株式会社ソフトクリエイトのロゴ

    株式会社ソフトクリエイト

    サーバ向けクラウド型セキュリティサービス 「Trend Micro Deep Security as a Service(TM) Provided by SCCloud」を提供開始

    ~ 多層防御でサイバー攻撃のリスクを低減 ~

    サービス
    2017年12月7日 11:00

    株式会社ソフトクリエイト(本社:東京都渋谷区/代表取締役社長執行役員:林 宗治、以下ソフトクリエイト)は、サーバのセキュリティ対策に必要な複数の機能を管理サーバレスで利用できるクラウド型総合サーバセキュリティサービス『Trend Micro Deep Security as a Service(TM) Provided by SCCloud』を本日よりサービスを提供開始いたします。


    構成図


    『Trend Micro Deep Security as a Service(TM) Provided by SCCloud』は、サーバのセキュリティ対策に必要な複数の機能を提供するクラウド型の統合セキュリティサービスです。管理サーバの構築をする必要がなく、クラウド上で提供する管理サーバにログインするだけで、セキュリティ設定の変更やログ管理を行うことができます。


    企業や組織を狙ったサイバー攻撃が多発する中、外部からの侵入を完璧に防ぐことは不可能に近いと言われています。そのため「侵入を前提とした対策」の重要性が高まっています。情報の集中管理を担うサーバをサイバー攻撃から守るには、複数のセキュリティ対策を組み合わせた「多層防御」の考え方が必要となります。


    本サービスを利用することで、サーバのセキュリティ対策に有効な多層防御を実現し、脆弱性を狙う攻撃コードをネットワークレベルでブロック、自動的に仮想パッチをサーバへ適用してサイバー攻撃からサーバを守ることができます。また、本サービスは、クラウドスタイルで提供するため、管理サーバおよびお客様による運用・管理は不要となり、IT部門担当者の負荷軽減につながります。



    ■本サービスの特長

    ・スモールスタートが可能

    サーバ1台、1カ月から利用可能なため、特定の期間だけ稼働するWebサイトやサーバでの利用に最適です。


    ・運用負荷の軽減

    管理サーバをトレンドマイクロがクラウド上で提供しているため、管理サーバの構築は不要です。

    また、バージョンアップや障害対応などの運用管理も必要ありません。


    ・月額ライセンスでご利用可能

    年契約などの縛りがないため、月額ライセンスで利用できます。


    ・柔軟なセキュリティを提供

    自社のビジネススタイルに合わせたセキュリティ対策が実現できます。


    ソフトクリエイトは、今後もお客様の課題解決を実現する様々なクラウドサービスを提供してまいります。



    ■「Trend Micro Deep Security as a Service(TM) Provided by SCCloud」について

    URL        : http://www.sccloud.jp/product/dsaas

    サービス名    : Trend Micro Deep Security as a Service(TM) Provided by SCCloud

    サービス提供開始日: 2017年12月1日(金)

    サービス価格   : 月額費用 17,800円/台

    提供機能: (1)不正プログラム対策

           リアルタイム検索やスケジュール検索による

           ウィルス対策を行ないます。

          (2)IPS/IDS

           仮想パッチ技術を用いてOSやアプリケーションの

           脆弱性を突いた攻撃からサーバを保護します。

          (3)Webレピュテーション

           不正なURL・サイトへの接続を防止します。

          (4)ファイアウォール

           DoS攻撃など、不正な通信をサーバごとに制御し、

           攻撃を受ける機会を軽減します。

          (5)アプリケーションコントロール

           ホスト上で実行されるアプリケーションを制御します。

          (6)変更監視

           ファイルやレジストリ等の変更を監視し、

           改ざんを早期に発見します。

          (7)セキュリティログ監視

           OSやアプリケーションのセキュリティイベントを集中監視し、

           早期に発見します。



    ■SCCloudについて

    URL: http://www.sccloud.jp

    SCCloudは、ソフトクリエイトが培った構築力よびサポート力で実現したクラウドサービスの総称です。MOTEXのネットワークセキュリティ総合管理ツール「LanScope Cat」、サイボウズ株式会社のグループウェア「サイボウズ」、株式会社エイトレッドのワークフロー「X-point」などの国内No.1シェアのパッケージソフトウェアを中心に提供するトータルクラウドサービスです。



    ■Trend Micro Deep Security as a Service(TM)について

    Trend Micro Deep Security as a Service(TM) (DSaaS)は、トレンドマイクロ株式会社のサーバ向けクラウド型統合セキュリティサービスです。サーバ保護に必要なセキュリティ機能を一元的に提供します。クラウド型のため、管理サーバを構築する必要はありません。管理サーバにログインするだけで、セキュリティ設定の変更やログ管理を行うことができます。


    <トレンドマイクロ株式会社 様からのエンドースメント>

    トレンドマイクロは、ソフトクリエイト様の「Trend Micro Deep Security as a Service(TM) Provided by SCCloud」の提供を歓迎いたします。

    クラウド型総合サーバセキュリティサービス「Trend Micro Deep Security as a Service(TM)」は、管理サーバの構築が不要なクラウド型のセキュリティサービスです。管理サーバの構築にかかる工数を短縮できるため、クラウド環境を用いて短期間でサーバ構築する場合にも、安全性の高いシステムを迅速に構築、運用することができます。

    「Trend Micro Deep Security as a Service(TM) Provided by SCCloud」の提供により、トレンドマイクロは、今後もソフトクリエイト様とクラウドセキュリティ分野で協業を深め、クラウド環境に最適なセキュリティ製品を提供してまいります。

    トレンドマイクロ株式会社

    上席執行役員 大場 章弘



    ■株式会社ソフトクリエイトについて

    株式会社ソフトクリエイトは、パソコンショップとして1983年に開店して以降、事業の拡大を続け、システムおよびクラウドインテグレーション事業を中心とした事業を展開するシステムインテグレーターです。

    お客様のIT課題へ取り組み、独立系SIerとしての強みを生かした、コンサルティングから設計・構築、運用、教育・サポートまで、ワンストップでトータルにご支援いたします。

    また、不正接続防止ツール市場における累計導入社数トップであるセキュリティ対策製品「L2Blocker」のメーカーとしても事業を展開しています。


    <会社概要>

    会社名: 株式会社ソフトクリエイト

    代表者: 代表取締役社長執行役員 林 宗治

    設立 : 2012年10月

    資本金: 2億円(2015年3月31日現在)

    所在地: 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー


    ※記載している会社名、商品名は各社の商標または登録商標です。