【人事・人材開発の専門家のためのフォーラム】 アセスメントフォーラム東京2017 ~日本の職場と働き方を改革する~ 東京・千代田区で12月8日(金)開催!

    イベント
    2017年11月22日 14:00
    FacebookTwitterLine

    HRDグループ(東京都江東区、代表取締役社長:韮原 光雄)は、経営・人事領域における課題解決に貢献する「人材アセスメント(人材の客観的測定ツール)」についての知見を高め、情報共有する機会として、12月8日(金)に「アセスメントフォーラム Tokyo 2017」を、東京都内で開催します。


    30カ国語以上に対応した複数のアセスメントソリューションに関し、プロのコンサルタントと企業内人事担当者、200名が一堂に会し、導入事例を発表する場としては、日本で唯一のフォーラムです。


    日本の産業界の人事・人材開発を支えるプロフェッショナルのためのフォーラムです。「働き方改革」を推進する有効な手段のひとつが「人材アセスメント」です。客観的に測定した人材情報をもとに、職場と人材に関して具体的な解決策が見つかります。本フォーラムにおいて、国内外の実践事例と最新情報が9つの分科会にて共有されます。


    また、特別講演として、経済産業省・産業人材政策室長の伊藤 禎則氏をお招きし、「新しい日本型雇用モデルの創出に向けた働き方改革と人づくり革命」というテーマでお話いただきます。

    当講演につきましては、どなたでも無料ご参加いただくことが可能です。



    ◆アセスメントフォーラム Tokyo 2017開催概要

    開催日時:2017年12月8日(金)12:30~18:00

    開催場所:TKPガーデンシティPremium神保町


    <プログラム内容>

    1)世界から学ぶ~基調講演

    「Demystifying DiSC/DiSC の解明」~DiSC 行動モデルの理解と解説~

    ・Keith Ayers氏

    Integro Learning Company Pty Ltd会長兼CEO(オーストラリア)


    2)アセスメント活用事例~テーマや業界毎に全10の分科会形式

    一例のご紹介

    (パネルディスカッション)

    企業人事と語る働き方改革と人材アセスメント人材アセスメント

    ・キッコーマンビジネスサービス株式会社

    ・ソフトバンク株式会社

    ・ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社

    (勉強会)

    Everything DiSC ワークプレイス基本セッション

    など

    参加費:18,000円(税込)


    <特別講演>

    日本国内の潮流を知る

    「新しい日本型雇用モデルの創出に向けた働き方改革と人づくり革命」

    ・伊藤 禎則氏(経済産業省産業人材政策室長)

    ※当講演はどなたでも無料でご参加いただくことが可能です



    ◆主催・HRDグループについて

    人事の課題解決の核心を突く、グローバルに資するアセスメントソリューションの日本語版開発を長年に亘り、続けています。その科学的アプローチに基づく各コンテンツは、250社を超える組織・人事コンサルティング会社を通じて国内市場に提供されており、日本全体の組織・人材開発のレベルアップに貢献しています。

    webサイトは、 http://www.hrdgroup.jp/about.html

    カテゴリ
    ビジネス

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    HRDグループ

    HRDグループ