めちゃコミック(めちゃコミ)調査レポート SNSから始まる恋愛はアリ?ナシ?

    ~「アリ」派は約4割!イマドキのSNS恋愛事情とは?~

    調査・報告
    2017年9月25日 11:15

     株式会社アムタス(東京都渋谷区 代表取締役社長 黒田淳)が提供する電子コミック配信サービス「めちゃコミック(めちゃコミ)」では会員を対象に、「SNSから始まる恋愛」に関するアンケートを行いました。その調査結果を報告いたします。


    <調査サマリー>

    1. 20~30代では5人に1人!SNSで恋愛関係になったことがアリ!

    2. 相手と深い関係になったのは「実際に会った後」が60%以上

    3. 相手と知り合うSNSは「マッチングアプリ」が最多!

    4. 自分は経験ないけど…SNS恋愛の経験者がまわりに「いる」のは約3割

    5. ズバリ!SNSから始まる恋愛、「あり」と答えたのはなんと4割近く!

    6. 今時な恋愛事情を描いたコミックを教えて!


    <調査概要>

    ・調査時期 :2017年8月9日(水)~2017年8月10日(木)

    ・調査方法 :インターネット調査

    ・調査人数 :1,038名

    ・調査対象 :めちゃコミック会員

    ※本リリースの調査結果・グラフをご利用いただく際は、必ず【めちゃコミック調べ】とご明記ください。


    <調査結果>

    1. 20~30代では5人に1人!SNSで恋愛関係になったことがアリ!

    コミュニケーションツールの一つとして、人々の欠かせない存在になりつつあるSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)。SNS上で出会った人と恋愛関係になる人も多いんだそう。


    今回「めちゃコミック(めちゃコミ)」は、会員へ「SNSでの恋愛」に関するアンケート調査を実施しました。すると、なんと15%の人が「SNSで知り合った人と恋愛したことがある」と回答! 20~30代では、およそ5人に1人がSNS恋愛の経験者だそうです。


    でも顔も名前も知らない人との恋愛なんて怖くないの?と思っている人もきっと多いはず。SNS恋愛の実態について探ってみましょう!


    2. 相手と深い関係になったのは「実際に会った後」が60%以上

    SNS恋愛をしたことのある人に、相手と恋愛関係になったタイミングはいつなのか聞いてみました。


    「実際に会った後」と答えたのが6割以上。SNS上で知り合った人でも、やはり一度会ってから関係を進めていくことが多いようです。


    また、実際に対面してみたとき、ギャップや驚いたことがなかったか質問してみると、半数以上の人が「ある」と回答しました。


     「写真の映りがかなりよかったらしく、実物はかなり老けていた」(34歳女性・会社員)「お互いに見た目が好みのタイプでは無かった」(54歳女性・会社員)など、外見のことで衝撃を受けるのが多いようです。


    3. 相手と知り合うSNSは「マッチングアプリ」が最多!

    SNSと一口に言っても、世の中には色々なSNSが存在しますよね。皆さんはどんなサービスを通じて相手と知り合ったのでしょうか?


    「マッチングアプリで知り合った人が旦那様です」(33歳女性・会社員)

    「マッチングアプリを友達に教えてあげたら、一ヶ月も経たないうちに素敵な人を見つけていた」(24歳女性・会社員)


    TwitterやFacebookなど、主要なSNSを抑えて、マッチングアプリが堂々のトップでした。条件に応じて相手をピックアップしてくれるマッチングアプリで、効率的に婚活などを進める女性が増えているようです。


    他に Twitterやmixi ブログ等で同じ趣味を持つ仲間とやりとりするうちに、恋愛に発展することが多いようです。

    「アニメ作品の聖地巡礼で知り合って結婚したという方を知っています」(39歳女性・会社員)

    「ボカロPとそのファンとして出会いました。遠距離恋愛だったので、連絡手段は主にスカイプ。結婚することになり、はじめは両親に反対されたものの、人柄などが問題ないとわかると承諾してくれました」(29歳女性・公務員)


    4. 自分は経験ないけど…SNS恋愛の経験者がまわりに「いる」のは約3割

    冒頭でも紹介しましたが、実際に「SNS上で恋愛関係になったことがある」と答えたのは、回答者の15%。では、自分のまわりにSNSを通じて恋愛をスタートした人はいるのでしょうか?


    「まわりにSNS上で恋愛関係になっている人」が「いる」と答えたのはなんと3割!


    「Facebookでフランス人と出会い、結婚まで至ったそうです」(33歳女性・自営業)

    「Twitterで知り合って、3ヶ月で電撃結婚をした友人がいます。今では子供も生まれ、幸せそうにしています」(31歳女性・会社員)

    「mixiで出会って盛り上がってスピード婚。そして1年経たずにスピード離婚!」(32歳女性・公務員)


    あなたが知らないだけで、もしかしたら身近な人もSNS恋愛をしているかもしれませんね。


    5. SNSから始まる恋愛、「あり」と答えたのはなんと4割近く!

    自分が経験している人、まわりが経験している人とさまざまですが、結局SNSから始まる恋愛ってアリなの?ナシなの?皆さんに ずばり答えてもらいました!


