マップからほりらへんを作る会のロゴ

    マップからほりらへんを作る会

    2人の子育て母が作る 空堀(谷町六丁目)のお店歩きマップ ~マップ『からほりらへん』創刊号11/24リリース!~

    イベント
    2017年11月15日 11:00

    マップからほりらへんを作る会(本部:大阪市中央区谷町六丁目(空堀)、メンバー:空掘在住の子育てママ2人(よりどの&しま)、以下 作る会)は、2017年11月24日より空堀のお店歩きマップ『からほりらへん』創刊号をリリースいたします。


    表紙


    「からほりらへん Facebookページ」

    https://www.facebook.com/karahorirahen/



    【提供の背景】

    空堀地域では、お店歩きマップが2016年秋冬号で終了し、同等のマップがありませんでした。空堀では個人店が多く、路地の入り組んだ中にあるようなお店も多い為、町を歩くのにマップは必須のツールと考えています。

    今回、町のお店のおもしろさを自分達が知り、お店の方と仲良くなり、町を盛り上げいきたいという気持ちでマップを作れば、きっと楽しいマップになるに違いないと考え、空堀にずっと住んでいく子育て母たちで制作することになりました。



    【マップ「からほりらへん」のサービス概要】

    <特長>

    マップは掲載店舗(約90店舗)を中心に、空堀エリアや他地域のお店で無料で手に入ります。掲載店の地図上での位置とお店の写真・おすすめ商品情報などを掲載しています。

    富田林や藤井寺など他地域マップとの「マップ交換」も予定しています。

    2017年11年25日(土)の創刊号配布イベントでは、空堀のちんどん屋さんも登場!マップを配りながら楽しく空堀の町や商店街を練り歩きます。


    <配布イベント>

    日時:2017年11年25日(土) 12:00~13:30頃

    場所:空堀商店街を中心に空堀周辺

    対象:町を歩いている方


    2017年11月24日(金)~26日(日)に空堀地域で開催される空堀ワークショップフェスでは、お店探検のまちあるきも開催します。

    ※空堀ワークショップフェス…個性的でこだわりのあるお店の多い空堀で、様々な「ワークショップ」をたくさん体験できるイベント


    <発行部数など>

    初年度発行部数: 31,000部

    サイズ    : 350×500mm

             (折った状態のサイズ:175×125mm)

    発行頻度   : 年1回を予定

    価格     : 無料


    <マップの詳細やマップ交換、掲載についてのお問い合わせ先>

    karahorirahen@yoridono.com



    ■団体概要

    名称  : マップからほりらへんを作る会

    代表者 : 黒田 頼子(yoridono)

    所在地 : 〒542-0012 大阪市中央区谷町6丁目

    設立  : 2017年3月

    事業内容: お店めぐりマップの制作

    URL   : https://www.facebook.com/karahorirahen/



    【本サービスに関するお客様からのお問い合わせ先】

    マップからほりらへんを作る会

    E-Mail:karahorirahen@yoridono.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    マップからほりらへんを作る会

    マップからほりらへんを作る会

    この企業のリリース