ポールトゥウィン株式会社のロゴ

    ポールトゥウィン株式会社

    ゲームデバッグ専門会社のポールトゥウィン、 株式会社猿楽庁の全株式を取得、子会社化へ

    企業動向
    2010年3月31日 11:00

     ポールトゥウィン株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:津田 哲治)は、株式会社猿楽庁(本社:東京都渋谷区、代表取締役:橋本 徹、以下 猿楽庁社)の全株式を、株式会社エンターブレイン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:浜村 弘一)から取得し、当社の子会社といたしましたことをお知らせいたします。


                     記

     当社は日本で最初のゲームデバッグ専門企業として、様々なハードウェアやソフトウェア、コンテンツの検証(デバッグ)及びゲーム関連ソフトウェアのローカライズ業務を通じて、国内外のゲーム開発をサポートしてまいりました。

     近年、ゲームコンテンツのグローバル競争が激しさを増し、世界にも通用する良質なコンテンツ創出の重要性がいっそう高まっています。当社においても、昨年8月に米国サンフランシスコに、Pole To Win America, Inc.を設立し、現地でのデバッグ・ローカライズ・ユーザーサポートサービスの提供を開始するなど、ゲーム開発をサポートする体制を拡充して参りましたが、さらなるサービスの拡充と強化に向け、猿楽庁社の株式を取得し、子会社とすることといたしました。今後、猿楽庁社のブランドをいっそう発展させることにより、当社の業務の幅をさらに広げていきたいと考えます。

     猿楽庁社は、ゲームチューニングを主幹事業とし、日本屈指のゲームチューニング集団として、これまで数多くのゲーム制作に携わってきました。ゲームチューニングとは、ゲームをより面白く磨きあげるために、企画書や開発途中のゲームを細かく検証・分析し、ユーザーの方々に十分満足していただけるよう改善案を提案するサービスです。

     両社は今後、当社のデバッグ/ローカライズ関連のノウハウと、猿楽庁社のゲームチューニングのノウハウの融合による補完・相乗効果により、ゲーム開発の企画段階から、開発中、発売後のユーザーサポートにわたる幅広い開発サポートサービスの開発、提供を目指してまいります。

    【株式会社猿楽庁の概要】
    (1)名称    : 株式会社猿楽庁
    (2)所在地   : 東京都渋谷区渋谷1-11-8 渋谷パークプラザB1F
    (3)代表者   : 代表取締役 橋本 徹
    (4)事業内容  : ビデオゲームソフトのチューニング
    (5)資本金   : 2,500万円
    (6)設立年月日 : 1997年11月7日
    (7)従業員数  : 20名(2010年3月現在)
    (8)ホームページ: http://www.sarugakucho.jp/

    【ポールトゥウィン株式会社の概要】
    (1)名称    : ポールトゥウィン株式会社
    (2)所在地   : 名古屋市名東区本郷3-112 オーラックスビル
    (3)代表者   : 代表取締役社長 津田 哲治
    (4)事業内容  : 各種ハード/ソフトウェアの検収業務、翻訳業務
    (5)資本金   : 3,000万円
    (6)設立年月日 : 1994年1月20日
    (7)従業員数  : 2,000名(2010年3月現在:登録スタッフを含む)
    (8)ホームページ: http://www.ptw.co.jp

    【株式会社エンターブレインの概要】
    (1)名称    : 株式会社エンターブレイン
    (2)所在地   : 東京都千代田区三番町6-1
    (3)代表者   : 代表取締役社長 浜村 弘一
    (4)事業内容  : エンターテイメント関連雑誌・書籍の出版事業、
             ゲームソフト開発事業 等
    (5)資本金   : 4億1,000万円
    (6)設立年月日 : 2000年4月1日
    (7)従業員数  : 244名(2010年3月現在)
    (8)ホームページ: http://www.enterbrain.co.jp/

                                     以上

    タグ

    ゲーム
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ポールトゥウィン株式会社

    ポールトゥウィン株式会社