紅ズワイガニの聖地と呼ばれる新潟県旧能生町産の カニをたっぷり使ったかにめしをだしの専門店が販売開始! 紅ズワイガニと鰹と昆布のだしで旨みたっぷり

    商品
    2017年11月1日 15:30

    創業64年、だしパックの製造販売を行う株式会社フタバ(代表取締役社長:江口 晃、本社:新潟県三条市)が展開する、“UMAMIを軸に広がるライフスタイル”を提案するライフスタイルブランド「ON THE UMAMI」では、紅ズワイガニの産地として知られる新潟県旧能生町産の紅ズワイガニを使った『だし屋の炊き込みご飯の素 かにめし』をON THE UMAMIのオンラインショップ( http://www.on-the-umami.com )にて2017年11月1日に販売開始いたします。


    かにめし盛り付け


    URL: http://www.on-the-umami.com



    ■カニ好きにはたまらない、たっぷり入ったカニの身を楽しめる贅沢な炊き込みご飯

    新潟県糸魚川市の能生漁港は、県内でも屈指のカニの水揚げ高をほこり、獲れたてのカニが釜ゆでされ直売される様子は町の風物詩となっています。そんな、新潟県糸魚川市の能生町産の紅ズワイ蟹をふんだんに使用し、国産の鰹だしと紅ズワイ蟹から抽出した蟹だしをベースに、鰹と昆布のうまみでバランスよく風味づけした「かにめしの素」を販売開始します。

    紅ズワイガニは能生周辺の漁場では深海1,000メートル付近で取れる蟹で、甘みがあってみずみずしいのが特徴です。カニ好きの方が食べても満足していただけるよう、蟹のほぐし身と蟹の足5本分の身がたっぷりと入った贅沢な炊き込みご飯です。カニのエキス、かつおぶし、昆布、にぼし、さばぶし、しいたけを加え、だし屋ならではのうまみと香りにもこだわった炊き込みご飯に仕上げました。



    ■今後の展開

    2017年11月中旬に新宿マルイ本館にON THE UMAMIの1号店をオープンし、炊き込みご飯の素をはじめとした「だし」を活かした調理済み食品や新潟県産の雑貨、調理器具など、「UMAMIを軸に広がるライフスタイル」をコンセプトに販売する予定です。



    ■商品概要

    商品名 :だし屋の炊き込みご飯の素 かにめし

    価格  :1,512円(税込)

    内容量 :2合炊き用 286g(具材:180g、調味液:106g)

    原材料名:<具材>

         べにずわいがに、食塩

         <調味液>

         カニエキス、しょうゆ、カニ、かつおぶし、食塩、生姜、砂糖、

         みりん、酵母エキス、清酒、こんぶ、水飴、蛋白加水分解物、

         にぼし、かつお節エキス、発酵調味料、さばぶし、にぼしエキス、

         しいたけ/酒精、(一部にかに・小麦・大豆・さばを含む)

    賞味期限:製造日より3ヶ月

    発売場所:ON THE UMAMIオンラインショップ( http://www.on-the-umami.com )



    ■会社概要

    商号  :株式会社フタバ

    代表者 :代表取締役社長 江口 晃

    所在地 :新潟県三条市川通中町477番地

    TEL   :0256-45-7272

    FAX   :0256-45-7165


    ブランド名    : ON THE UMAMI

    ブランドサイトURL: http://www.on-the-umami.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ON THE UMAMI

    ON THE UMAMI