位置情報センサーとIoTを活用した 「スマートキッズカート」実証実験を開始

    ~ゼンリンデータコムと共同で「ららぽーと」にて実施~

    サービス
    2017年8月24日 12:00

     モバイル、インターネットサービスを手掛けるネオス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:池田 昌史 以下ネオス)は、この度、株式会社ゼンリンデータコム(本社:東京都港区、代表取締役社長:清水 辰彦 以下ゼンリンデータコム)と共同で、タブレットと位置情報センサーを搭載した「スマートキッズカート」の実証実験を開始いたしました。三井ショッピングパーク ららぽーと立川立飛において本年8月15日(火)から開始し、8月27日(日)まで実施いたします。


     当社は、ショッピングモール等の商業施設での利用を想定し、お子様用のショッピングカートに、タブレットと位置情報センサーを実装した「スマートキッズカート」の開発を行っております。今回、このスマートキッズカートのプロトタイプを用いて実証実験を行い、将来的にはお子様連れのお客様に、お子様を連れながら快適にショッピングに集中していただける「お買い物スムース化」を実現することによる顧客満足度の向上と、位置情報センサーを通じて取得した顧客動線分析データのマーケティング活用や、施設内を回遊するデジタルサイネージとしての活用などのIoT事業への展開を目指します。


     本実証実験においては、弊社で開発した知育アプリや知育動画コンテンツなどを搭載したタブレットをキッズカートに実装、お子様連れのお客様にご利用いただき、その利用動向や傾向、ニーズを定性的・定量的に調査いたします。タブレットには、お子様に人気のキャラクター「クレヨンしんちゃん」と「beポンキッキーズ」を起用したコンテンツを搭載いたします。お子様にとって退屈な時間とも言えるお買い物を、従来のキッズカートでは体験できなかった飽きることなく楽しみながら、かつ知育的な効果も得られる環境を提供することで、お買い物を「楽しいひととき」とし、ひいては親御さまにもスムースかつ快適に買い物に集中していただける「お買い物スムース化」を実現することを目指します。


     なお、本実証実験ではゼンリンデータコムの協力により、同社が所有する「屋内動態管理ソリューション」の位置情報センサーをカートに搭載し、商業施設内におけるお客様の移動履歴や滞留状況などの動線情報を取得し、分析を行います。これらデータの活用による、施設内の行動パターンや傾向の把握、戦略的なマーケティング・広告宣伝施策の実施、さらには店舗レイアウトやイベント会場の設計、スタッフの適正配置など、店舗運営の品質向上の可能性を検証してまいります。

     IoT アプローチの急速な進展にともない、ビッグデータに基づく戦略的なマーケティング施策の実践は今後ますます必要性を増し、その需要が拡大していくことが見込まれています。本実証実験で得た調査結果やノウハウをもとに、IoT 分野におけるスマートキッズカートの事業化を推進し、さらには取得した動線分析データの効果的な活用方法の研究を加速してまいります。


    ≪実証実験の概要≫  

    ■実施場所:三井ショッピングパーク ららぽーと立川立飛

    ■実施期間:2017年8月15日(火)~8月27日(日)

    ■実施時間:10:00~18:00

    ■主催企業:ネオス株式会社

    ■協力企業:株式会社ゼンリンデータコム

    ■対象ユーザー:お子様連れのお客様

    ■モニター製品:スマートキッズカート(5台)

    ■搭載アプリ:「クレヨンしんちゃんお手伝い大作戦」「beポンキッキーズ」

    ■目的

    1.スマートキッズカートの事業化に向けて顧客満足度とニーズを検証

    2.位置情報センサーによる動線分析データの取得とサービス展開に向けた検証


    「スマートキッズカート」の概要≫

    ■「スマートキッズカート」本体


    ■タブレット搭載コンテンツ

    <クレヨンしんちゃんお手伝い大作戦>

    「おそうじ」「おせんたく」「かいもの」など、身近なお手伝いをアプリで疑似体験し、社会生活上で必要な知識やスキルを身に付けお子様の自立を促進いたします。楽しみながら家事や社会のルールを学ぶことのできる「お手伝い」アプリです。


    <beポンキッキーズ>

    お子様と家族が「笑顔になる」「好奇心と探求心をかきたてる」「感動する」をテーマにしたエデュケーショナル・エンターテインメントアプリです。豊富な映像アーカイブや、放送中の番組と連動したさまざまな知育コンテンツをクイズ形式で楽しく学ぶことができます。


