担当コンサルタントがお応えします。


    ■プログラム&講師

    <第1回 5月20日(木)>
    須江 豊彦(主席経営コンサルタント)
    「社会(経済)政策を踏まえた人事システムの対応
    ~子ども手当・高校授業料実質無償化に対する家族手当・住宅手当の今後~」

    <第2回 6月17日(木)>
    黒田 和光(統括プロデューサー)
    「グローバル企業におけるリーダーシップ開発から
    日本企業における次世代リーダーの養成を考える」

    <第3回 7月15日(木)>
    石川 大雅(ハート・ネット 代表取締役)
    「脳科学的アプローチによる組織変革
    ~組織のビジョンと個人のビジョンの融合~」

    <第4回 8月19日(木)>
    平井 一成(HRセンター長)
    「評価制度の総点検
    ~自社の評価制度は、業績・意欲の向上と人材育成に活かせているか?」

    <第5回 9月16日(木)>
    石川 歩(経営コンサルタント・研修講師)
    「モチベーション・マネジメントの秘訣
    ~社員をやる気にする鉄則、最新動向、事例~」

    <第6回 10月21日(木)>
    元井 弘(代表経営コンサルタント)
    「成長戦略と組織・人事システムの対応」


    ■実施要綱

    <日程>
    平成22年5月~平成22年10月(毎月1回:基本第3木曜日)全6回
    ※各回16:00~18:30(講演・ディスカッション・情報交換+懇親会)
    ※懇親会は、10月のみ18時より

    <会場>
    公益財団法人日本生産性本部ビル 会議室(東京都渋谷区)

    <対象>
    企業・団体の経営幹部、経営企画・人事・教育分野のご担当者、労組幹部の方々15名程度

    <参加費>
    賛助会員: 60,000円
    一般  : 90,000円
    ※全6回の資料費・懇親会費・消費税を含みます


    ■お申込み方法

    「参加申込書」に所定事項をご記入の上、FAXにてお申込みください。
    申込書受領後、確認のお電話を差し上げます。

    <参加申込書のダウンロードはこちら>
    http://consul.jpc-net.jp/mc/study_group/jinzai4th.html
    FAX:03-3797-1810

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    公益財団法人日本生産性本部コンサルティング部

    公益財団法人日本生産性本部コンサルティング部