三井不動産レジデンシャル株式会社 丸紅株式会社

    ザ・タワー横浜北仲 第1期730戸全戸に登録申し込み

    ~2017年全国最大の登録申し込み戸数※1~

     三井不動産レジデンシャル株式会社と丸紅株式会社は、横浜市中区において建設中の分譲マンション「ザ・タワー横浜北仲」の第1期販売を2017年11月25日から12月3日まで実施し、最高販売価格8億円の住戸を含む販売戸数730戸全戸に登録申し込みをいただきました。第1期の登録申し込み戸数730戸は2017年全国最大※1、販売価格8億円は神奈川県内最高価格※2となります。

     販売好調をうけ、2018年1月26日より第1期2次のモデルルーム公開を開始する予定です。


    第1期販売状況

    ■来場総数:約4,400組(2017年8月25日~2017年12月3日)

    ■登録申し込み期間:2017年11月25日~2017年12月3日

    ■登録申し込み総数:約2,100件   ■最高倍率:38倍 ■平均倍率:約2.9倍

    ■販売価格:4,500万円~8億円    ■専有面積:44.03平米~212.03平米


    ご登録申し込みされたお客様の傾向

    ■年齢:30代 約24%、40代 約30%、50代 約21%、その他 約25%

    ■家族数:1人 約22%、2人 約45%、3人 約22%、その他 約12%

    ■居住地:横浜市内  約41%、東京都内 約31%、その他 約28%  


    ◆お客様に評価いただいたポイント

    1.横浜市最大規模(総戸数1,176戸)・最高層※3(58階建・高さ約200m※4)の開発規模。2020年6月末に移転予定の横浜市新市庁舎に近接し、横浜市の中心地区へと発展する将来性。

    2.横浜高速鉄道みなとみらい線「馬車道」駅に直結。敷地内には新たな駅出入口と共に駅前広場が整備され、高い交通利便性と賑わい活性化への期待。

    3.複合開発される商業施設・宿泊施設・文化施設等を日常の暮らしに取り込む新たなライフスタイルの創造性。(宿泊施設は「オークウッド」が横浜エリア初進出)


    ◆「ザ・タワー横浜北仲」物件概要

    所在地:神奈川県横浜市中区北仲通五丁目57-2他(地番)

    交通: 横浜高速鉄道みなとみらい線「馬車道」駅下車徒歩1分(サブエントランスより、グランドエントランスから徒歩2分)、JR根岸線・横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町」駅下車徒歩8分(コーチエントランスより)

    用途地域:商業地域

    構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上58階建、地下1階建

    敷地面積:13,135.36平米

    建築面積:8,761.33平米

    延床面積:168,285.63平米

    間取り:1LDK~3LDK

    住戸専有面積:44.03平米~212.30平米

    販売価格:4,500万円~8億円

    総戸数:1,176戸(事業協力者住戸50戸含む、他に宿泊施設・店舗・事務所等)

    建物竣工予定時期:2020年2月下旬

    設計・監理:鹿島建設株式会社

    施工:鹿島建設株式会社 パナソニックES建設エンジニアリング株式会社

    ※上記の間取り、住戸専有面積、販売価格は第1期販売住戸の概要となります。




    ※1 2017年に全国で販売された分譲マンションで販売・登録戸数730 戸は最大戸数となります。対象期間2017年1月~2017年12月1日 データ資料:不動産経済研究所 2017年12月現在

    ※2 1995 年以降に神奈川県内で販売された分譲マンションで販売価格8億円は最高価格となります。対象期間1995年1月~2017年11月10日 データ資料:不動産経済研究所 2017年11月現在

    ※3 1993年以降に横浜市内で販売された分譲マンションで58階建は最高層となります。また1993年以降に横浜市内で販売された分譲マンションで1棟構成1,100戸超は最大戸数となります。対象期間1993年~2017年10月15日までのMRC調査分に基づく分譲マンションデータによる(2017年MDM11月号) データ資料:(有)エム・アール・シー2017年11月現在

    ※4 本物件の建築物の最高の高さは199.95mとなります。  

    すべての画像

    販売価格8億円のP-212タイプモデルルーム
    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    この企業のリリース