(奈良交通)連節バスのデザイン・愛称の決定と 関連グッズの発売開始について

    商品
    2017年10月6日 18:45

    この度、けいはんな学研都市の精華町域で運行予定の連節バスのデザインおよび愛称が下記のとおり決定しました。あわせて、運行開始に先駆けて連節バス関連グッズの発売を開始します。




    1.デザイン

     安全性に最大限配慮し、夜間でも視認性に優れた明るい黄色を基調とし、当社のシンボルである鹿がけいはんな学研都市のなだらかな丘陵を駆け上がるイメージや、多くのお客様を乗せて力強く走り抜けるイメージを表現しています。


    2.愛称「YELLOW LINER 華連」(イエローライナーカレン)

     目に鮮やかな黄色のバスのイメージを表現した「YELLOW LINER」と、「精華町」と「連節バス」から一文字ずつとり、華やかで可憐といったイメージを連想させる「華連(カレン)」を組み合わせた愛称が、7月に開催された精華町地球温暖化対策地域協議会において決定され、本日(平成29年10月6日)、精華町より公表されました。

    3.関連グッズの発売 ※下記以外のグッズも今後販売予定です。

    (1)商品名
    ・とことこぬいぐるみ 販売価格 1,200円(税込)

     高さ約8センチ、長さ約17センチ、幅約10セン 

     チの四角いぬいぐるみで、プルバック式のゼンマイ 

     が装備されており、電池不要です。後ろに引いてか

     ら離すと、とことこと可愛く前に進みます。


    ・ロングクッション 販売価格 1,500円(税込)
    (100個限定販売! WEBサイト、イベント時の販売のみ)
     縦約27センチ、横約63センチの長方形のクッションで、車両デザインに忠実な

     イラストが描かれており、重さや長さなどの車両データも載っています。

    ・ボールペン(フリクションボール3)販売価格 1本 750円(税込)

     クリップ部分に連節バスをデザインした、こすると消えるフリクションの3色ボー      

     ルペン(黒・赤・青)です。カラーも豊富に5種類(ブラック、ブルー、ライトブ

     ルー、ピンク、ライトグリーン)を用意しました。


    (2)販売場所

       ・当社案内所(近鉄奈良、高の原、祝園、登美ヶ丘、八木)

       ・奈良銘品館WEBサイトhttp://www.narameihinkan.com/

             ※「きんてつ鉄道まつり2017in五位堂」(10/28、10/29)、

        「きんてつ鉄道まつり2017in塩浜」(11/12のみ出店)」、

        「せいか祭り2017」(11/19)、

        「空の日エアポートフェスティバル2017」(10/14 大阪国際空港)

                              でもブース出店し販売予定


    (3)発売開始日

       平成29年10月7日(土)

       ※ボールペン(フリクションボール3)は平成29年11月1日(水)から販売   

       開始予定

    4.その他

      連節バスの運行開始時期につきましては、走行環境の整備が完了する来春を予定   

      しています。

      運行開始時期や経路等の詳細は、後日改めて発表させていただきます。