コイニー、国内電子マネーに対応する新しいカード決済端末の販売を開始 電子マネー決済の対応は2018年春より

    企業動向
    2017年12月6日 15:00

     コイニー株式会社 (以下、コイニー) は、店舗向けクレジットカード決済サービス「Coineyターミナル」において、国内の主要電子マネーに対応する新しいカード決済端末「Coineyターミナル Plus」の販売を開始することを発表いたします。


     コイニーはこれまで、スマートフォン・タブレット端末を使い、どこでもかんたん、かつ低コストでクレジットカード決済の利用を可能にする「Coineyターミナル」を提供してまいりました。今後、2018年春より電子マネーへの対応を行い、一つの決済端末でより幅広い決済手段に対応できるように進めて参ります。これにともない、国内電子マネー決済の認定*を受けた新しいカード決済端末「Coineyターミナル Plus」を2018年1月17日より販売開始いたします。これに伴い、現行の「Coiney ターミナル」の販売は2018年1月16日をもって終了いたします。


    * FeliCaリーダライタRF性能検定Ver1.4 Mクラスの認定を取得


    名称
    Coineyターミナル Plus
    カラー
    ホワイト
    対応電子マネー
    国内主要電子マネー
    電子マネー対応時期
    2018年春頃
    端末販売開始日
    2018年1月17日
    価格
    19,800円 (税込・送料込)
    取引可能なインタフェース
    接触IC、磁気ストライプ、電子マネー (FeliCa)
    スマートデバイスとの接続
    Bluetooth v4.0 クラス1
    本体サイズ
    103 mm x 71 mm x 18 mm (縦 x 横 x 高さ)
    本体重量
    118 g
    電池
    リチウムイオン電池 (800 mAh)
    充電方法
    USB給電
    セキュリティ
    ・暗号化方式:トリプルDES
    ・鍵管理方式:DUKPT
    認定
    ・PCI-PTSV3.0 接触IC (EMVコンタクト)  Level1 / Level2
    ・MasterCard TQM
    ・FeliCaリーダライタRF性能検定Ver1.4 Mクラス

    ※「FeliCa」はソニー株式会社が開発した非接触 IC カードの技術方式です。

    ※「FeliCa」はソニー株式会社の登録商標です。



    参考:現行「Coineyターミナル」との違い

    名称
    Coineyターミナル Plus
    Coineyターミナル
    カラー
    ホワイト
    ブラック
    認定
    ・PCI-PTSV3.0EMV Level1 / Level2
    ・MasterCard TQM
    ・FeliCaリーダライタRF性能検定Ver1.4 Mクラス
    ・PCI-PTSV3.0EMV Level1 / Level2
    ・MasterCard TQM
    クレジットカード (IC型)
    クレジットカード (磁気型)
    電子マネー (FeliCa)
    2018年春頃対応予定
    -

     今後もコイニーは、決済ソリューションのリーディングカンパニーとして、様々なプラットフォームで利用できるサービスを提供し、より多くの事業者に利用されるサービスを積極的に展開していきます。



    ---------------------------------------------------------------------------------

    コイニー株式会社(Coiney Inc.)について

    コイニーは、2012年3月23日に設立された、専用カードリーダーとスマートフォン・タブレットを用いた事業者向けの決済サービス「Coineyターミナル」、QRコードとスマートフォン・タブレットのカメラで認証・決済する「Coineyスキャン」、および誰でもかんたんに決済ページがつくれる「Coineyペイジ」を展開している企業です。インターネット環境があれば屋内外問わず、いつでも、どこでも、かんたんに使える決済サービスを提供しています。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    コイニー株式会社

    コイニー株式会社