    アリと答えたのは、なんと約4割!ナシ派が上回る結果でしたが、それぞれの理由を聞いてみることにしましょう。


    ―アリ派―

    ・出会い方の一つとしてアリ

    「本人同士が良ければいいかなと。真摯に向き合っての恋愛なら、どんな出会いの形でも問題ないはず」(37歳女性・パート)

    「その人の中身がどうか、自分と合うかどうかは、出会い方とは関係ない話だから」(28歳女性・会社員)


    ・SNSも貴重な出会いの場

    「普段の生活では、異性に出会う確率が少ないから」(45歳女性・公務員)

    「大人になると出会いがなかなかない中、出会いの場の一つだと思う」(37歳女性・パート)


    ・実際にSNS恋愛をした人がいるから

    「友人がそれをきっかけに結婚し、子どもが産まれて幸せそうだから」(36歳女性・その他)

    「SNSで出会った人と結婚し、もうすぐ双子の赤ちゃんが生まれます。出会って10年近くになりますが、結果的にはアリだったなぁと思います」(32歳男性・会社員)


    大人になるにつれ、出会いの場は少なくなってきますよね。そう考えると、SNSも貴重な出会いの場。実際に会ってみて意気投合したり、結果的に交際に発展して結婚したりすることもあるので、出会い方は関係ないと考える人が多いようです。


    ―ナシ派―

    一方、ナシ派の人にはどんな意見があるのでしょう?

    アンケートでは「相手のことがよく分からず怖いから」が理由の第一位になりました。


    ・相手の素性がわからない

    「相手の情報が必ずしも正確とは言えないから」(29歳女性・会社員)

    「架空の人物になりすますことが簡単だから」(46歳男性・その他)


    ・事件に巻き込まれそう

    「SNSでの出会いから、事件に発展したケースをニュースでよく見かけるから怖い」(44歳女性・専業主婦)


    ・相手との温度差があるかもしれない

    「お互いに本気で相手を探してれば問題ないですが、そうでない場合もあるので」(37歳女性・専業主婦)

    「他の人にも同じ様に連絡をとっていたりするから」(31歳女性・パート)


    ・どこで出会ったか他人に言えない

    「SNSで出会って結婚した人を知っていますが、出会った場所については親に嘘をついているそうです」(38歳・専業主婦)

    「結婚式ではSNSで知り合ったとは言えず、別のエピソードを紹介している知り合いがいました」(37歳・会社員)


    「実際に会って話をしてみても、時に相手をわからないことすらあるのに。ネット上だけでは極めて危険だと思う」(48歳女性・会社員)などの意見があるように、やはり顔を合わせる付き合いを重視する声もありました。


    6. 今時な恋愛事情を描いたコミックを教えて!

    顔も名前も知らない相手と関係を築くなんて、一昔前なら考えられないこと。

    そんなSNSでの恋愛のように「今時な恋愛事情」を描いたオススメの漫画について聞いたところ、婚活など現代のリアルな男女関係が印象的な漫画が挙がりました。


    ・『あいの結婚相談所』/加藤山羊・矢樹純


    ・『カカフカカ』/石田拓実


    ・『ホリデイラブ ~夫婦間恋愛~』/こやまゆかり・草壁エリザ


    ・『クズの本懐』/横槍メンゴ


    ・『東京タラレバ娘』/東村アキコ


    ・『逃げるは恥だが役に立つ』/海野つなみ




    それぞれ毛色がまったく異なる作品ですが、さまざまな悩みを持つキャラクターをリアルに描いたところが共通点かもしれませんね。


    まとめ

    いかがでしたでしょうか。SNSでの恋愛なんて怖そう、と思っている人も多いかもしれません。実際には結婚して家庭を築いていたりと、幸せに過ごしている人も少なくないようです。もちろんメリットもあればデメリットもあると思いますが、SNSから始まる恋愛もアリ…かもしれませんね?


    ■めちゃコミック調査レポート特設ページ

    http://sp.comics.mecha.cc/mechamaga/articles/b-sns-nr



    ■めちゃコミックとは?

    「めちゃコミック(めちゃコミ)」は、2006年よりサービスを開始し、最新の人気コミックから定番コミックまで、いつでもどこでもすぐ読めるスマートフォン・フィーチャーフォン向けの電子コミック配信サービスです。電子書籍専用端末やアプリインストールは不要で、「検索して」「タップして」「すぐ読める」の3ステップで手軽に楽しめることから、顧客満足度で1位を獲得するなど、国内電子書籍市場においてトップクラスの利用者数を誇っています。

    <公式サイト>http://sp.comics.mecha.cc/


    以上


    ※リリースに記載された会社名、サービス名及び製品名等は該当する各社の登録商標または出願中の商標です。