KOMEHYO全店で新型タブレットPOSレジを導入  省スペース化で店舗生産性の向上へ

    ~多様な決済に対応し利便性の向上、「オムニチャネル」の推進~

    企業動向
    2017年9月7日 15:00

    株式会社コメ兵(以下「KOMEHYO」)は、2017年8月中旬より名古屋本店をはじめ全国33店舗に全面タッチ画面のタブレットPOSを順次導入しております。

    新型POSによりレジ機能の省スペース化が可能となりレジ周りの空間を有効活用できること、楽天ポイントサービスやOrigami Payなどの多様な決済手段に一括して対応することで、お客様の利便性を高め、より一層のオムニチャネルの推進を狙います。


    全面タッチ画面のタブレットPOS


    ■導入の経緯

    汎用的なiPadを採用し、ディスプレイ上に操作ボタンを配置することで、レジ全体の省スペース化が可能になります。POS機器一式では、従来使用していたスペースの5割程度削減ができ、店舗稼働スペースの拡大に繋がりました。

    KOMEHYOでは様々な決済手段(※1)や、共通ポイント(※2)、免税サービスを導入しているため、決済終了までの一連の流れがタブレットで完結することが可能となり、決済速度およびお客様の利便性向上にも寄与します。

    また店頭では、KOMEHYOの強みである商品知識豊富なスタッフの接客とタブレットPOSを積極的に活用し「お取り寄せサービス(※3)」など複数チャネルを横断した一貫性のある購買体験を提供し、オムニチャネル化の推進に努めてまいります。


    (※1) 現金、商品券、クレジットカード、ショッピングクレジット、代引き、銀行振込、コンビニ支払、スマホ決済サービス(Origami Pay、Alipay、WeChatPayment)など複数の決済方法をご用意しています。

    (※2) 2017年4月より「楽天ポイント」サービスを販売・買取にて導入開始しました。

    (※3) KOMEHYOの取り寄せサービスは、オンラインストアに掲載されている全国のKOMEHYO店舗商品約6万点から気になる商品をお近くの店舗へ取り寄せ、実際に商品を確認できる無料サービスです。



    ■株式会社コメ兵 会社概要

    代表者  : 代表取締役社長 石原 卓児

    本社所在地: 愛知県名古屋市中区大須3丁目25番31号

    設立年月日: 1979年(昭和54年)5月

    資本金  : 1,803百万円

    URL    : http://www.komehyo.co.jp/

    事業内容 :

    コメ兵は「リレーユース=モノは人から人へと伝承(リレー)され、有効に活用(ユース)されてこそ、その使命を全うする。」という考え方に基づき、宝石・貴金属、時計、バッグ、衣類、カメラ、楽器等幅広い商品群を取り扱う、総合型リユースストアです。

    コメ兵で取り扱うリユース品は、主に自社で運営する「買取センター」にて一般のお客様からお持ち込みいただいた品物を、専門のバイヤーが査定し仕入れた品物です。また遠方のお客様には宅配便を利用した買取仕入も行っております。

    これらを商品として展示・販売するまでに品質チェック及びメンテナンス等を十分に行い「確かな商品をお値打ちに販売する」体制を整えています。また品揃えの充実・割安感の演出を目的とした新品商品も販売しております。

    さらにオムニチャネルを活用した「お取り寄せサービス」など、リアル店舗とWebを融合したより便利で安心なお買い物体験を提供しております。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社コメ兵

    株式会社コメ兵

    モバイルの新着

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始
    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネス株式会社 NTT Com Asia Limited

    1日前

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    3日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    3日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    4日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    4日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    4日前