堺市の広報キャラクターに山田花子さんとANZEN漫才を起用  「かならず選挙に行く」で若者の選挙参加を促進

    企業動向
    2017年8月25日 14:00

    堺市選挙管理委員会では、9月24日投開票の堺市長選挙の広報キャラクターに、堺市出身の芸人、山田花子(やまだ はなこ)さんと、若者に人気のANZEN漫才の起用を決定しました。
    茶人に扮したANZEN漫才みやぞん、投票箱に扮したあらぽんと、客人・山田花子のビジュアルに、「♯かならず選挙に行く」というキャッチコピーを軸に広報活動を展開します。ANZEN漫才は2017年4月19日に「かならず選挙に行く」という曲でメジャーデビュー。「いろんな人に選挙に行ってもらいたい!」という気持ちを込めた曲で、ネタ番組で披露し話題になっており、本広報では「かならず選挙に行く」の替え歌で堺市長選挙バージョンを制作し、ネット動画プロモーションと組み合わせることで、若者の有権者を中心に幅広い層に「投票日には投票に行こう」と啓発します。
    堺市長選挙バージョンの替え歌は、9月5日(火)~9月23日(土)の期間で堺市内のファミリーマートで流れます。特設サイトでは3人が出演している「かならず堺市長選挙に行く」動画が閲覧可能です。

    特設サイトURL
    http://www.city.sakai.lg.jp/shisei/senkyo/oshirase/H290924_shicho.html

    ポスタービジュアル



    ■広報展開
    <車内吊り ポスター>
    ・南海本線、南海高野線、泉北高速鉄道
     9月11日(月)~9月24日(日)
    ・南海バス、近鉄バス
     9月11日(月)~9月24日(日)

    <掲示板等 ポスター>
    ・主要駅構内掲示板
     JR(堺市、三国ケ丘、鳳) 9月12日(火)~9月24日(日)
     大阪市営地下鉄(北花田、新金岡、なかもず) 9月11日(月)~9月24日(日)
     南海電鉄(堺、堺東、三国ヶ丘、中百舌鳥、北野田)
     9月12日(火)~9月24日(日)
     泉北高速鉄道(深井、泉ヶ丘、栂・美木多、光明池)
     9月9日(土)~9月22日(金)

    ・自治会掲示板 9月4日(月)~9月24日(日)

    <シティースケープ(バス停大規模広告)>
    ・堺東駅前、三国ヶ丘駅前 バス停留所
     9月4日(月)~9月17日(日)

    <バナー広告>
    ・Yahoo!プライムディスプレイ(堺市内エリア限定)
     9月11日(月)~9月24日(日)

    <POS広告>
    ・「ローソン」カウンターレジ(堺市内86店舗) 9月12日(火)~9月24日(日)
    ・「ファミリーマート」カウンターレジ(堺市内91店舗)+店内BGM(30秒)
     9月5日(火)~9月23日(土)

    <動画広告>
    ・YouTube true View広告(堺市内エリア限定) 9月11日(月)~9月24日(日)

    <啓発チラシ>
    ・堺市内各戸配布 9月21日(木)~9月23日(土)
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    堺市選挙管理委員会

    堺市選挙管理委員会