コンテンツワークス株式会社のロゴ

    コンテンツワークス株式会社

    15を超える業界で導入実績を打ち立てた OEM対応オリジナルフォトアイテム作成ツール 「MONO-LINK」が提供開始から1周年

    ~リアルな感動を今すぐに~

    技術・開発
    2017年10月4日 16:00

    コンテンツワークス株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:荻野 明彦)は、2017年10月4日(水)、業界を問わずあらゆるシーンやニーズに対応できるフォトアイテム作成支援システム「MONO-LINK」の提供開始から1周年を迎えました。


    MONO-LINK概要


    「MONO-LINK(モノ-リンク)」

    ノベルティ利用(※1) : http://blog.mono-link.jp/novelty/

    サービス連携利用(※2): http://blog.mono-link.jp/api/



    ■MONO-LINK開発の背景

    当社は創業以来、独自のプラットフォームを通じて、「めくるたびに、伝わる気持ち」をコンセプトとした会員数50万人のフォトブック作成サービス『Photoback』をはじめ、数多くのWebサービスを展開して参りました。一方で、法人のお客様を中心に『Photoback』を「自社のノベルティとして使用したい」「商品ラインナップの一つとして再販したい」といったご要望をいただいておりました。そうしたお声に応えるべく、自社プラットフォームを『ノベルティ利用』『サービス連携利用』に特化させ、シンプルな導入を可能にした「MONO-LINK」サービスを昨年9月末にオープンいたしました。

    「MONO-LINK」は、お客様とともにつくる「世界に一つだけのフォトアイテム」によって『ユーザーの新たな感動体験』を創出し、サービス価値の向上を実現いたします。


    『Photoback』: http://www.contentsworks.co.jp/service/photoback/



    ■MONO-LINKの導入シーン

    MONO-LINKはノベルティとしての利用やプロモーション時の活用など幅広いシーンに対応しております。

    (1) 購入特典 5,000円以上の購入特典として

    (2) 来場特典 イベントや店舗来場の特典として

    (3) 成約特典 予約特典、申込特典として

    (4) 応募特典 SNSの#ハッシュタグ特典として

    (5) チケットのインクル チケット購入の単価アップの施策として



    ■MONO-LINKの実績業種

    ・金融、保険業

    ・食品メーカー

    ・飲料メーカー

    ・航空会社

    ・百貨店

    ・ホテル、リゾート

    ・テレビ局

    ・写真館、フォトスタジオ

    ・住宅メーカー、住宅展示場

    ・インターネット通販事業

    ・アパレル企業

    ・おもちゃメーカー

    ・旅行業

    ・自動車メーカー、ディーラー

    ・ジュエリー

    ・Webアプリ



    ■MONO-LINKでできること

    オープンから1年間で、お客様の課題を解決する数々の機能を実装いたしました。


    (1) オリジナルデザインに変更

    フォトブックの表紙をオリジナルデザインに変更でき、ページ内も指定の固定画像に変更できます。

    貴社のキャンペーンや再販モデルに合わせたオリジナル仕様でお客様にご提供可能です。

    お客様の手元にいつまでも残る、世界に一つだけのフォトアイテムをご提供いたします。


    (2) 完全OEM対応

    納品書からフォトブック編集画面まで、クライアント仕様に変更可能です。

    完全貴社ブランドとしてのアイテムご提供となるため、自社イメージ向上が期待できます。


    (3) PC・スマホに対応

    PCはもちろん、スマホの写真からもフォトアイテムを作成することができます。

    直感的な操作で簡単に作成でき、お客様にわずらわしさを感じさせません。


    (4) 配送先の選択、固定

    配送先を最寄りの店舗や営業所に選択することができます。

    お客様の再来店、再接点の課題解決につながります。


    (5) アンケートの取得

    フォトアイテム作成前、作成後いずれかにアンケートを埋め込むことができます。

    貴社商品やサービス、キャンペーンに関するお客様の声を拾い上げることが可能です。


    (6) 写真ストレージ機能

    フォトアイテム作成に使用する写真として、事前に貴社指定の画像をアップロードしておくことができます。

    写真を撮らないお客様でも、芸能人やキャラクターなどの画像から好きなものを選んで自分だけのフォトアイテムが作成できます。


    (7) SNSシェア機能

    フォトブックを作成したプレビュー画面をSNSにシェアができる機能です。

    貴社サービスやキャンペーンのさらなる告知につながります。


    (8) 決済システムの導入

    フォトアイテムの再販に導入可能な決済システムも、当社にてご用意しております。

    ハードルの高い再販モデルの構築が容易に可能となっております。



    (※1)参加型商品!ユーザー毎に違う、世界に一つだけのフォトノベルティを販促グッズに。

    画一的な販促物には飽きている…というニーズにお応えすべく、今までのノベルティの常識を破り、エンドユーザーご自身のお写真を使った世界に一つだけのオリジナルフォトノベルティを提供いたします。少人数~大規模なイベント・キャンペーンや、販促品、オリジナルグッズ、記念品としてもご活用いただけます。

    複雑な開発工程は一切不要で、すぐに導入いただけるプランをご用意しております。エンドユーザーが“専用URLからギフト券コードを入力する”だけで、ユーザーオリジナルのフォトアイテム提供が開始できる「企業様オリジナルギフト券活用プラン」は、導入コストを抑え、且つユーザー満足度の高いプランです。


    (※2)サービス連携で導入可能、自社サービスの提供価値・マネタイズ向上支援。

    Webサービス・アプリ内の写真やテキストコンテンツを利用し、フォトアイテム作成機能、商品の購入サービスの基盤を作ります。運営サービスとのシステム連携で恒久的な利用が可能です。

    特別なツールやノウハウがなくても、フォトブック・冊子・ポストカードなど上質なオリジナルフォトアイテムの作成・購入を可能にするビジネススキームを構築し、新たなフォトビジネスの展開を実現いたします。



    【フォトビジネスのことならコンテンツワークスにおまかせください】

    コンテンツワークス株式会社は、2001年の設立よりオンデマンド印刷の技術を核に、Webサービスを展開しているIT企業です。フォトビジネスを一緒に展開するビジネスパートナーを随時募集しております。

    当社のサービスが持つクリエイティブ、テクノロジー、オペレーションをアライアンス・パートナーの皆様のビジネスニーズに合わせて、オンデマンドのソリューションにて提供します。


    http://www.contentsworks.co.jp/partner



    【会社概要】

    会社名: コンテンツワークス株式会社

    所在地: 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-4 Daiwa神保町ビル5F

    代表 : 代表取締役社長 荻野 明彦

    設立 : 2001年2月15日

    URL  : http://www.contentsworks.co.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    コンテンツワークス株式会社

    コンテンツワークス株式会社

    ビジネスの新着