株式会社JP Links、株式会社NVI

    海外送金の手数料を従来の1/4程度、 さらに事務負担を大幅に削減するプラットフォーム 「Tran$Mon(トランスマン)」を11月7日にリリース

    企業動向
    2017年11月7日 17:15

     Fintech※1を活用した国内送金代行サービス「Bankur(バンクル)」※2を運営する株式会社JP Links(本社:宮城県仙台市 代表取締役CEO:中村 景太、以下「JP Links」)は株式会社NVI(本社:東京都中央区、代表取締役:中村 景太、以下「NVI」)が開発した海外送金代行サービス「Tran$Mon(トランスマン)」の業務提携を締結し、11月7日よりサービス提供を開始しますのでお知らせいたします。


    Tran$Mon利用イメージ


    ■目的

     一般的な海外送金は、高い手数料、煩雑な事務手続き、着金に4~5日程度かかるなど、利用者に不便を強いるサービスとなっています。Tran$Monは独自のシステムにより、お客様の送金ニーズに合わせ、すでに安全性が確立された各種海外送金の手法(金融機関・資金移動事業者・ブロックチェーン等)から送金ルートを最適化し、従来の1/4程度の利用料金、スピーディな着金を実現することで、利用者様の利便性を飛躍的に向上させました。さらに世界中の金融機関へ送金でき、個人ユーザーから法人まで様々な海外送金のニーズに応えることが可能となりました。

     今回の提携により、JP Linksがこれまで培った顧客を中心にサービスを展開していくことで、より迅速に利用者を拡大することを目指します。また、JP Linksは今後も送金代行サービスの機能追加や他社サービスとの連携を視野に入れ、更なる送金インフラを拡充してまいります。



    ■Tran$Monの特長

     海外送金の事務負担とコストを大幅削減し、誰でも海外送金をより簡単・手軽に行えるサービスです。また安いだけでなく、お客様の送金用資金の保全策やセキュリティ面などの安全性も担保したサービスです。

    1. サービス利用料金は、一律880円(税抜)+送金額の0.5%。

    2. 着金は、数時間~3日程度を実現。

    3. 初期費用・月額利用料は一切不要。

    4. WEBから簡単な手続きで24時間操作可能。

    5. 専用の多言語コールセンターで「困った」ときも安心サポート。※2017年12月1日開始予定


    送金の流れ

    https://www.atpress.ne.jp/releases/142514/img_142514_2.png



    ※1 Fintech(フィンテック):金融(Finance)と技術(Technology)を組み合わせた造語

    ※2 「Bankur」は送金先、送金金額、件数に関わらず、国内送金が一律260円(税抜)で行える送金代行サービスです。安いだけでなく、お客様の送金用資金の保全策やセキュリティ面などの安全性も担保したサービスで、業種・規模に関わらず国内の多くの企業様にご愛顧いただいています。



    ■株式会社JP Linksについて

    会社名   : 株式会社JP Links

    代表者   : 代表取締役CEO 中村 景太

    設立    : 2012年4月

    本社所在地 : 宮城県仙台市宮城野区榴岡5-12-55

    東京支社  : 東京都中央区日本橋室町3-3-1

    ウェブサイト: http://www.jplinks.com/



    ■株式会社NVIについて

    会社名   : 株式会社NVI

    代表者   : 代表取締役 中村 景太

    設立    : 2015年4月

    本社所在地 : 東京都中央区日本橋室町3-3-1

    ウェブサイト: http://lp.trans-m.com/jp