アイペット損害保険株式会社のロゴ

    アイペット損害保険株式会社

    犬猫のマダニ被害、1割が経験あり

    マダニ被害に関する調査

    調査・報告
    2017年8月30日 10:00

    アイペット損害保険株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:山村鉄平、以下「アイペット損保」)は、犬・猫(以下「ペット」)飼育者560名を対象に、マダニの被害に関するアンケート調査を実施しました。


    マダニは様々なウイルスを持っていて、中には命に関わるような事態を引き起こす、恐ろしいウイルスがある場合もあります。先日、ペットを介して人に感染したことで注目された「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」も、マダニが持つウイルスによって引き起こされる感染症の一つです。

    そこで、ペットがマダニに刺されたことがあるかどうか、またどこで刺されたのかを、飼い主さんにお聞きしました。


    調査結果

    ◎「ペットがマダニに刺された経験がある」飼い主は10.0%

    ◎ペットがマダニに刺された場所は、犬猫ともに「家の周辺にある公園や草むらを歩いているとき」が最多

     

    マダニ:マダニの成虫は体長が3~8mm。アレルギーの原因となるチリダニ(0.3~0.4mm)や、夏場に室内で刺されて痒くなるツメダニ(0.3mm)などとは違い、肉眼で見ることができます。また、マダニは吸血し、飽血(満腹状態)になると、10~20mm程度の大きさになります。春から秋にかけて活動が活発になりますが、温暖な地域では冬でも活動しています。

    http://www.tokyo-eiken.go.jp/kj_kankyo/madani/(出典:東京都健康安全研究センター)

     

    調査結果1. 「ペットがマダニに刺された経験がある」飼い主は10.0%

    「ペットがマダニに刺された経験はありますか?」という質問に対し、「ある」という回答は10.0%となりました。

    (n=560、単一回答)


    調査結果2.ペットがマダニに刺された場所は、犬猫ともに「家の周辺にある公園や草むらを歩いているとき」が最多

    ペットがマダニに刺された経験を持つと回答した人に、どこで刺されたのかお聞きしました。その結果、犬猫ともに「山・川などのアウトドア時」を圧倒的に上回って「家の周辺にある公園や草むらを歩いているとき」が最多となりました。マダニは身近に生息していることから、お散歩やちょっとした外出の時にも気をつける必要があります。

    猫の場合、「拾ってきた時に刺されていた」という回答も見られました。

     ※対象:ペットがマダニに刺されることがあると回答した人

    (n=56、複数回答)


    マダニは肉眼でも確認できる大きさなので、自分でも取れそうだと考える人は多いかもしれません。しかし、マダニは頭部をペットの皮膚の奥深くまで埋めるような形で噛み付いているため、無理に引っ張ると胴だけがちぎれて、頭部はペットの体内に残ってしまいます。

    ※イメージ図


    そうすると、マダニの体内にいるウイルスがペットの体内に流れ出ることになります。もしペットに噛み付いているマダニが恐ろしいウイルスを持っている場合、大変危険です。ペットがマダニに刺されたときは、自分で取ろうとするのではなく、すぐに動物病院へ連れて行き相談しましょう。


    なお、アイペット損保が運営する犬の飼い主さま向けの情報サイト「ワンペディア」では、マダニを含む犬のノミ・ダニ対策について当社の獣医師が解説しています。

    ワンペディア:https://wanpedia.com/copingwithnomidani/

     

    いざという時の対処法を知っておくことで、ペットと楽しい毎日を過ごせる飼い主さんが増えるといいですね。

    アイペット損保では、リリースや自社メディアの運営を通じて、ペットと飼い主さんの生活がより豊かになるような情報、豆知識をこれからも発信していきます。

     

    【調査概要】

    調査対象:犬猫飼育者

    調査人数:男女560名

    調査期間:2017年8月17日~18日

    調査方法:インターネットによるアンケートを実施


    ○アイペット損害保険株式会社について

    会社名:アイペット損害保険株式会社(https://www.ipet-ins.com/

    代表取締役:山村 鉄平

    本社所在地:〒106-0032 東京都港区六本木1-8-7 MFPR六本木麻布台ビル

    事業内容:損害保険業

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    アイペット損害保険株式会社

    アイペット損害保険株式会社

    この企業のリリース

    第一生命との連携強化
アイペット損保、第一生命のホームページ上で、ペット保険の提供開始
~ 2019年度中の本格展開にむけ、先行スタート~
    第一生命との連携強化
アイペット損保、第一生命のホームページ上で、ペット保険の提供開始
~ 2019年度中の本格展開にむけ、先行スタート~