    <ネオスについて>

    【商 号】ネオス株式会社

    【本 社】東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館

    【U R L】http://www.neoscorp.jp/

    【設 立】2004年4月

    【代表者】池田 昌史

    【グループ事業内容】

    ◆エンタープライズソリューション事業:社会や企業の様々なニーズに対応したICTサービスの提供

    ◆テクノロジープラットフォーム事業:技術力を基盤としたアプリケーション、プラットフォームの提供

    ◆コンテンツサービス事業:個人から企業、団体まで幅広く様々なコンテンツサービスを提供


    ※本実証実験に関するお問い合わせは当社にて承ります。三井ショッピングパーク ららぽーと立川立飛へのお問い合わせはご遠慮ください。


    ※記載されている社名、製品名、ブランド名、サービス名は、すべて各社の商標または登録商標です。


    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ネオス株式会社

    ネオス株式会社

    この企業のリリース

    “aiwaよりWindows® 11 Pro・Intel® CPU搭載の2 in 1タブレットPCが登場” 新製品【aiwa tab WB10】が 法人限定モデルとして本日1月23日より販売開始!
    “aiwaよりWindows® 11 Pro・Intel® CPU搭載の2 in 1タブレットPCが登場” 新製品【aiwa tab WB10】が 法人限定モデルとして本日1月23日より販売開始!

    “aiwaよりWindows® 11 Pro・Intel® CPU搭載の2 in 1タブレットPCが登場” 新製品【aiwa tab WB10】が 法人限定モデルとして本日1月23日より販売開始!

    テクミラホールディングス株式会社

    2025年1月23日 11:30

    “法人向けに好評発売中の多機能タブレットがコンシューマモデルで登場” 【aiwa tab WS12H】家電量販店と各ネットショップにて 本日12月19日より販売開始!
    “法人向けに好評発売中の多機能タブレットがコンシューマモデルで登場” 【aiwa tab WS12H】家電量販店と各ネットショップにて 本日12月19日より販売開始!

    “法人向けに好評発売中の多機能タブレットがコンシューマモデルで登場” 【aiwa tab WS12H】家電量販店と各ネットショップにて 本日12月19日より販売開始!

    テクミラホールディングス株式会社

    2024年12月19日 11:30

    暑熱リスク検出や100種以上のスポーツモードなど便利機能が満載 aiwaからスマートバンドが本日発売!
    暑熱リスク検出や100種以上のスポーツモードなど便利機能が満載 aiwaからスマートバンドが本日発売!

    暑熱リスク検出や100種以上のスポーツモードなど便利機能が満載 aiwaからスマートバンドが本日発売!

    テクミラホールディングス株式会社

    2024年12月19日 11:30

    Nintendo Switchソフト 【クレヨンしんちゃん『炭の町のシロ』】  待望の北米パッケージ版が発売決定!
    Nintendo Switchソフト 【クレヨンしんちゃん『炭の町のシロ』】  待望の北米パッケージ版が発売決定!

    Nintendo Switchソフト 【クレヨンしんちゃん『炭の町のシロ』】 待望の北米パッケージ版が発売決定!

    テクミラホールディングス株式会社

    2024年12月9日 11:30

    【クレヨンしんちゃん『炭の町のシロ』】【クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』〜おわらない七日間の旅〜】Nintendo Switch/STEAMにてお得なキャンペーンを展開「炭シロ×オラ夏 2024冬のキャンペーンだゾ!」
    【クレヨンしんちゃん『炭の町のシロ』】【クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』〜おわらない七日間の旅〜】Nintendo Switch/STEAMにてお得なキャンペーンを展開「炭シロ×オラ夏 2024冬のキャンペーンだゾ!」

    【クレヨンしんちゃん『炭の町のシロ』】【クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』〜おわらない七日間の旅〜】Nintendo Switch/STEAMにてお得なキャンペーンを展開「炭シロ×オラ夏 2024冬のキャンペーンだゾ!」

    テクミラホールディングス株式会社

    2024年12月6日 11:30

    関西最大級のアリーナを基点とした新たなスマートシティモデル まち全体でマーケティング活動を行う「Commons Tech KOBE」
    関西最大級のアリーナを基点とした新たなスマートシティモデル まち全体でマーケティング活動を行う「Commons Tech KOBE」

    関西最大級のアリーナを基点とした新たなスマートシティモデル まち全体でマーケティング活動を行う「Commons Tech KOBE」

    テクミラホールディングス株式会社

    2024年12月5日 14:00