西日本電信電話株式会社、エヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社のロゴ

    西日本電信電話株式会社、エヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社

    オンプレミスからのクラウド移行を促進する 専用型クラウドソリューションの提供開始について

    ~高信頼、高性能のクラウド基盤(SmartConnect Cloud Platform)の提供~

     西日本電信電話株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:村尾 和俊、以下、NTT西日本)とエヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:白波瀬 章、以下、NTTスマートコネクト)は、オンプレミスからのクラウド移行を促進する専用型クラウドソリューション(以下、本ソリューション)を提供開始します。



    1.本ソリューション提供の背景・目的

     現在、多くの国内企業は、情報システムをオンプレミス※1からクラウドへ移行を進めております。また、各企業の基幹系等の重要データを移行する動きがはじまっており、クラウド導入の促進要因として「セキュリティの強化」を重要視する企業が増加しております※2。

     このような状況を踏まえて、NTT西日本及びNTTスマートコネクトは、オンプレミスからクラウド環境へ移行を検討されるお客さまやシステムを提供される事業者さまの専用プラットフォームとして利用可能な、高信頼、高性能のクラウド基盤を国内データセンターにてご提供します。


    ※1:オンプレミス

     サーバーやソフトウェアなどの情報システムを使用者(ビジネス利用の場合は企業)が管理する設備内に設置し、運用する形態。

    ※2:IDC Japan 「国内プライベートクラウド市場予測を発表」(2017年10月17日)より抜粋

    https://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20171017Apr.html



    2.本ソリューションの概要等

     (1)本ソリューションの概要 【別紙1】参照

      本ソリューションは、NTTスマートコネクトが提供予定の専用型IaaS※3「SmartConnect Cloud Platform」とNTT西日本の閉域ネットワークサービス(「フレッツ・VPN ワイド」、「ビジネスイーサ ワイド」)を組み合わせることで、専用プラットフォームとして利用可能な高信頼、高性能のクラウド基盤を提供します。

      なお、NTT西日本は「Bizひかりクラウド」のサービスラインナップにNTTスマートコネクトが提供開始する専用型IaaS「SmartConnect Cloud Platform」を加え、ネットワーク・システムの移行等を含めたトータルソリューションを提供します。

    ※3:IaaS(Infrastructure as a Service)

    情報システムを構築するためのハードウェア、OS等の基盤(インフラストラクチャ)を、インターネットや閉域網等を通じたサービスとして提供する形態。


     (2)本ソリューションの特長

      お客さま拠点からインターネットを介さないセキュアな環境で、他の利用者の影響を受けないお客さま専用型クラウド環境が利用可能です。既存のVMware※5仮想化基盤、vCenter※6利用環境と同様の運用方法で容易に移行することができます。

      また、NTTスマートコネクトの他サービスや他社クラウドへもセキュアな接続が可能で、お客さまの利用シーンに合わせた最適なクラウド環境をご利用いただけます※7


    SmartConnect Cloud Platformの特長


    ※4:ハイパーコンバージド/ハイパーコンバージドインフラストラクチャ(HCI)

     サーバー/ストレージの仮想化により、共通の筐体に統合した仮想化基盤。同一筐体内処理による処理性能向上、システムの増設対応等の拡張性向上、シンプル化による信頼性向上を実現。

    ※5:VMware

     1台のサーバー上で複数のOSを実行させることが可能な、仮想化ソフトウェアのうちの一つ。

    ※6:vCenter

     VMwareで構成された仮想化基盤を管理するためのソフトウェア群。GUIによる直感的な操作が可能。

    ※7:NTTスマートコネクトの他サービスや他社クラウドの利用には別途ご契約が必要です。


     (3)「SmartConnect Cloud Platform」の提供料金※8

       スタンダードプラン [基本サーバー機器一式]

       初期費用       :無料

       月額費用       :800,000円(税抜)

       各種オプション費用※9:別途必要

    ※8:NTT西日本が提供する「フレッツ・VPN ワイド」等の閉域ネットワークサービスは含まれておりません。

    ※9:DDoS対策サービス等のセキュリティ付加機能、ファイアウォール/ロードバランサー等のネットワーク付加機能をオプションとし提供予定。


     (4)各社の役割

     NTT西日本

     ・閉域ネットワークサービス(「フレッツ・VPN ワイド※10」、「ビジネスイーサ ワイド※11」)の提供

     ・プライベートネットワーク構築・運用ノウハウを活かしたICTソリューションの提供


     NTTスマートコネクト

     ・「SmartConnect Cloud Platform」の提供

    ※10:フレッツ・VPN ワイドのご利用には、VPN管理者の場合はフレッツ 光ネクストもしくは一部のコラボ光、VPN参加者の場合はフレッツ光等もしくは一部のコラボ光のいずれかのご契約・料金が必要です。

    ※11:ビジネスイーサ ワイドのご利用には別途ご契約・料金が必要です。


     (5)提供開始日

     平成29年12月(予定)


     (6)提供エリア

      西日本エリア※12 ※13

    ※12:富山県、岐阜県、静岡県以西の30府県

    ※13:「SmartConnect Cloud Platform」は、全国エリアでご利用いただけますが、閉域ネットワーク接続をご利用になられる場合は別途、大阪市内にあるNTTスマートコネクトのデータセンターまでの閉域ネットワークサービスが必要となります。



    【別紙1】

    https://www.atpress.ne.jp/releases/143203/att_143203_1.pdf



    ■お客さまからのお問い合わせ先

    【本ソリューション全般に関するお問い合わせ】

    NTT西日本 ビジネス営業本部 クラウドソリューション部

    担当 : 野久、温品、井上

    TEL  : 06-6469-4131

    E-mail: cloud_ml-hq@west.ntt.co.jp


    【「SmartConnect Cloud Platform」に関するお問い合わせ】

    エヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社 クラウドビジネス部

    担当 : 上原、能田

    TEL  : 06-6147-5194

    E-mail: cloud_info@nttsmc.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    西日本電信電話株式会社、エヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社

    西日本電信電話株式会社、エヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社