縁起物!金粉茶付き“飲めるグリーティングカード” お年賀・忘新年会イベントシーズンに向け販売強化

    商品
    2017年12月14日 10:00

    和茶倶楽部株式会社(本社:静岡県島田市、代表取締役:小松 幸哉)は、“ティーバッグで想いを伝える”メッセージギフト専門オンラインショップ【HARENOHI(ハレノヒ)】で取り扱っている「カードティーバッグ」の販売を強化、発送準備を優先的に手配するフローを構成し、年末年始の需要に対応いたしました。


    「カードティーバッグ」は、ティーバッグのタグ(持ち手)部分がグリーティングカードになったアイデア商品。通常のカード以上に“ビジュアルのめでたさ”“お茶によるおもてなし度”に特化し、さらにメッセージの書き込みや郵送ができるなど、“贈り手の気持ちを伝えられるたくさんの工夫”を盛り込んでいます。

    企業で配布するお年賀や、丁寧な年賀状として、忘新年会・成人式のようなイベントやパーティーの席にセッティングするなど、さまざまな場面で活躍します。


    ▼「カードティーバッグ」商品ページ

    http://www.ha-re-no-hi.com/fs/hare/c/card_tea_bag


    カードティーバッグ:年賀状代わりに


    ■【HARENOHI(ハレノヒ)】のコンセプト

    サイトコンセプトは「晴れの日に日本茶…ティーバッグで届けるメッセージ」。古くより、感謝・祝福の贈り物として使われてきた日本茶の、「人と人をつなぐコミュニケーションツール」としての面をクローズアップして企画した商品を用意しております。

    当社「日本茶鑑定士」が種別に産地・品質を厳選した本格的な味わいの茶葉を、現代らしくコンパクトな「気持ちの伝わるティーバッグ」として、可愛さ・めでたさの溢れるギフトにドレスアップしています。



    ■お正月や祝いの席…めでたいシーンに使える「カードティーバッグ」、6つの特徴

    一見、普通のカードに見える当商品は、皆様の感謝や祝福のシーンを彩る工夫をたくさん盛り込んでいます。ほんの気持ちのプチギフトとして、プレゼントに添えるカードとして、パーティー・イベントに、企業様・店舗様のごあいさつ用に…等々、アイデア次第でさまざまな場面で活躍します。

    「ありがとうの深蒸し煎茶」「おめでとうの浅蒸し煎茶」の2種類、ご用途によりお選びいただけます。


    ≪特徴1≫ ティーバッグのタグ部分が、書き込みもできるグリーティングカード

    言葉と一緒に良質の日本茶が添えられ、普通のグリーティングカード以上におもてなし度が高まる、言わば“美味しく飲めるグリーティングカード”。開封すればカード部分にメッセージも書くことができます。書き込みをしなくても違和感のないデザインになっていますので、そのまま渡してももちろんOK。


    ≪特徴2≫ 外袋にもメッセージが書ける

    開封しなくても、外袋にもメッセージが書ける仕様です。またこの外袋は、日本茶の品質をきちんと保つことができる素材で作られたオリジナルの特注品です。


    ≪特徴3≫ 切手を貼れば郵送可能

    定型郵便サイズですので、宛先・差出人を記入し82円切手を貼れば郵送いただけます。


    ≪特徴4≫ カードの取り外しができ、使いやすく保管も可能

    大きなタグ付きのティーバッグとしてインパクトはありますが、そのままでは飲みにくいため、カードとティーバッグを着脱可能にしました。カード部分は大切な思い出の品として、保管いただけます。


    ≪特徴5≫ 静岡産&京都産の日本茶ティーバッグは、「日本茶鑑定士」監修の本格派

    2種類をご用意したカードティーバッグは、いずれも、全国に37名しかいない日本茶鑑定士のひとり、小松 幸哉が茶葉の産地・品質を厳選した本格派の味わいです。


    ≪特徴6≫ 本場・金沢の金箔付きで、金粉茶として楽しめる

    本場・金沢から取り寄せた食用金箔をお付けしました。高品質の日本茶を、そして皆様の特別なシーンをさらに盛り立てられればという想いを込めました。



    ■「カードティーバッグ」商品概要

    価格: 全2種類・各540円(税込)

    URL : http://www.ha-re-no-hi.com/fs/hare/c/card_tea_bag

    ※インターネット販売のみ


    ≪ありがとうカード×深蒸し煎茶(金粉付/3g)≫

    感謝の気持ちを伝えられる“飲めるグリーティングカード”。

    静岡県島田市の深蒸し煎茶は、濃厚かつマイルド。日本茶の味をたっぷり堪能できます。


    ≪おめでとうカード×浅蒸し煎茶(金粉付/3g)≫

    祝福の気持ちを伝えられる“飲めるグリーティングカード”。

    京都府宇治市の浅蒸し煎茶は、伝統的製法で上品な香気。金色透明の水色も楽しめます。



    【会社概要】

    商号  : HARENOHI(ハレノヒ)/和茶倶楽部株式会社

    代表者 : 代表取締役 小松 幸哉

    所在地 : 〒428-0006 静岡県島田市牛尾834-1

    設立  : 2012年03月

    事業内容: 日本茶・お茶スイーツ・ティーバッグギフト通販

    資本金 : 300万円

    URL   : http://www.ha-re-no-hi.com



    【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

    HARENOHI(ハレノヒ)

    TEL : 0547-46-2569

    Mail: info@ha-re-no-hi.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    和茶倶楽部株式会社

    和茶倶楽部株式会社