東急ハンズ、Twitterと連携したリアル店舗の在庫検索サービス 『コレカモネット(korekamo.net)』を開始

    ~ 経済産業省「ITとサービスの融合による新市場創出促進事業」実証実験 ~

    サービス
    2010年3月8日 14:00

     株式会社東急ハンズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中島 美博)は、3月8日(月)より、Twitterと連携したインターネット在庫検索サービス『コレカモネット(korekamo.net)』を開始いたします。

     今回の試みは、経済産業省による「ITとサービスの融合による新市場促進事業(e空間実証事業二次公募)」の公募において、東急ハンズが委託先として選定されたものであり、開始にあたっては株式会社良品計画(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:金井 政明)からのデータ提供を受け、共同で実証実験を行います。実証実験終了後も、一般の小売業に広く参加を呼びかけ、サービスは継続して提供してまいります。


    ■検索サイト『コレカモネット』
     URL: http://korekamo.net/


    ■『コレカモネット(korekamo.net)』の概要
     お客さまが実際の店舗の在庫情報を、インターネット上で気軽に検索できる、従来にはなかった新しいサービスです。参加企業がふえていくことで、特定のブランドに偏ることなく、パソコンや携帯電話などから欲しい商品の在庫の検索が可能になります。


    ■『コレカモネット(korekamo.net)』の特徴
     ソーシャル・ネットワーク・サービス「Twitter」風のインターフェイスにより、お客さまとの対話形式でお探しの商品を探し出します。『コレカモネット』で欲しい商品を“つぶやく”と、カモ型在庫検索ロボット「コレカモさん」が、オススメ商品と、その取扱い店舗、さらにその在庫状況まで答えてくれます。
     また、Twitterとのシームレスな連携により、Twitter上で【@korekamo】宛にメッセージを投稿すると、Twitter上で回答を確認することができます。


    ■『コレカモネット(korekamo.net)』の可能性
     将来的には、「お取り置きサービス」「配送サービス」などの機能を追加することも検討しています。
    実証実験は3月末で終了いたしますが、その後も継続してサービスを提供してまいります。


    ■会社概要
    商号  : 株式会社東急ハンズ
    代表者 : 代表取締役社長 中島 美博
    設立  : 1976年8月28日
    本社  : 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-10-7 五島育英会ビル
    資本金 : 4億円
    従業員数: 2,863名(男性1,535名・女性1,328名) ※2009年4月1日現在
    事業内容: 住まいと住生活・手づくり関連の製品・道具・工具・素材・
          部品の総合専門小売業
    事業所 : 東急ハンズ20店舗(FC2店舗含む)、ハンズ ビー3店舗、専門店3業態5店舗
    URL   : http://www.tokyu-hands.co.jp/

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社東急ハンズ

    株式会社東急ハンズ