【徹底取材】明治大学合格率85%を誇る明治大学専門塾MEI-PASS(メイパス)の「実力の理由」

    明治大学合格率85%を誇る明治大学専門塾MEI-PASS(メイパス)。今回は、その代表者である菅澤孝平から話を聞いてみた。記事のアウトラインは以下の通り。 ❶明治大学専門塾MEI-PASSの概要 ❷明治大学専門塾MEI-PASSの特徴 ❸なぜ明治大学専門塾MEI-PASSを運営しているのか? ❹なぜMEI-PASSの生徒は合格するのか? ❺今後明治大学専門塾MEI-PASSはどこに向かうのか?

    その他
    2022年1月4日 16:00
    FacebookTwitterLine

    ❶明治大学専門塾MEI-PASSの概要

    明治大学専門塾MEI-PASSロゴ画像
    明治大学専門塾MEI-PASSロゴ画像

    明治大学専門塾MEI-PASSを運営するのは
    シンゲキ株式会社(〒105-0022 東京都 港区海岸1-4-22 SNビル 代表:菅澤孝平:https://singeki.com/)。
    菅澤孝平が代表を務め、東京都港区に本社を構える。

    明治大学専門塾MEI-PASSは、その名の通り明治大学合格に特化した専門塾。
    https://sp-senmonjuku.singeki.com/top/ippan-nyuushi/mei-pass

    生徒は、オンラインでの指導とオフラインの指導のうち、好きな方を選ぶことが出来る
    (オフライン指導は東京都にお住まいの方で港区オフィスに通える方のみ)。

    明治大学に合格するために役立つ一般入試対策はもちろん、総合選抜型入試対策、英検対策にも対応をしているハイブリッドの大学受験塾。

    シンゲキ株式会社オフィス内
    シンゲキ株式会社オフィス内

    ❷明治大学専門塾MEI-PASSの特徴

    シンゲキ株式会社代表の菅澤氏
    シンゲキ株式会社代表の菅澤氏

    筆者「明治大学専門塾MEI-PASSとは、簡単に言うとどのような塾ですか?」

    菅澤「明治大学専門塾MEI-PASSとは、明治大学合格に特化した専門塾です。
    専門性の高いプロフェッショナル講師陣が指導を担当し、明治大学合格を目指す生徒を明治大学へ導きます」

    筆者「明治大学専門塾MEI-PASSの強みを一つだけ挙げるとしたら何ですか?」

    菅澤「アピールポイントは沢山ございますが、強いて一つ挙げるとすればオンラインでも指導が受けられることです。
    一般的な塾ですと、一流講師の授業を受けるためには都会に行くしかありません。
    でも、明治大学専門塾MEI-PASSの授業は世界中どこからでも受けられますから。
    地方に住んでいる生徒さんでも受講可能です」

    たしかに、筆者も受験生時代に田舎に住んでいたが、田舎すぎて塾があまりなく、大学受験にとても不利だった覚えがある。
    地方に住む生徒でも一流講師陣の授業を簡単に受けることができるというのは、明治大学専門塾MEI-PASSの画期的な点だと感じた。

    筆者「『アピールポイントは沢山ある』と先ほどおっしゃっていましたが、それについて教えてください」

    菅澤「はい。明治大学専門塾MEI-PASSの特徴は5つあります。

    ①明治大学合格のためのカリキュラム
    ②自学自習を徹底サポート
    ③340本以上の解説動画
    ④5000問以上の確認テスト
    ⑤いつでも質問し放題。

    この5つです」

    筆者「では順番に説明してください!」

    ①明治大学合格のためのカリキュラム

    明治大学専門塾MEI-PASSは、生徒が明治大学に合格するまでの道のりをカリキュラムとして明確化。

    代表の菅澤は、「受験に落ちる生徒は、自分が毎日何を勉強すればいいか分かっていないのです。
    何をやればいいのか分かればあとは実行するだけ。明治大学専門塾MEI-PASSは各生徒が何をいつまでに終わらせれば良いのか、的確に青写真を描きます。そのうえで、生徒が自分で計画を実行に移せるようにサポートします」と語る。

    明確な指針を持たず行き当たりばったりで勉強しがちな生徒のために、明治大学専門塾MEI-PASSは「今日」から受験日まで、何をどのくらい勉強すればいいのかを示してくれる。

    1日、1週間、1か月間のうちに何をどれだけ勉強すればいいかを示されることによって、明治大学専門塾MEI-PASSの生徒は正しいコンパスをもって安心して航海(勉強)できるようになるのだ。