    第一生命との連携強化 アイペット損保、第一生命のホームページ上で、ペット保険の提供開始 ~ 2019年度中の本格展開にむけ、先行スタート~

    アイペット損害保険株式会社

    2019年5月30日 15:00

    【ペット保険のアイペット】
ペットの傷病、犬は「皮膚炎」猫は「下痢」が最多
年齢ごとに注意すべき傷病とは!?
~ペットの保険金請求が多い傷病のランキング2019~
    【ペット保険のアイペット】
ペットの傷病、犬は「皮膚炎」猫は「下痢」が最多
年齢ごとに注意すべき傷病とは!?
~ペットの保険金請求が多い傷病のランキング2019~

    【ペット保険のアイペット】 ペットの傷病、犬は「皮膚炎」猫は「下痢」が最多 年齢ごとに注意すべき傷病とは!? ~ペットの保険金請求が多い傷病のランキング2019~

    アイペット損害保険株式会社

    2019年5月13日 10:00

    【ペット保険のアイペット】
令和元年の引越しの参考に!最新のペットとの引越し事情とは!?
ペットとの引越しで最も大変なことは一体なに!?
~ペットとの引越しに関する調査~
    【ペット保険のアイペット】
令和元年の引越しの参考に!最新のペットとの引越し事情とは!?
ペットとの引越しで最も大変なことは一体なに!?
~ペットとの引越しに関する調査~

    【ペット保険のアイペット】 令和元年の引越しの参考に!最新のペットとの引越し事情とは!? ペットとの引越しで最も大変なことは一体なに!? ~ペットとの引越しに関する調査~

    アイペット損害保険株式会社

    2019年4月10日 11:00

    【ペット保険のアイペット】
写真投稿でJALマイルや豪華商品をゲット!
「うちの子おでかけマップ」写真投稿キャンペーン開始
~JAL・マンダリンブラザーズとコラボ企画!~
    【ペット保険のアイペット】
写真投稿でJALマイルや豪華商品をゲット!
「うちの子おでかけマップ」写真投稿キャンペーン開始
~JAL・マンダリンブラザーズとコラボ企画!~

    【ペット保険のアイペット】 写真投稿でJALマイルや豪華商品をゲット! 「うちの子おでかけマップ」写真投稿キャンペーン開始 ~JAL・マンダリンブラザーズとコラボ企画!~

    アイペット損害保険株式会社

    2019年4月4日 15:00

    【ペット保険のアイペット】
北は新潟、南は愛知から、555頭のワンちゃんが大集合!!
約8000名が来場した日本最大級のドッグマラソン
「アイペット うちの子HAPPYマラソン 2019」結果発表
    【ペット保険のアイペット】
北は新潟、南は愛知から、555頭のワンちゃんが大集合!!
約8000名が来場した日本最大級のドッグマラソン
「アイペット うちの子HAPPYマラソン 2019」結果発表

    【ペット保険のアイペット】 北は新潟、南は愛知から、555頭のワンちゃんが大集合!! 約8000名が来場した日本最大級のドッグマラソン 「アイペット うちの子HAPPYマラソン 2019」結果発表

    アイペット損害保険株式会社

    2019年3月18日 15:00

    【ペット保険のアイペット】
「第5回ワン!にゃん!かるた」結果発表!!
~投稿総数26,245件の中から選ばれた46作品を公開~
    【ペット保険のアイペット】
「第5回ワン!にゃん!かるた」結果発表!!
~投稿総数26,245件の中から選ばれた46作品を公開~

    【ペット保険のアイペット】 「第5回ワン!にゃん!かるた」結果発表!! ~投稿総数26,245件の中から選ばれた46作品を公開~

    アイペット損害保険株式会社

    2019年3月13日 15:00