痛タクシー再登場!今度はロボット×タクシーのコラボ! 大河原邦男氏描き下ろし「イグザイン」でラッピング!

    サービス
    2017年10月31日 11:00

     互助交通有限会社(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:中澤 克己)は、2017年11月9日からイグザイン(メカニックデザイナー大河原 邦男氏が描き下ろした完全オリジナルロボット)をラッピングした痛タクシーの運行を開始いたします。



    【コラボに至った経緯】

     互助交通有限会社は2016年から「超タクシーwithプロ生ちゃん」として痛タクシーの運行、また2017年5月には幕張メッセで行われたニコニコ超会議にて、ロンドンタクシーを痛タクシー仕様にして展示を行ってきました。これもひとえに、「タクシーが若者にとってより身近な存在になり、もっと興味を持ってもらいたい」という思いからです。

    今回は、イグザインの商品化を推進する株式会社エムアイモルデ様との出会いにより、コラボが実現しました。



    【痛タクシー特徴】

     車体に、イグザイン(オリジナルロボット)のラッピングを施しております。

    ※料金は通常通りの金額となっております。


    痛タクシー(1)


    https://www.atpress.ne.jp/releases/141016/img_141016_2.jpg


    【iXine|イグザインとは】

     メカニックデザイナー大河原 邦男氏が描き下ろした完全オリジナルロボット。

    日本の製造業に関わる中小企業の活性化のプロジェクト「JMRP|全日本製造業活性化計画」の活動に賛同された大河原氏からデザイン提供されました。

    http://ixine.strikingly.com


     静岡県富士市の金型設計製造メーカ「株式会社エムアイモルデ」はこの活動に参画し、イグザインのガレージキットを2017年7月に販売を開始し、今後はインジェクションキットをリリースするなど、様々なホビー関連の商品化計画を推進している。

    http://mimolde.strikingly.com



    【キャンペーンについて】

    #イグザインタクシーを探せ!

     Twitter公式アカウント @iXine_Taxi をフォローして、期間中にイグザインラッピングタクシーの写真を「#イグザインタクシーを探せ」のハッシュタグをつけて投稿してください。

    抽選で10名様にノンスケール(約6cm)のインジェクションキット「MiniXine|ミニザイン」の特別カラーを1個プレゼントいたします。

     詳しくは公式イベントページもご覧ください。

    http://find-ixine-taxi.strikingly.com/

     また運行開始から乗車いただいたお客様にイグザイン特製ポスカードをプレゼントいたします。


    ミニデザイン(1)一般カラー

    https://www.atpress.ne.jp/releases/141016/img_141016_4.png


    ミニデザイン(2)一般カラー

    https://www.atpress.ne.jp/releases/141016/img_141016_5.png


    ※写真は一般カラーのホワイトです。

    ※一般カラーのミニザインは2018年1月発売予定です。



    大河原邦男氏プロフィール

     1947年 東京都稲城市生まれ。

     日本最初の専門メカニックデザイナーと知られ、誰もがあこがれ夢中になった数々のアニメ作品のメカデザインを担当。ロボットアニメからギャグアニメ、玩具やゲームなど幅広い分野のメカデザインを手掛けている。現在でも第一線で活躍しながら近年はアニメーションの他、工業メーカーや地方自治団体との仕事を手がけるなど国内外問わず活躍中。2013年、長年にわたる業績が評価され文化庁メディア芸術祭にて功労賞を受賞。


     iXine|イグザインは大河原邦男氏が描き下ろしたオリジナルロボットであり、日本の製造業に携わる中小企業の活性化の為に提供されたものです。



    【互助交通有限会社について】

     互助交通は、墨田区において1955年(昭和30年)に創業以来、タクシー業一筋に歩んでまいりました。近年はタクシーのイメージアップに積極的に取り組んでおり、自社ブログを利用した採用活動やSNSによる情報発信を積極的に行っております。また2015年10月より「想い出タクシー」として、都内で唯一のロンドンタクシーを導入。記念日での利用、結婚式の送迎、貸切での旅行の移動手段など、様々な形で今までのタクシーにはない新しい価値を提供しております。

     今後は異業種間でのコラボレーションや、クラウドファンディングを利用して、さらに新しいサービスの開発に着手したいと考えております。


    <Facebook>

    https://www.facebook.com/gojyo.taxi/

    <Twitter>

    https://twitter.com/gojyo_taxi

    <Blog>

    http://www.gojyo-taxi.com/category/blog/



    ■会社概要

    商号  : 互助交通有限会社

    代表者 : 代表取締役社長 中澤 克己

    所在地 : 〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-14-7

    設立  : 1955年2月11日

    事業内容: タクシー運送業

    URL   : http://www.gojyo-taxi.com/

    法人タクシー事業者ランク:優良(AA)


    【本サービスに関するお客様からのお問い合わせ先】

    互助交通有限会社

    Tel:03-3635-3911

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    互助交通有限会社

    互助交通有限会社

    エンタメ・カルチャーの新着