作業負担軽く、リーズナブルな月額固定費でデジタルサイネージを活用できる 「らくらく導入サービス -デジサイくん-」提供開始

    商品
    2010年4月27日 11:00

    テレビCM企画・制作会社である株式会社ウィークス(本社所在地:東京都港区、代表取締役社長:遠藤 哲也、以下「当社」)は、デジタルサイネージ向けに、導入時のコンテンツ制作から運用サポート、プラットフォーム利用までをパックにし、月額固定費でリーズナブルに利用できる「らくらく導入サービス -デジサイくん-(URL: http://www.digisai-kun.com/ )」を、2010年4月27日より提供開始いたします。

    デジサイくん(キャラクター)

    【背景】
    ■これまでは実際の運用業務やトータルコストが不明瞭
    各方面で導入が進んでいるデジタルサイネージ(電子看板)ですが、未だにハードウェアやシステム主体での提案が多く、導入時に必要なコンテンツ制作やその後の運用業務などについては、“オプション”“別途見積もり”などと不明瞭になりがちで、トータルコストが今ひとつ見えにくいのが現状です。

    ■運用スタッフを確保できず、導入に踏み切りづらい
    またデジタルサイネージは、Webサイトと同様にタイムリーなコンテンツの更新が利用効果向上に不可欠と言われていますが、運用スタッフを確保できない企業ではそれも難しく、なかなか導入に踏み切れないというケースも少なくないようです。

    【概要】
    このような背景を受け、この度当社は、テレビCMや企業向け映像など数多くの動画コンテンツ企画・制作の経験を活かし、導入時のコンテンツ制作から月々の運用代行、そしてコンテンツ再生プレーヤーや映像配信サーバーなどのプラットフォーム使用料まで、デジタルサイネージ導入に必要なものがオールインワンでセットになった「らくらく導入サービス -デジサイくん-」の提供を開始いたします。

    費用がメニュー化され、費用も月額39,800円(税込)の固定制ですから、デジタルサイネージを初めて導入される方や、運営に不安をお持ちの方でも安心してお使いいただけます。

    またデジサイくんでは、様々なタイプのディスプレイをお使い頂けるよう、「ディスプレイ別途仕様」になっています。当社では、ディスプレイセットモデルや設置工事、また高品質なオリジナルコンテンツ制作など、幅広いご要望にもワンストップで対応いたします。

    【プラットフォームについて】
    デジサイくんは、プラットフォームとして、フルハイビジョン動画をネットワークで配信可能な「MallVision」を使用します。MallVisionの主な特長は以下の通りです。

    ▼コンテンツ配信システムは、SaaSサービスですので、お客様は自社でのサーバー設備の保有管理が不要です。またコンテンツ配信や放映スケジュール管理も、ネットワーク経由で1~複数箇所での「集中管理」が可能です。

    ▼コンテンツ再生プレーヤーは、STB(セットトップボックス)タイプのパイオニア社製MallVision専用NMPプレーヤーを使用します。全世界で3,000台以上の稼動実績があり、小型軽量で、対環境性にも優れています。
    また、STBの消費電力は約12Wで、ノートパソコン(例:12.1型TFTカラー液晶)の消費電力約60Wの5分の1程度とエコ対応で、環境に配慮した省電力設計です。

    ▼配信される動画品質は、最大でフルハイビジョン1080i(1,920×1,080インターレース)まで可能。HDMI出力端子も標準装備で、Blu-rayと同等の高精細な映像をデジタルサイネージでも実現できます。

    ※MallVisionは、NTTアドバンステクノロジ株式会社が提供しているサービスです。

    【サービス費用】
    費用は、初回のみにかかる「導入時の費用」と「運用時の月額費用」に分かれます。

    【デジサイくん価格表】 ※金額は全て消費税込
    導入時コンテンツ制作料:105,000円   サービス利用料:19,900円
                      +
    導入時諸費用     :105,000円   運営サポート料:19,900円
    ----------------------------------------------------------------------
    初回費用      計:210,000円   月額費用  計:39,800円
    ※導入時合計費用   :249,800円

    *1 NMPプレーヤーと専用配信サーバー以外の、MallVisionの使用に必要なディスプレイ等表示装置、管理用パソコン等コンピューター端末、通信機器、通信回線、その他ネットワーク・電源設備等や、付帯する設置工事等は別途となります。
    *2 金額は、1NMPプレーヤーあたりの料金です。契約期間は最低2年間で、2年毎の更新となります。機器はレンタルのため契約期間終了後返却になります。
    *3 上記金額は、仕様や提供サービス内容等によって異なります。詳細については、下記「デジサイくん紹介Webサイト」を参照ください。

    【導入好適業種・企業】
    デジサイくんは、映像配信サーバー等の別途契約が必要なくネットワーク配信・管理が可能なため、複数の店舗等を有する小売・商業施設、料飲・宿泊、不動産、金融、医療、サービス、交通、教育、公共機関などの幅広い業種に活用頂けます。
    また、リーズナブルな費用で、導入初期コンテンツや月々の運用業務までもセットされていますので、費用面でネットワーク配信型デジタルサイネージには手を出し難かった中堅企業・団体、運用部門や、専任の運用スタッフを確保できない企業などに最適です。

    【エンドースメント】
    今回の発表にあたり、NTTアドバンステクノロジ株式会社及びパイオニア株式会社より、以下のエンドースメントをいただいています。

    ●NTTアドバンステクノロジ株式会社
    アプリケーションソリューション事業本部 コンテンツ流通ビジネスユニット ビジネスユニット長 曽根岡 昭直

    NTTアドバンステクノロジは、株式会社ウィークスによる「らくらく導入サービス -デジサイくん-」の提供を心より歓迎いたします。弊社はBlu-rayと同品質の映像により、言葉では表現できない質感やディティールを忠実に再現できるデジタルサイネージサービスを提供しております。この「デジサイくん」により、コンテンツ制作から日々の運用サポートまでがパッケージ化され、より一層、デジタルサイネージが普及し、コンテンツ制作市場が活況になるものと期待しております。

    ●パイオニア株式会社
    常務取締役 小勝負 雅典

    パイオニア株式会社は、導入時のコンテンツ制作から運営サポートまでをパッケージ化することで、費用・要員の負担や運用ノウハウ面の不安を軽減した「らくらく導入サービス -デジサイくん-」の発表を歓迎いたします。
    当社は、高可用性で小型軽量、操作性にも優れているNMPプレーヤーの開発・提供を通じて、フルハイビジョン高品位動画を活用したデジタルサイネージの普及に努めてまいります。

    【デジサイくん紹介サイト及び参考情報】
    ▼デジサイくん紹介サイト: http://www.digisai-kun.com/
    ▼MallVision      : http://www.ntt-at.co.jp/product/MallVision/
    ▼NMPプレーヤー     : http://pioneer.jp/nmp/index.html


    【株式会社ウィークス 会社概要】
    本社所在地: 東京都港区南麻布5丁目2番地9号
           インスタイル南麻布ビルディング
    代表者  : 代表取締役社長 遠藤 哲也
    資本金  : 2,000万円
    創立   : 昭和60年12月12日
    URL    : http://www.week-s.co.jp/
    事業内容 : テレビCM 企画・制作
         : 高品位映像コンテンツ企画・制作
         : キャラクターの企画・開発・管理及びクロスメディア展開

    ※デジサイくんは、株式会社ウィークスの登録商標(出願中)です。
    ※MallVision は、NTTアドバンステクノロジ株式会社の登録商標です。
    ※その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ウィークス

    株式会社ウィークス