USM U. シェアラー・ソンズ株式会社のロゴ

    USM U. シェアラー・ソンズ株式会社

    USM協力、日本初開催のスイス人画家オットー・ネーベル回顧展  東京・渋谷 Bunkamura ザ・ミュージアムにて10月7日より開催

    ~プレイベントとして9月14日には「スイスチーズを楽しむ会」も開催~

    イベント
    2017年9月6日 16:00

    USM U. シェアラー・ソンズ株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:秋山 百合子)は、東京・渋谷の「Bunkamura ザ・ミュージアム」において、スイスで活動した画家オットー・ネーベルの作品をイメージしたユニットを展示する『オットー・ネーベル展シャガール、カンディンスキー、クレーの時代』(主催:Bunkamura、テレビ朝日)に協力し、2017年10月7日(土)より、期間限定で開催いたします。

    また、それに伴い、講師としてチーズプロフェッショナル協会理事の佐藤優子氏をお招きし、プレイベント『スイスチーズを楽しむ会』を、2017年9月14日(木)にUSMモジュラーファニチャーショールームにて開催いたします。


    オットー・ネーベル《 ナポリ》 『イタリアのカラー・アトラス(色彩地図帳)』より、1931年、水彩・紙、オットー・ネーベル財団


    ■オットー・ネーベルについて

    ドイツ・ベルリンに生まれ、のちにスイスで活動した画家オットー・ネーベル(1892~1973)。

    1920年代半ばにワイマールに滞在したネーベルは、バウハウスでカンディンスキーやクレーと出会い、長きにわたる友情を育みました。

    https://www.atpress.ne.jp/releases/137228/img_137228_4.jpg



    ■イベント概要

    建築、演劇、音楽、抽象など彼が手がけた主要なテーマに沿って、クレーやカンディンスキー、シャガールなど同時代に活躍した画家たちの作品もあわせて鑑賞できるのが今回日本初となる回顧展の魅力のひとつです。

    ネーベルが後半生を過ごしたベルンは、アーレ川のほとりにつくられたスイスの首都です。

    そして、このベルンから電車で約20分ほど離れたミュンジンゲンという小さな街にUSMは本社を構えています。

    ネーベルと同様に、USMの家具システムを開発した3代目経営者のポール・シェアラーと建築家のフリッツ・ハラーもバウハウスの影響をうけています。


    本展では、USMはネーベルの『イタリアのカラー・アトラス(色彩地図帳)』(本展出品作品)をイメージしてUSMハラーでデザインしたエントランスアーチとレセプションカウンターで会場を美しく彩ります。

    また、USM丸の内直営ショールームでも開催時期に合わせてネーベルの作品をイメージしたユニットを展示いたします。


    イベント名:『オットー・ネーベル展シャガール、カンディンスキー、クレーの時代』

    会期   : 2017年10月7日(土)~12月17日(日)

    会場   : Bunkamura ザ・ミュージアム

    所在地  : 東京都渋谷区道玄坂2-24-1

    電話番号 : 03-5777-8600(ハローダイヤル)

    開館時間 : 10:00~18:00(金、土~21:00)※入館は閉館の30分前まで

    休館日  : 10月17日(火)、11月14日(火)

    料金(当日・税込): 一般 1500円 / 大学・高校生 1000円 / 中学・小学生 700円

    特設サイト http://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/17_nebel/


    オットー・ネーベル 《明るい黄色の出来事》 1937年、油彩・キャンヴァス、 オットー・ネーベル財団

    https://www.atpress.ne.jp/releases/137228/img_137228_2.jpg

    オットー・ネーベル 《ドッピオ・モヴィメント(二倍の速さで)》 1936年、ラッカー塗料・紙、 オットー・ネーベル財団

    https://www.atpress.ne.jp/releases/137228/img_137228_3.jpg



    ■プレイベント概要

    プレイベント『スイスチーズを楽しむ会』開催

    日時:2017年9月14日(木)

       19:00 ~ 20:00(受付開始18:30より)

    講師:佐藤優子(チーズプロフェッショナル協会理事)

    場所:USMモジュラーファニチャーショールーム

    定員:20名

    参加費:2,500円(税込)

       *立食、チーズ(約5種類)・ワイン付き

    購入方法:オンラインチケットMY Bunkamuraにて7月27日(木)10:30~より販売開始予定



    ■USMモジュラーファニチャーについて

    USMモジュラーファニチャーは、多様なモジュールを自由に組み合わせて作り上げるオーダーメイドのスイス製家具です。

    そのデザインはあくまでもシンプルで機能的です。個人の私生活でも職場環境でも変化は起こり続けます。無限の組み合わせが可能なUSMの家具は変わりゆく個々のニーズに最適な環境を作り出すことができます。


    USMハラー [Home]

    https://www.atpress.ne.jp/releases/137228/img_137228_6.jpg

    USMハラー [Office]

    https://www.atpress.ne.jp/releases/137228/img_137228_7.jpg


    <3Dシミュレーション作図ソフト「コンフィギュレーター」>

    USM公式ホームページ内にある「コンフィギュレーター」を使って、お好きな色や形のユニットを自由に様々なユニットデザインすることができます。

    https://www.atpress.ne.jp/releases/137228/img_137228_8.png



    ■USMモジュラーファニチャー直営ショールーム

    〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-1-1 丸の内MY PLAZA1・2F

    TEL:03-5220-2221

    FAX:03-5220-2277

    営業時間:月~日11:00~19:00 祝日定休

    *水曜日のみ予約制となります。

    https://www.atpress.ne.jp/releases/137228/img_137228_9.jpg



    ■USM U. シェアラー・ソンズ株式会社 概要

    本社所在地: 東京都千代田区丸の内2-1-1 丸の内MY PLAZA1・2F

    会社設立 : 2008年8月

    代表者  : 代表取締役社長 秋山 百合子

    事業内容 : スイス製高級家具の輸入・販売・施工及び関連サービス

    ホームページ: http://www.usm.com

    オンラインショップ: http://www.usm-shop.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    USM U. シェアラー・ソンズ株式会社

    USM U. シェアラー・ソンズ株式会社