『JAPANESE POPS “歌謡曲(KAYO-KYOKU)” SPECIAL COUNT DOWN PARTY @(marunouchi)HOUSE』開催

    “歌謡曲”と“ファッション・カルチャー”が融合した 新感覚のカウントダウンイベント! 開催日時 : 2017年12月31日(日)21:00~25:00 開催場所 : 新丸ビル7階 丸の内ハウス ―年明け2018年1月2日(火)からは 個性豊かな9店舗からオリジナルお雑煮が登場!!―

    イベント
    2017年12月15日 15:30

     三菱地所株式会社が運営する新丸ビル7階の飲食店ゾーン「丸の内ハウス」では、12月31日(日)の大晦日にカウントダウンイベント「JAPANESE  POPS “歌謡曲(KAYO-KYOKU)” SPECIAL COUNT DOWN PARTY@(marunouchi)HOUSE」を開催します。

    〈過去開催時の様子〉


     本イベントでは、昨今ファッションやカルチャー界のトレンドセッターや海外のコレクターの間で人気を博す“レコード文化”と“昭和歌謡”にフィーチャーしたコンテンツを展開。国内外から支持されるDJセット  CAPTAIN VINYLや、多方面への楽曲提供を手掛け活躍するTOMOYUKI TANAKAなどの豪華アーティスト達が、歌謡曲テーマにパフォーマンスを披露する、一夜限りのスペシャルセッションを行います。加えて、歌謡曲ギター流しのフロア回遊、茶道パフォーマンスなど、歌謡曲や日本文化と現代のファッション・カルチャーが融合した新感覚のカウントダウンイベントを目指します。さらに、年越しとともに新年の幕開けをお祝いすべく鏡開きも行い、東京・丸の内の2018年のスタートを盛り上げます。

     

     また、年明け2018年1月2日(火)からはお正月らしく、スパニッシュイタリアンや和食、中華ダイニングなどが集う丸の内ハウス内の個性豊かな9店舗が一斉に創作お雑煮メニューを提供します。

     

     丸の内ハウスでは今年の年越し・お正月も、大人に相応しい特別な空間と美味しいお酒、そして多彩なイベントをご用意し、みなさまをお迎えします。 



    「JAPANESE POPS “歌謡曲(KAYO-KYOKU)” 

    SPECIAL COUNT DOWN PARTY

    @(marunouchi)HOUSE」 開催概要

    ■開催日時:2017年12月31日(日)21:00~25:00 

    ■内容:

    21:00~24:30 国内外で活躍するアーティストによる歌謡曲をテーマとしたDJパフォーマンス(グレートホール)

    22:30~24:00 歌謡曲ギター流し(フロア内回遊)

    21:00~      RED TEA CEREMONY (グレートホール)

    24:00~      鏡開き/日本酒振る舞い(SO TIRED)

    ※19:00~25:00には2017-2018カウントダウンデジタル時計映像の放映も実施(グレートホール)

    ■出演者:

    【DJ】CAPTAIN VINYL (DJ NORI + MURO)、TOMOYUKI TANAKA (FPM)、MACKA-CHIN

    【ギター流し】結海 /【茶道パフォーマンス】KEN HAMAZAKI

    ■協力:東京レコード 

    ■入場料:無料


    ◆参加アーティスト

    CAPTAIN VINYL (DJ NORI + MURO)

    DJ NORIとMUROによる7inchレコードのみを使う話題のスペシャルDJセット。毎月CONTACTにて行われているレギュラーパーティでは火曜日という平日にもかかわらず沢山のファンが押し寄せる。国内にとどまらず海外からもオファーが絶えない。


    TOMOYUKI TANAKA (FPM)

    DJ/プロデューサーとして国内外で活躍。リミキサーとしても、100曲以上の作品を 手掛ける。著名な映画作品への楽曲提供など活躍の場は多岐に渡る。DJとしては、日本国内はすでに全都道府県を制覇、海外でも約60都市でのプレイ実績を誇り、近年でも出演イベント数は年間100本を超える。

    http://www.fpmnet.com/


    MACKA-CHIN

    足立区出身。NITRO MICROPHONE UNDERGROUNDのメンバーとして活動し、ラッパーとしてはもちろん、アーティストへの楽曲プロデュースやトラック制作などもこなすHIP HOP MENTALを兼ね備えたミュージシャン。最近ではHIP HOP、HOUSE、AFRO、JAZZ、SAMBA、FUNK等ドラムブレイクを軸としたジャンルレスな選曲が話題を呼び、全国各地で活発にDJプレイを行っている。


    結海

    2016年春、流しに参入したシンガーソングライター。曲目は100程度でJPOPS~昭和スタンダードを得意とする。人々に元気を与えるビタミンボイスの流し。


    KEN HAMAZAKI

    スキンヘッドにサングラス、全身を常に真っ赤なコスチュームで包み込み、特にアート&カルチャーシーンや、街好きの間で知られている。「RED TEA CEREMONY」と称した茶道のパフォーマンスは、国内外問わず様々な場所で披露している。

    https://www.kenhamazaki.jp/?cat=9



    《丸の内ハウスのお正月!個性豊かなお雑煮メニュー》

    年明け2018年1月2日(火)からはお正月らしく、スパニッシュイタリアンや和食、中華ダイニングなどが集う丸の内ハウス内の個性豊かな店舗が一斉に創作お雑煮メニューを提供します。

    ※価格は全て税込み  

    ※商品によって提供時間が異なる場合あり


    中華蒸しスープ お雑煮STYLE(756円)【SO TIRED】

    中国料理の伝統的な蒸しスープにお餅を入れることにより、ちょっと贅沢なお雑煮をお召し上がりいただきます。 


    揚げ餅おろしそば~お雑煮風~(1,134円)【ソバキチ】

    こんがり揚げた餅とさっぱりとした大根おろしがベストマッチ。かしわと葱のコクで雑煮風に仕上げています。


    チキンカレー雑煮(700円)【来夢来人】

    サラッとスパイシーなチキンカレーとお餅の組み合わせは相性抜群です。


    バジル雑煮(648円)【欧風小皿料理 沢村】

    餅は新潟県産こがねもち米を使ったものを使用しています。3つのだし汁を合わせ、塩でさっぱりと味付けをしました。


    ゼッポリーネとミネストローネのイタリアンお雑煮(540円)

    【RIGOLETTO WINE AND BAR】

    旬野菜をトマトスープで煮込み、野菜の旨みたっぷりのスープに餅に仕立てたゼッポリーネを添えました。


    合鴨雑煮椀(842円)【東京和食 文史郎】

    雑煮椀と言うだけに、たっぷりと具材の入った椀です。合鴨は口当たりの良い葛打ちにしており、食が進む逸品です。


    タコ雑煮(700円)【現バー】

    タコスとお餅の新しい出会い。和と洋が融合した新感覚のお雑煮です。


    揚げもち雑煮(1,296円)【MUS MUS】

    季節の根菜と鶏の小鍋に揚げたお餅を入れて身体の中から温まるお雑煮に仕上げました。


    鎌倉露地野菜 雑煮(900円)【HENRY GOOD SEVEN】

    契約農家から仕入れたこだわりの野菜を使用した、優しい味の具沢山なお雑煮に仕上げています。



    <本件に関する一般の方のお問合せ先>

    丸の内コールセンター  TEL:03-5218-5100(11:00~21:00)

    ※但し、日曜・祝日は20:00まで(連休の場合は最終日のみ20:00まで)


    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    三菱地所株式会社

    三菱地所株式会社