ドイツのテキスタイルブランド「Leingrau」の生地を使用した 『湯たんぽ』を銀座三越にて12月13日から期間限定販売!

    ~ ラグジュアリー感あふれる2つのデザインを展開 ~

    商品
    2017年12月7日 11:30

    株式会社山秀(本社:東京都大田区、代表取締役:橋谷 康一)は、2017年12月13日(水)に東京 銀座三越にて、「Leingrau(ライングラウ) 湯たんぽ ゴールド/カロ」の期間限定販売を開始いたします。



    湯たんぽ ゴールド



    「湯たんぽ」専用のドイツ製「ライングラウ」カバーが登場。

    伝統的なフェルティング技術を使用した高度な製法により、さまざまな自然素材を巧みにブレンドして生み出されました。

    ライングラウ独特の皺加工が美しい「ゴールド」とタータンチェックの「カロ」。一つひとつ微妙に違う仕上がりが本商品の魅力です。


    「湯たんぽ」のボトルは、ドイツ製fashy(ファシー)を使用。軽くて持ち運びが簡単なことから日本でもすっかり冬の定番商品となっています。


    高級感を加えた冬の定番アイテムとして、クリスマスギフトにもぴったりなアイテムです。



    ■商品の販売概要

    名称 :ライングラウ 湯たんぽ

    全2種:ゴールド、カロ

    会期 :2017年12月13日(水)~25日(月)

    場所 :銀座三越 7階 スリーピングタイム

    価格 :12,000円(税抜)


    <商品内容>

    ライングラウ 湯たんぽは、今シーズン2017年11月に販売を開始しました。ライングラウのデザイン的な個性、自然素材の優しい手触り、ウールの持つ保温効果。湯たんぽとしての実用性とライングラウの美しさが高度に融合した商品です。


    1.ライングラウ独特の皺加工が美しい「ゴールド」とタータンチェックの「カロ」。一つひとつ微妙に違う仕上がりが本商品の魅力です。


    2.ボトルはドイツ・ファシー社製。日本でも知名度の高い商品です。



    ■「ライングラウ」について

    リネン・ウール・コットン・シルクといった高級自然素材を贅沢に使用し、さまざまな形・配合・構造で自在に織り込んで、ライングラウのすべての製品は製作されています。その独特な感性のブレンドは、空・海・光の色からインスパイアされたもので、肌に触れた時の優雅な感触をもたらし、高いデザイン性を表現します。ライングラウの製品の美しさと独自性は、伝統的なフェルティング技術を使用した高度な製法によって実現しています。伝統的な製法と新しい感性、自然素材と普遍的な美、独創的な発想によるユニークなデザイン、すべてがベルリン近郊の工房で実現されます。



    ■fashy(ファシー)について

    1948年創業のファシー社は、「暖かさを通して健康を提供する」というコンセプトのもとに、湯たんぽなど最良の製品を世に送り続けるブランドです。ドイツ・イギリスを始めとしたヨーロッパの国々の人々に愛され続けています。



    ■会社概要

    商号  : 株式会社山秀

    代表者 : 代表取締役 橋谷 康一

    所在地 : 〒144-0034 東京都大田区西糀谷1-14-6

    設立  : 1996年5月

    事業内容: ドイツ・ヨーロッパ家庭用品輸入卸および販売

    資本金 : 2,000万円

    URL   : http://www.sansyu-corp.jp/



    ■「ライングラウ 湯たんぽ」に関するお客様からのお問い合わせ先

    株式会社山秀

    Tel:03-6715-1721

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社山秀

    株式会社山秀