コニカミノルタプラネタリウム株式会社のロゴ

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社

    コニカミノルタプラネタリウム“天空”リニューアル記念作品 『フランス 星めぐりの空で』

    ナレーション:梅原裕一郎 エンディングテーマ曲:Aimer

    2017年11月22日(水)にリニューアルオープンする「コニカミノルタプラネタリウム“天空” in 東京スカイツリータウン(R)」。リニューアル記念作品として『フランス 星めぐりの空で』の上映が決定した。

    フランスを舞台にした本作品は、最新の3D音響システム『SOUND DOME(サウンド・ドーム)』に対応し、現地で収録した“音”で臨場感豊な音場を再現。まるで本当にフランスを旅しているような感覚が味わえるプラネタリウム作品になる。


    ★プラネタリウムで、「ただ一度の奇跡」に出逢う★

    舞台は「星の王子さま」の作者・サン=テグジュペリが生まれた国、フランス。


    セーヌ川越しのパリの夜景、夜空に浮かぶモンサンミッシェル、そしてピック・デュ・ミディ天文台から見える満天の星々。

    それらの息を呑むほど美しい光景は、私たちが“今この瞬間”に生きていることを教えてくれる。そして何気ない日々の暮らしの中でも、二度と出逢う事ができない沢山の“奇跡”に巡り逢っていることに気づかせてくれる。

    本作品は、観る人それぞれが、大切な人と巡り逢い、同じ時を生きることの意味を感じることができるプラネタリウム作品となる。

    ナレーションは声優・梅原裕一郎が担当。甘く優しくフランスの魅力をナビゲートしてくれる。そしてスペシャルエンディング曲は、シンガーソングライター“Aimer(エメ)”の歌う「六等星の夜 Magic Blue ver.」。“天空”リニューアルコンセプト『Magic Blue(マジック・ブルー)』に合わせてリアレンジされた名曲が、本作品に華を添える。

      

    ★最新の3Dドーム音響が再現する、フランスの“音”★

    プラネタリウム“天空”に新たに導入される最新の3Dドーム音響『SOUND DOME』システム。43個のスピーカーを配置し、音楽や効果音を立体的に表現するだけでなく、フランス現地で収録された街の雑踏や、列車の走行音といった臨場感豊なフランスの音場を再現。

    本作で『SOUND DOME』システムを駆使し、サウンドデザインを手掛けるのは、北京オリンピックや上海万博のプロジェクトで音楽制作を担当した大黒淳一氏。

    美しい満天の星々と極上音質が生み出す、今までにないプラネタリウム体験を、ぜひ。

    ※『SOUND DOME』はコニカミノルタプラネタリウム株式会社の商標です。

     


    ●『フランス 星めぐりの空で』作品概要●

    ★ナレーター:梅原裕一郎

    ★エンディングテーマ:Aimer

    ★上映期間:2017年11月22日(水)~2018年夏予定

    ※上映時間・鑑賞料金は近日“天空”WEBサイトでお知らせします

    https://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/schedule/

    https://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/information/


    ●コニカミノルタプラネタリウム“天空”ニューアル概要●

    リニューアルコンセプトは、“特別な瞬間”を意味する『Magic Blue』。このコンセプトを体現するため、最新の立体音響と投映システム、そしてプレミアムシートを新たに導入し、訪れる人それぞれが、特別な体験を通じて『今、ここにいる奇跡』を体感できるエンターテインメント施設として生まれ変わる。

    ◆リニューアル特設サイト◆

    https://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/renewal/

    【休館期間】 2017年10月2日(月)~11月21日(火)

    【リニューアルオープン】 2017年11月22日(水)

            

    ●梅原裕一郎 プロフィール●

    3月8日生まれ、静岡県出身の声優。

    代表作に2015年『ヤングブラック・ジャック(間黒男役)』『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(ユージン・セブンスターク役)』『神撃のバハムート VIRGIN SOUL(シャリオス17世役)』などがある。

    2016年、第10回声優アワードで新人男優賞を受賞。

     

    ●Aimer(エメ) プロフィール●

    15歳の頃に“声が出なくなる”というアクシデントに見舞われるも、数年後には独特のハスキーで甘い歌声を得ることとなる。インディーズでの活動を経て、2011年に「六等星の夜」でメジャーデビュー。

    2016年9月21日にはONE OK ROCKのTakaや、RADWIMPSの野田洋次郎など豪華アーティスト陣が参加したアルバム「daydream」をリリースし、CDショップ大賞2017準大賞を受賞。今年5月には初のベストアルバム「blanc」「noir」を2枚同時リリースし、ロングセールスを記録中。コニカミノルタプラネタリム“天空”リニューアル記念テーマソング「六等星の夜 Magic Blue ver.」が収録されたニューシングルを10月11日にリリースする。

     

    ●大黒淳一 プロフィール●

    1974年、札幌生まれ。音楽領域を拡張するサウンドアーティスト。

    幼少から作曲を始めて国内の作曲コンテストで全国グランプリを受賞する。06年にベルリンへ渡りヨーロッパ各地で海外CM等の商業音楽から音響空間設計まで幅広い作曲活動を行いながら、北京オリンピックでのプロジェクトや上海万博でのパビリンの音楽を担当。そして世界各国でフィールドレコーディングを行いながら立体音響の分野でもサウンドアーキテクトとして音響建築プロジェクトも手掛けて、ドイツのZKMではGuest Artistとしてプロジェクトを行う。

    現代美術では音を可視化するサウンドアート作品の発表を国内外で行っており、先端的な音をアウトプットする目的で設立された実験音響とアンビエントのレーベル”43d”を主宰する。


    【コニカミノルタプラネタリウム“天空” in 東京スカイツリータウン(R)施設概要】

    ※リニューアル工事のため 2017年10月2日(月)~11月21日(火)は休館となります。

    ※リニューアル後の上映時間や鑑賞料金は順次発表します。

    ※リニューアル特設サイト:https://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/renewal/


    ★住所:東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ7階

    ★営業時間:10時の回~21時の回 

    ※各回の上映作品は、時期によって異なります。ホームページ等でご確認ください

    https://www.planetarium.konicaminolta.jp/tenku

    ★料金:

    https://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/information/#kmpPriceより最新情報をご確認ください。

    ★お客様のお問合せ先:  

    インフォメーションTel:03-5610-3043 (受付時間 10:00~19:00)

     

    【施設名称表記上のお願い】

    見出し、本文などで、施設名称が長すぎて入りきらない場合、次の優先順位で省略形をお使いください。

    (1) コニカミノルタプラネタリウム“天空”

    (2) プラネタリウム“天空”

    なお、文章中に繰り返しで出てくる場合は、2回目以降は “天空” と記述していただいて構いません。

    “天空” にはカギかっこ 「」 は使わず、全角クォーテーションマーク “” をお使いください。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社