    筆者も取材にあたって明治大学専門塾MEI-PASSのカリキュラムの一例を見せてもらった。
    ゴールから逆算して綿密にたてられた計画。

    これを完璧に実行することが出来れば、明治大学合格はグッと近づくだろうと確信した。

    ②自学自習を徹底サポート

    代表の菅澤は「厳しいことを言いますが、自学自習ができない生徒には合格は難しいです。
    反対に、自学自習をできる生徒は合格に近づくことが出来る。これが大学受験の理です」と語る。

    この考えに基づき、明治大学専門塾MEI-PASSでは生徒が自分で学習できるように万全のサポート体制を整えているそう。

    一科目につき一人の先生が指導してくれる明治大学専門塾MEI-PASSでは、最大4人の先生から授業を受けることができる。授業では各教科の勉強内容だけではなく、学習の取り組み方や勉強のコツも教えてもらえる。それに加えて「この一週間どれくらい自学自習できたか」「どのように勉強したか」を先生と一緒に振り返り、今後の自主学習の量と質を上げていくための方法を自分で考えるよう促される。

    授業内で講師と共に考えた解決策を次の授業までに実行することで、高いレベルの自学自習をできるように生徒本人が変わっていく。
    この流れを明治大学専門塾MEI-PASSでは非常に重視しているという。

    筆者も自学自習は非常に効率が良い勉強法だと感じる。

    一般的な予備校の授業は週に一回であるため、自学自習をしなければ週に一度しか新しい内容に触れることはできない。
    しかし自学自習をできる生徒は毎日前に進むことが出来るため、一週間で考えると7倍のペースで学習が進むことになる。

    つまり、自学自習ができる生徒はそれだけ合格しやすいということであり、
    明治大学専門塾MEI-PASSが生徒に自学自習を促すのもとても理にかなっている。

    ③340本以上の解説動画

    「ここ、授業で聞きそびれたなあ・・・」。

    受験生なら誰でも、こんな経験をしたことがあるだろう。

    そんな時でも明治大学専門塾MEI-PASSなら大丈夫。明治大学専門塾MEI-PASSは340本以上の解説動画を用意している。

    つまり、次回の授業まで待たなくても、疑問点を自分で解決することができるようになっているということ。
    一秒たりとも時間を無駄にできない受験生にとっては安心のサービス。

    「映像授業は日本中にあふれているけれど、自分が授業で教えてもらっている講師と同じ講師の解説動画を見ることができるサービスは数少ないのではないでしょうか。普段自分が習っている先生が教えてくれる解説動画を見ることで、より安心して、より効率的に学習を進められます。生徒のことを第一に考えたサービスです」と代表は語る。

    ④5000問以上の確認テスト

    「はやべん」というツールを利用し、テストを行う。合格点は9割。
    「はやべん」というツールを利用し、テストを行う。合格点は9割。

    明治大学専門塾MEI-PASSの授業では毎回宿題が出され、前回の宿題の範囲がしっかり定着しているかテストが行われる。

    テスト終了後は、なぜこの問題が解けなかったかという表面的なことだけでなく、学習への取り組み方など根本的なところから先生が一緒に考えてくれる。

    毎回の授業を通して「どうすれば成績が上がるのか」自分で考える癖をつけることで、受験勉強以外にも応用できる主体性と思考力を涵養する。
    このように次の授業内のテストに向けて自分で勉強することが長期的には明治大学合格につながると代表菅澤は語る。

    さらに、明治大学専門塾MEI-PASSの確認テストでは合格点が9割に設定されている。

    9割得点できないと次の勉強には進ませないという。
    徹底して「やりきらせる」明治大学専門塾MEI-PASSの色がここに出ている。

    合格点がなぜ9割なのか、代表に聞いてみた。
    「本当はすべての確認テストで満点を取ってほしいです。受験と比べて範囲が非常に狭い確認テストで満点を取ることが出来なければ、入試本番で合格点を取ることは難しいでしょう。だから本当は満点を取ってほしいのですが、人間誰しもミスをしてしまうものなので、それを考慮して合格点は9割に設定してあります」。

    合格点が9割と聞くとひるんでしまう受験生も多いかもしれないが、この数字にはきちんと理由があるということだ。

    ⑤いつでも質問し放題

    「明治大学専門塾MEI-PASSでは、チャットツールを使って24時間365日先生に質問することができます。
    分からない問題をそのままにさせない。不安なところを持ち越させない。それが我々の強みです」と菅澤は語る。

    教科の勉強内容に関する質問だけでなく、実際に明治大学で学んだ講師からやる気の出る話を聞けたり、勉強に取り組む姿勢についても質問出来たりするのが画期的だ。

    次回の授業までもやもやした気持ちを持ち越すことなく安心して勉強を進められるこのシステムを使えば、他の受験生に圧倒的に差をつけられること間違いなし。

    ❸なぜ明治大学専門塾MEI-PASSを運営しているのか?

