株式会社ヤマハミュージックジャパンのロゴ

    株式会社ヤマハミュージックジャパン

    超絶技巧を持つトランペット奏者、アレン・ヴィズッティ氏が開発協力 ヤマハ トランペット「YTR-9335VS」「YTR-9335VGP」

    計205本限定、12月15日(金)発売

    株式会社ヤマハミュージックジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:小林和徳)は、ヤマハ トランペットの新製品「YTR-9335VS」「YTR-9335VGP」を12月15日(金)に発売します。


    <価格と発売日>

    品名
    調子
    品番
    価格(税抜)
    発売日
    ヤマハ
    トランペット
    B♭
    YTR-9335VS
    450,000円
    12月15日(金)
    ヤマハ
    トランペット
    B♭
    YTR-9335VGP
    750,000円
    12月15日(金)

     ◎販売予定数205本(YTR-9335VS:限定200本、YTR-9335VGP:限定5本)


    <製品の概要>

    このたび発売するトランペット「YTR-9335VS」「YTR-9335VGP」は、2011年に発売し好評を得た「YTR-9335VS」の後継機種として、超絶技巧を持つトランペット奏者 アレン・ヴィズッティ氏の協力のもと開発された限定モデルです。

    今回、ヤマハ トランペットの人気シリーズ「Xeno(ゼノ)」のアーティストモデル「YTR-9335NYS」をベースに、素材から仕様、仕上げまでの細部にこだわり設計を行い、抵抗感の増加とレスポンスの向上という相反する性能を同時に実現しました。これにより、速いパッセージでの細かな音粒もより鮮明に表現できるようになり、そのソリッドな発音性は、クラシックはもとより、コンボスタイルのジャズプレイにおいても際立った存在感を発揮します。

     

    <主な特長>

    1. 細かな音粒をクリアに発音できる操作性    

    真鍮製のピストン軸(「YTR-9335NYS」はアルミ製)と、「Xeno(ゼノ)」のアーティストモデルと同じ第3抜差管ストッパーネジ(*)を採用し、超絶技巧に特有の細かいパッセージをクリアに発音できるレスポンスの良さと、ソリッドな音色を実現しました。また、第1抜差管に支柱を追加するほか、第3抜差管のプルノブ(通称:カニ目)に通常より大きめのサイズのパーツを使用することにより、コントロール力が向上しています。また、バルブガイドは樹脂製で、軽快な吹奏感を損なうことなく、ピストン動作音を抑えます。

     

    *演奏時の抵抗感を微調整し、快適な吹奏感を創出するという特長があります。



    2. 高級感のある華やかな外観    

    ピストンボタンとトップキャップおよび、ボトムキャップに金メッキ仕上げのパーツを採用するほか、ピストンボタンの上部に黒蝶貝をあしらうなど上質な素材を用い、外観における存在感も追求しています。



    <主な仕様>


    YTR-9335VS、YTR-9335VGP
    調子
    Bb
    ベル
    形状:YL3ベル
    直径:123mm  
    素材:イエローブラス
    一枚取り、フレンチビード、ボトムシーム
    リードパイプ
    MB2(厚肉タイプ)
    ボアサイズ
    ML(11.65mm / 0.459”)
    ウェイト
    ヘビータイプ
    仕上げ
    YTR-9335VS 銀メッキ(一部金メッキ)
    YTR-9335VGP  金メッキ(全体)  
    チューニングスライド
    スクエア形状
    付属品
    マウスピース:TR-VIZZUTTI-GP
    ケース:TRC-800EC (限定ダブルケース)
    スライドストッパー

    ▼製品情報サイト

    https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/winds/trumpets/bb_trumpets/ytr-9335vs_04/?nrd=102171


    <開発協力:アレン・ヴィズッティ氏 プロフィール>

    アメリカ生まれ。世界60カ国以上の国、全米のすべての州において、クラシックおよびジャズのアーティストとして多数のアーティストと共演するほか、世界中のオーケストラ公演やテレビ番組、ジャズクラブなどにゲスト出演するなど精力的に活動を続けている。

    卓越した技術による演奏は『スター・トレック』『バック・トゥ・ザ・ フューチャー』『ヘイロー』『メダル・オブ・オナー』など、150以上もの映画やゲームのサウンドトラックで聴くことができる。

    作曲家としても活躍し、手がけた作品はロサンゼルスフィルハーモニック、ブダペスト放送交響楽団、ロイヤル・フィルハーモニック管弦楽団、ニュルンベルグ交響楽団、ミネソタ管弦楽団、サミット・ブラス、米国海軍空軍バンドなどにより初演されている。

     後進の指導にも情熱を注ぎ、「アレン・ヴィズッティ・トランペット・メソッド」はトランペット教材のスタンダードとなっている。  


    <ご参考>

    当社は、本製品の開発協力者であるアレン・ヴィズッティ氏が出演する公演を開催します。いずれも「YTR-9335VGP」を使用する予定です。

     

    【Z EXPRESS BIG BAND】

    ■日時

    2018年1月23日(火) 1stステージ  19:30、2ndステージ  21:15

    ■会場

    BLUES ALLEY JAPAN(東京都目黒区)

    ■料金

    一般 4,000円、学生 3,000円(当日券は500円増、税込・全席指定)

    ■出演

    Z EXPRESS BIG BAND

    ■ゲスト

    アレン・ヴィズッティ

    ■お申し込み・お問い合わせ:

    BLUES  ALLEY JAPAN

    http://www.bluesalley.co.jp/schedule/live.html


    ▼イベント情報(PDF)

    https://jp.yamaha.com/files/z_express_f758fee6fe74929e7345d53a519c1d7b.pdf

     

    【「YTR-9335VS」発売記念 アレン・ヴィズッティ トーク&パフォーマンス】

    ■日時

    2018年1月24日(水) 19:00

    ■会場

    グランフロント大阪うめきたSHIPホール(大阪府大阪市)

    ■料金

    2,500円(税込・全席自由)

    ■お申し込み

    ・株式会社ヤマハミュージックジャパン 鍵盤・管弦打営業部 営業推進課   

    TEL 06-6649-9101(月~金 10:00~17:00 ※祝日・弊社指定休業日を除く)

    ・イープラス 

    http://eplus.jp  ※12月11日(月)受付開始

    ■お問い合わせ

    ヤマハアトリエ大阪 TEL  06-6649-9122

    (月~金 10:30~18:30 ※祝日・弊社指定休業日を除く)

    ※「YTR-9335VS」の展示および試奏会も行います。


    本件に関するお問い合わせ先

    ■一般の方のお問い合わせ先

    株式会社ヤマハミュージックジャパン 鍵盤・管弦打営業部  管弦打マーケティング課 

    TEL 03-5488-1684(月~金 10:00~17:00 ※祝日・弊社指定休業日を除く)