障がい者が描く絵を雑貨に! “テーマ:まぜこぜ社会”縫製屋・サンワードが 『障害者の社会参加を支援する企業展示会』出展

    イベント
    2017年12月5日 11:15
    FacebookTwitterLine

    夢を形にする若くて元気な次世代の縫製屋、サンワード株式会社(本社:大阪市天王寺区、代表者:池田 智幸)は、「障害者と社会をつなぐシンポジウム」の関連行事として2017年12月1日(金)~12月10日(日)の日程で大阪・梅田にて開催されている『障害者の社会参加を支援する企業展示会』に出展をしております。

    出展の様子


    この企業展示会は、障がい者の自立支援に積極的に取り組む企業・団体の活動を紹介するものです。

    当社からは、“まぜこぜ社会 心をつなぎ、みんなで一緒にカバン作り!!”をテーマに出展をしております。(「まぜこぜ社会」=みんな一緒だよ、という意)

    福島県下の障がいを持った方々を中心に、1つずつ手づくりで仕上げた木製ボタンが主役の、カバン・小物のブランド「manga knapp(モンガ・クナップ)」やダウン症候群の女の子が描いた絵から生まれたバッグ・雑貨・小物のブランド「RAU-RAU-G -YUKA-(らうらうじ ゆか)」を展示しており、12月6日(水)からは、物販コーナーでこれらの商品の販売も行います。


    <「RAU-RAU-G -YUKA-(らうらうじ ゆか)」の雑貨>

    https://item.rakuten.co.jp/joy-bu/c/0000000550/

    <「manga knapp(モンガ・クナップ)」の雑貨>

    https://item.rakuten.co.jp/joy-bu/c/0000000398/



    ■物販イベント概要

    <ふれあいトゥギャザー> ~障害者による手づくり作品展示・販売会~

    開催日時:2017年12月6日(水)~10日(日) 11:00~19:00(初日は17:00から)

    会場  :梅田スカイビル タワーウエスト1階 ロビー

    主催  :認定特定非営利活動法人トゥギャザー

    協力  :セルプショップ ぶなの森



    ■イベント概要

    <障害者の社会参加を支援する企業展示会>

    開催日時:2017年12月1日(金)~12月10日(日) 9:30~19:00

    会場  :梅田スカイビル40階 空中庭園展望台ギャラリー

    ※ブースにて一部商品の展示も行っておりますので、商品を実際にお手に取ってご覧いただけます。



    ■サンワード株式会社について

    当社は滋賀県野洲市に自社の縫製工場を持ち、本社内にはサンプル縫製職人・デザイナーを抱えており、更に中国にも縫製の拠点を起き、主にカバン・袋物を中心としたOEM生産を営んでおります。

    会社設立の背景には、社会貢献に関する事業をビジネスとして成功させたいという思いがありました。

    障がい者関連の事業は利益を生まないというレッテルを破るべく、現在では自分達でアイディアを出し、製品化し、販売も行っております。ダウン症候群の女の子が描いた絵から生まれたバッグ・雑貨・小物のブランド「RAU-RAU-G -YUKA-(らうらうじ ゆか)」は、クラウドファンディングによって商品化し、現在販売中です。


    【会社概要】

    会社名 :サンワード株式会社

    所在地 :大阪府大阪市天王寺区生玉町2番3号 小出ビル2F

    代表者 :池田 智幸

    設立  :1986年2月

    事業内容:カバン・袋物企画製造販売、ペット衣類・関連グッズ製造販売

    資本金 :1,000万円


    コーポレートサイト: http://www.sunward-beban.co.jp/index.php

    オンラインショップ: https://www.rakuten.ne.jp/gold/joy-bu/

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    サンワード株式会社

    サンワード株式会社