    筆者「この塾を運営することになったきっかけを教えてください」

    菅澤「もともと私は勉強が苦手でした。高校時代、偏差値32だったんですよ。
    大学受験を諦めかけていた私に、学校の担任の先生が手を差し伸べてくれたんです。

    先生が個別に作ってくれたカリキュラムに沿って自学自習を重ねました。
    その結果、晴れて明治大学に現役合格。
    この時の経験から、やみくもに机にかじりつくのではなく、正しい方向に努力することが大事だと考えるようになりました。

    迷える受験生たちを受験生の志望校である明治大学合格に導くため、綿密なカリキュラムと徹底した自学自習サポートを備えた明治大学専門塾MEI-PASSサービスを開始しました」

    さらに菅澤はこう語る。

    「大学受験で目標大学に合格することはもちろん大切です。しかし、それだけでなく、主体性を持った人間を育てることを裏目標にして取り組んでおります。自分で考えて動く力。変化が激しい現代社会において、この力は非常に有効なのではないでしょうか。

    明治大学専門塾MEI-PASSは自学自習を重んじています。それは単に効率が良いからという理由だけではありません。

    自学自習を通して、自分でPDCAサイクルを回す経験を早いうちから積んでもらうこと。
    これによって生徒の主体性が磨かれ、生徒本人も社会全体もハッピーになれると考えます」

    明治大学に特化している上に生徒の主体性も育む明治大学専門塾MEI-PASS。他の塾と比べてかなり異色な塾だと筆者は感じた。

    ❹なぜ明治大学専門塾MEI-PASSの生徒は合格するのか?

    筆者「明治大学専門塾MEI-PASSの明治大学合格率は85%ですよね。どうしてこれほど合格率が高いのでしょうか?」

    菅澤「明治大学専門塾MEI-PASSの講師は全員、高い専門性を持った実力派です。
    明治大学合格までの道のりを知り尽くした講師陣が、合格のためのカリキュラムを作っています。
    カリキュラムをもとに自学自習を積み重ねること。
    常に改善策を考えること。これによって85%という合格率が達成できたのだと考えます」

    合格のためのメソッドが蓄積されている明治大学受験専門の明治大学専門塾MEI-PASSに入塾すること。
    これがいま日本で一番明治大学合格に近づける方法なのではないかと筆者は感じた。

    ❺今後明治大学専門塾MEI-PASSはどこに向かうのか?

    筆者「この塾は今後どこに向かっていくのでしょうか?展望をお聞かせください」

    菅澤「明治大学に生徒を合格させる。この基本的な方針は今後も変わりません。
    現在は明治大学合格率85%ですが、ここで満足することなく合格率を更に高めていきます。
    また、生徒には明治大学に合格するだけでなく、主体性を持ってもらいたいです。

    大学に受かった後も人生は続くわけですから、大学受験の後にも役立つ人間性を育てていきたい。
    受験勉強をして終わりではなく、受験勉強を通して主体性まで育てるのが我々の目標です」

    確かに文部科学省も平成26年から「主体的・対話的で深い学び」を掲げている。
    主体的な学びの重要性は今後も増していく一方であって、求められなくなるということはないだろう。

    以上が、「学ぶ力」「生きる力」を育てる、明治大学専門塾MEI-PASSの取材レポートである。

    会社概要:
    シンゲキ株式会社(https://singeki.com/
    MEI-PASS(https://sp-senmonjuku.singeki.com/top/ippan-nyuushi/mei-pass
    〒105-0022 東京都 港区海岸1-4-22 SNビル
    代表:菅澤孝平

    ↓以下リンクより無料説明会への応募が可能です↓
    弊塾に興味のある方は、お申込みいただけますと幸いです。
    https://lin.ee/7hB1A3i

    すべての画像

    明治大学専門塾MEI-PASSロゴ画像
    シンゲキ株式会社オフィス内
    シンゲキ株式会社代表の菅澤氏
    Sn3vE7ys3EEdCJrpM28Y.jpg?w=940&h=940
    rmWcXiFDyc3ZTN6VaeQ7.jpg?w=940&h=940
    cOh6GCQzN5qaVs2dinGX.jpg?w=940&h=940
    pOZOFjR8kUZIu5utq7vc.jpg?w=940&h=940
    「はやべん」というツールを利用し、テストを行う。合格点は9割。
    I6vNnxlUqZPTWPKg4OJE.jpg?w=940&h=940
    YqdGiPXtwrS33BCsmkCz.jpg?w=940&h=940
    Oplf6p5VxuHPzRbqlVMy.jpg?w=940&h=940
    KIMeWPC2bZvihb8syQrW.jpg?w=940&h=940

    カテゴリ

    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    【徹底取材】明治大学合格率85%を誇る明治大学専門塾MEI-PASS(メイパス)の「実力の理由」 | MEI-PASS