夏バテ防止!サマートリュフ入りの “贅沢ローストビーフ丼”期間限定1日10食で販売!

    美味しいだけでなく身体にも良い豪華なローストビーフ丼

    商品
    2017年8月9日 11:00

    東京都日暮里で洋食屋を展開している株式会社アプランティ(本社:東京都台東区、代表取締役:阿部 善雄)が手掛ける「匠のローストビーフ キッチンフォーク」(東京都台東区)は、2017年7月末より8月31日までの期間限定1日10食限定で販売開始した、“かけすぎサマートリュフの贅沢ローストビーフ丼”(¥2,480)が毎日売り切れるほど肉食女子をはじめ好評いただいています。マヨネーズを使用せずヘルシーで今までにない豪華な食材を使用した美味しいだけでなく身体にも良く夏バテ防止や毎日頑張っている自分へのご褒美としてもピッタリな贅沢なローストビーフ丼です。

    サマートリュフのローストビーフ丼




    【メニューの詳細】
    牛肉、たまご、旬のサマートリュフを贅沢にたっぷりと使用したスタミナ抜群のローストビーフ丼。夏バテ防止に身体に必要なのは、良質なたんぱく質とビタミンC、ビタミンB群です。暑さや紫外線による、疲労や肌荒れをサポートしてくれている大切な栄養素です。“かけすぎサマートリュフの贅沢ローストビーフ丼”にはそれらに必要な栄養素が多く使用されています。牛肉、たまごで良質なたんぱく質を摂取し、周りに使用している野菜にはビタミンC、ビタミンB群を多く含むパプリカやブロッコリー、カイワレ、にんにくなどを使用しています。
    美味しいだけでなく身体にも良い女性のための特別な丼を召し上がっていただきたいという思いから開発されたメニューです。
    又、女性が食べやすいようにプレート(丼)に盛り付けられています。


    【サマートリュフとは?】
    世界三大珍味(フォアグラ・キャビア・トリュフ)の中で、トリュフだけは未だに人口栽培できず、ますます希少価値が高まっている世界で最も珍重されるキノコです。
    自然産出量が世界で約10トンと言われていること対して、需要が約500トンと言われているので、大変希少価値が高いものになります。
    そんな今が旬のサマートリュフを贅沢なほどかけすぎたローストビーフ丼です。


    【ローストビーフのこだわり】
    一般のお店ではランプ肉(ももの部分)をよく使用しています。
    腰からお尻にかけての大きな赤身で脂肪は少なく、よく動かす部位なので肉質はきめが粗く固めです。
    しかし当店ではサーロインを使用しています。なぜなら牛肉の中では最高の肉質です。
    牛肉の中で唯一「サー」の称号を与えられたやわらかく甘みがありジューシーな部位です。
    どんなに良いお肉を使っていても、焼き加減が悪ければ折角のお肉も台無しになってしまいます。だからこそ毎日そのお肉にあった焼き方、焼き上がりの温度までも徹底してこだわり、焼き上げてご提供するまでに約7時間かけて仕上げております。


    【今後の展開】
    キッチンフォークでは季節の旬の食材を取り入れた女性のための「美味しいだけでなく身体に良い豪華で贅沢な新しいローストビーフ丼」を広く提案していきたいと考えています。
    ローストビーフ丼は、今後も進化し続けていくことが予測されます。
    当社ではそんなローストビーフ丼を「ちょっと贅沢に」「がんばっている自分へのご褒美」としても楽しんでもらいたい思いで今後も提供してまいります。


    【店舗詳細】
    店名  : 匠のローストビーフ キッチンフォーク
    所在地 : 〒110-0003 東京都台東区根岸2-21-14 金子ビル1F
    TEL   : 03-6458-1229
    URL   : https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131105/13196642/
    席数  : 18席
    アクセス: JR・山手線「日暮里駅」より徒歩5分
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社アプランティ

    株式会社アプランティ

    この企業のリリース